ds3_Lodeleth
DARK SOULS III(ダークソウル3)攻略、03「ロスリックの高壁」から次の篝火まで紹介。道中、アイテム回収しながら進んでいきます。




篝火「灰の審判者」から拠点「火継ぎの祭祀場」」からの続きです。

ダークソウル3 ロスリックの高壁からスタート

  • 転送先の扉を開く
  • 進んだ下に篝火「ロスリックの高壁」
  • 篝火では回復のほかに、装備の耐久、エスト瓶の補充効果もある。見つけたら、灯すだけではなく休息していこう。

篝火「ロスリックの高壁」

  • 階段を下りるルートが2つある。
    先にアイテム回収したいなら右ルート、先に進みたいなら左ルートへ行こう。

右ルート

ds3_Lodeleth1
  • 1つはわんわんや大武器マンがいて、敵が強い。ボウガンもいる。
  1. ボウガンは階段を降りる前(一段下がった場所にいる)に、直接倒せるので先に倒しておく。
  2. 犬のいた通路、左の階段を降りたところに「捨てられた遺体のソウル」X1
  3. ここは後で、ショートカットになるので行き止まり。

  4. 先ほどの犬のいた通路に戻り、奥の階段登る。変身後、黒いヘビになる敵がいる。
    変身後に倒すとアイテムドロップ。
    (「楔石の欠片」、「残り火」)変身前なら1撃で倒せる。

  5. 奥に「ロングボウ」「普通の矢x12」が落ちている。
    必要筋力9 技量14 威力物理82 (矢の物理攻撃45)

左ルート 

ds3_Lodeleth2
  • もう1つの階段を下りると「捨てられた遺体のソウル」X1
  1. 道路の雑魚は、真後ろから攻撃するとケツ叩きで倒せる。
  2. 奥の建物に入らず、上に登ると、アイテム「遠眼鏡」(行き止まり)
  3. ドラゴンの尻尾の部分を回り込むと、下に降りれるようになっている。

  4. 下に降りて窓から入ると「黄金松脂」x2

建物内へ

  1. 建物内に「火炎壺」X2建物内のハシゴをおりて「捨てられた遺体のソウル」X1
  2. 建物を抜けると、大武器マンボウガンがいて、敵が強い。

外へ

  1. 左側の階段を登ると上にドラゴン。見つかると敵味方構わず攻撃。
    通路の敵は誘き出して倒そう。(倒されても1度でも行くと攻撃対象)
    ここのドラゴンルートは「次の記事04高壁の塔」で回収します。

    どうしても騎士が倒せない場合は、
    こちらのルートへ進み、騎士をドラゴンの場所まで誘導するのも手です。

  2. 奥に「騎士」出現、ボウガンもいる。

    ds3_Lodeleth3

  3. 騎士がいる辺りに「捨てられた遺体のソウル」X1
  4. 建物内へ

騎士は前方のリーチが長いので、後ろよりサイドに回避
広い場所で戦いたいのなら、先に進み、階段上の篝火の場所で戦う。

※篝火は周囲に敵対しているものがいると使えない。


建物内

  1. 細い道に「火炎壺x3」
  2. 階段を登ると、篝火「高壁の塔」
  3. 周辺に「楔石の欠片」X1

ドロップアイテム

  • ボウガン 武器「ライトクロスボウ」「楔石の欠片」「ノーマルボルト」「逃亡兵のズボン」
  • 剣の敵 武器ロングソード」「楔石の欠片」「火炎壺」「粗製の貴石」
  • 変身後の黒いヘビ 「楔石の欠片」、「残り火」
  • ザコ(ボウガンか人型かも) 「逃亡兵のズボン」「逃亡兵の鎧」
  • 盾持ち 「逃亡兵の鎧」「火炎壺」「鉄の円盾」
  • ナイフ投げ 武器「ダガー」「投げナイフx5」
  • メタルスライム的な者 「粗製の貴石」
  • ミミック男 武器「深みのバトルアクス」(宝箱の中身です)
  • 騎士 「ロスリックの騎士」シリーズ装備、「楔石の欠片」「残り火
  • 槍盾男 「ウッドシールド」
  • 大武器男 武器「グレートアクス」

騎士を倒すことで「残り火」の補充ができる。
協力NPCやプレイヤーを呼び出すのに1つ消費する。手持ちがなくなったら補充しよう。特にオフラインの場合は入手手段が限られる。(オンライン可能なら、協力プレイでボスを倒せば確実に入手できる。)

次は、
yajirusi「04「高壁の塔」からショートカット開通、ボス戦まで ドラゴンルート回収」へ続きます。

yajirusiエリア別「ロスリックの高壁」序盤チャート一覧へ
この高壁の塔エリアのエネミーアイテムドロップ情報はこちらに統合されました。

ダウンロード版の購入・詳細はこちら
>>(PS4版)DARK SOULS Ⅲ

DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.


夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介


HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!


yajirusiダークソウル3一覧



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: