記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
DARK SOULS III(ダークソウル3)攻略。様々なイベントやエンディング分岐条件となるNPC「ロンドールのヨエル」巡礼従者のイベント一覧。
ダークソウル3 NPCロンドールのヨエル
随時、情報更新中です。
1.出会い「不死街」
「冷たい谷のボルド」を倒した後、先に進むことでいけるようになる灯り「高壁の下」から「06「不死街」高壁の下から篝火「不死街」まで」
橋部分に巡礼集団がおり、1人生存している「ロンドールのヨエル」と会話することができる。
- 話しかけ、元魔術師、「従者にする」を選択することで、従者にすることができる。
少し動いているのが目印。
祭祀場に戻ると、鍛治屋の左階段を降り、左奥へ進むことで、ヨエルを見つけることができる。
※カーサスの地下墓に入るまでに必ず話しかけ、従者にして祭祀場へ連れて行こう。
2.祭祀場「ロンドールのヨエル」
- 本来の力を引き出す
- アイテム購入
- 話す。
- 最初に話しかけると、ジェスチャー「手招き」がもらえる。
呪いを貯めるごとにレベルアップ(本来の力を引き出す)が行える。
16~17で最大5回の「本来の力を引き出す」が行える。
呪いの上限は99。暗い穴の数だけ呪いが加算される。
5回行うことが、次のイベント「ユリア」出現の条件となる。
販売物
- 魔術「ソウルの矢」 理力10
1000S ソウルの太矢を放つ - 魔術「ソウルの太矢」 理力13
2000S ソウルの太矢を放つ - 魔術「魔力の武器」 理力10
4500S 右手の武器を魔力強化する。 - 魔術「魔力の盾」 理力10
4500S 左手の盾を魔力強化する。
イベントで倒れた後の魔術販売は、あとから登場するNPC「ロンドールのユリア」が担当する。
3.祭祀場のヨエルが倒れるとき
ストーリーが進むと(中盤の監視者を倒す)と倒れている。- ボスの監視者を倒すことで、ヨエルが倒れることを確認。
- プレイヤーによっては、監視者の奥「カーサスの地下墓」に行く前まで生きていることもある。「カーサスの地下墓」へ到達の時点でヨエルは倒れる。
ヨエルに続くイベントを進めたい場合は、ヨエルがいなくなる前に5回、「本来の力を引き出す」を行う。強制的にレベルが上がるため、レベル調整したい場合などは注意が必要です。
特別な呪いを解除する場合
- 暗い穴が5つに満たない場合は、次のNPC「ユリア」が祭祀場に出現しない。この場合、亡者化見た目を止めたい場合は、序盤でもいくことでできる「不屈のパッチ塔閉じ込め「火継ぎの祭祀場」鍵付き扉の奥」で魂を入手。
魂を防火女(レベルアップできる場所)にもって行こう。「暗い穴の治療」を行うと呪いの進行は止まる。
- ※暗い穴を5つを満たした状態、ユリアが出現している場合に「暗い穴の治療」を行うと、ユリアと敵対してしまい。ユリア関連イベントが進まなくなります。
(この時点で、エンディングの1つにたどり着けなくなります)
見た目だけを治したい場合
(見た目「解呪石」はユリアと敵対しない)
一時的に亡者化を治しますが、呪いステータスが貯まると再び亡者化します。
- ユリアが販売する「解呪石」を購入する。
- 中盤以降の罪の都でも「解呪石」を拾える。
- イリーナ救出の場所にある「免罪の女神」に祈ることでも解除できる。(最新アップデートが必要です)
4.祭祀場のヨエルが倒れた後
暗い穴を5つを満たした状態なら、倒れたヨエルのそばにNPC「ロンドールのユリア」が登場。ロンドールのユリアへイベントが引き継がれます。
NPC「ロンドールのユリア」イベントへ続きます。
祭祀場のヨエルを倒した場合
- なし
その他
篝火「最初の火の炉」へ戻る。
ダウンロード版の購入・詳細はこちら
>>(PS4版)DARK SOULS Ⅲ
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.
「ダークソウル3(DARKSOUL3)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)