記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
DaysGone(デイズ・ゴーン)攻略。97号線の検問所近くのフリーカーキラー、大群スレイヤー関連のサイドミッション「コミュニティカレッジ」を紹介していきます。巣の場所、大群フリーカーの倒し方。
DaysGone(デイズゴーン攻略)TOPページ>「メインストーリー」
最終更新日:2019.05/23
たまにページを更新してみてください。随時更新中です!
記載の操作方法はPS4の初期に準じます。
発生・開始場所:
ウィザード島から南東に行くと「コミュニティカレッジ」検問所、フリーカーの巣が見つかる。
フリーカーの巣近くには、フリーカーの大群も出現する危険地帯。
「コミュニティカレッジ」フリーカーキラー&大群ゾーン
エリア:「コミュニティカレッジ」目的地MAP ウィザード島の南東(MAP右下)
近場でファストトラベル可能な場所は「アスペンビュート」(キャンプ地を攻略済の場合)
徘徊フリーカーの少ない昼間に行動しよう!
フリーカーの巣は全部で6個。ここではフリーカーの巣と、フリーカーの大群を同時に駆除していきます。
- 巣の駆除のために火炎びんを6つ用意する。(サバイバルスキルの「健脚」を習得で6つ持てる)※最低3つ持参すること、現地で3つ調達可能。
- 大群スレイヤーも達成したい場合は、アトラクター、パイプ爆弾、接近反応爆弾(なくてもいい)、弾数の多い武器を持参すること。(シカゴチョッパーなどの店売り品)
先にフリーカーの少ない巣から駆除
- 「コミュニティカレッジ」の北東側の橋の下に向かう。
ここには計2個あり。コンテナに巣1つ。向かい合って反対側付近に巣1つ。火を放ったらバイクで次の場所に移動する。 - 「コミュニティカレッジ」の南東側の橋に向かう。
ここには計1個あり。橋の上から、橋の下にある1つの巣に向かって、火を放ったらバイクで次の場所に移動する。
残りの3つの巣を駆除する
フリーカーの大群に見つからないように、NERO検問所の北側に移動する。
(北側の黄色いゴールポスト付近はフリーカーの大群がいない)
※上記画像内「箱」の場所に、検問所の電力復旧に必要な「NEROのヒューズ」があります。敵を倒し終わったら回収に行きます。
巣の周囲にはフリーカーの大群がいる。巣に火を放つと、周囲の大群フリーカーが一斉に襲いかかってくるため、火を放つ前に事前に「フリーカーの数」を減らす必要があります。
爆発物近くにトラップを置く!
- 赤いトランクは引火できます。赤トランク近くに「接近反応爆弾」(フリーカーが寄ると勝手に起爆する)を設置し、威力と攻撃範囲を広くしておくとよい。
トラップを配置し終わったら
- 草むらに隠れ、トラップ以外の場所でアトラクターで敵を集める。(北側のフリーカーがいない場所に、敵をおびき出してもOK、柵越しからアトラクター&パイプを投げてもいい)
- アトラクターで集めたら、パイプ爆弾で吹き飛ばすを繰り返して、フリーカーの数を減らしていきます。周囲の敵がいなくなったら、奥の残りの敵を捜しに行きます。(大量にいます)
- 敵と近い距離にいる場合は、そのまま襲い掛かってくるため弾数の多い武器で始末していく。
大群が来た時は、早めに離れてトラップを配置した場所まで逃げて、態勢を立て直します。
一定量のフリーカーを倒すと、大群ゾーンクリア!
報酬:大群スレイヤーの進捗+、$1700、XP4000、ダイヤモンドレイクの信頼度+1650- 南側テントの中にある箱から「NEROのヒューズ」を入手しておく。
- 周囲のテントから火炎びん3つ分の素材は集まります。
- 建物2つの巣は、弾数がない時は一度火を放った後にダッシュで離れてもいい。
- 南側の巣はトラック。
報酬:$1700、XP2500、ダイヤモンドレイクの信頼+1400、フリーカーキラーの進捗+
※設置して使わなかったトラップは回収できます。
続けて
サイドミッション「世界の終わり「コミュニティカレッジ」(検問所)」へ
関連ミッション
目的の情報がない時は、「DaysGone(デイズゴーン攻略)TOPページ」へ
(c)Sony Interactive Entertainment America LLC. Developed by Bend Studio.
パッケージ版
【PS4】Days Gone【早期購入特典】バイクアップグレードパック/ドリフタークロスボウ早期アンロックをダウンロード出来るプロダクトコード(封入)
「デイズゴーン(DaysGone)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)