destiny2-30th-gouyoku1
Destiny2(デスティニー2)攻略、30周年パックのエキゾチッククエスト関連・迷宮「強欲の支配」の進み方ガイドです。エキゾチッククエスト最終報酬としてロケットランチャー「ギャラルホルン」が入手できる。




デスティニー2「光の超越」彷徨のシーズン15 攻略情報TOP
クエストの種類:30周年パック(DLC)の購入が必要です。2022年2月2日更新

30周年イベント 迷宮「強欲の支配」を完了しろ。

destiny2-30th-quest2-1

クエスト「豪傑には褒賞を」進行により、永遠の空間にいるシュールから関連クエスト「そして狼は飛び立つ」を受注できます。(最終報酬:ロケットランチャー「ギャラルホルン」


以下の順番で進んで行きます。
迷宮「強欲の支配」を完了しろ。(進み方)(各チェックポイントあり)


1. 迷宮「強欲の支配」開始場所

この迷宮はボス戦以外は特に時間制限などもなく、通常ミッションのように進んでいきます。途中抜け・エラー落ちした場合は最初からやり直しです。

destiny2-30th-quest2-4

ナビゲーションのロケーション画面に追加されている「永遠の空間」を選ぶ。迷宮「強欲の支配」を選ぼう。

1-1.推奨パワーと防具と武器

推奨パワー

  • 推奨パワー1310(伝説)
    迷宮「強欲の支配」を選択して開始します。(協力プレイのみ、マッチメイキングなし)

推奨武器:

  • 遠距離対応の高火力武器(模倣スリーパー、スナイパーライフル等)
  • 近距離対応の高火力武器(剣、トラクターキャノン、フュージョンライフル等)
  • 範囲攻撃可能な武器(グレネードランチャー、弾数の多いマシンガンなどで代用可能)
  • ボスや大量のかための雑魚処理用に「剣」(攻撃回数の多いもの)を持っていくと便利です。

武器組み合わせ

  • リニアフュージョン・フュージョンライフル強化:
    エキゾチック「模倣スリーパー」。持っていなければ「レジェンダリー武器「無平静」(クエスト「神聖な融合」報酬)などに、強化MOD:アーティファクト(コスト7)のクラスMOD「粒子分解」を付けて強化しよう。
  • 胸部MODにある「予備弾倉」で弾薬数を増やしておこう。
  • リロード速度強化もあれば便利。


推奨防具と組み合わせ武器

  • ウォーロック:
    ・(汎用)防具スタッグ(リフトダメージ軽減用)
    ・(炎)防具フェニックス・プロトコル(輝く泉内でのキルとアシストでスーパーエネルギーを得る)
    ・(ステイシス)強化MOD:アーティファクト(コスト3)のクラスMOD「集束のレンズ」(輝く泉スキルで影響を受ける戦闘員に追加ダメージ)

  • ハンター:

  • タイタン:
    ・(汎用)近距離攻撃強化に防具シンソセプス。
    ・(ボイド)センティネルのセイント14のヘルム(上段)ドーン・ウォード強化用。
    ・(炎)サンブレイカーの(中段)ハンマー投用強化なら、シンソセプス+武器ショットガンのパーク「ワンツーパンチ」付)。

各ボスのドロップ報酬
(未入手報酬は週1ドロップ、武器の他パワー+の防具の場合あり)

  • 貧欲:ショットガン「マタドール」
  • フォールンシールド:剣「時代の英雄」
  • 強欲:ハンドキャノン「エヤスルーナ」、スナイパーライフル「1000mの凝視」

2. 宝の洞窟を調べる~

destiny2-30th-quest2-4-4

最初は洞窟から湧き出る敵(ハイブたち)を倒しつつ、


白い水晶「過剰の象徴」と「富の重責」ギミックを解きます。

  • 敵を倒すと、黄金に輝く「偽エングラム」がドロップする。
    回収して「富の重責」バフを得よう。(最大100まで)※時間経過で赤くなり爆発します。
  • バフ「富の重責」は、30秒間内に再回収や、白い水晶「過剰の象徴」に触れてチャージ(消費)しない場合はソクシします。
  • バフ「富の重責」は、再獲得で30秒にリセットされます。
  • バフ「富の重責」は、10個獲得毎に、スーパーエネルギーがMAXチャージされます。
  • バフ「富の重責」を獲得した状態で、白い水晶「過剰の象徴」に近づくことで、バフをチャージ(消費)し、一定数ためっるとそのエリアのギミックが動きます。

このエリアでは、
洞窟上にも出現するウィザードハイヴ含めて倒していく。
洞窟奥の白い水晶に触れると、バフ「富の重責」をチャージ(消費)できます。
何度かチャージすることで(約50個分)、目標更新。
洞窟内に入ってしまうと、敵が湧きません。偽エングラム回収後は洞窟から少し離れた位置へ
湧き出す敵を倒してください。

リスポーン制限に入ります。

3. 洞窟と施設を探索する~

先ほどの洞窟の奥、水晶前にできた穴に入る。
destiny2-30th-quest2-4-3
右崖の先にはナイトとシュリーカーがいるので先に遠距離武器で倒しておこう。
左崖沿いを落ちないように進む。(一段下の足場はのれる)


柱の橋を渡った先には大量のハイヴが出現します。
一度来た橋を戻って範囲攻撃武器などで一掃しておくと安全です。
数は少ないですが、自爆のハイヴもいます。

destiny2-30th-quest2-4-5
洞窟奥の一段上にジャンプして進む。

スカイウォッチの谷を下りていくと目標更新。

4. 施設を進め「サビついた舷梯」丸扉の部屋(チェックポイントあり)

ここから禁止ゾーンに入ります。

destiny2-30th-quest2-4-1
destiny2-30th-quest2-4-2
丸扉の部屋:3つの扉があります。
正面の丸形の扉、右側に2つの四角い扉。
  1. 手前から2番目の四角い扉前、端末を有効化して扉を開ける。
  2. 部屋の「床の四角いプレート」はトラップなので、踏まないように右側壁沿いの机に乗って進む。
  3. 部屋の端末を有効化。丸扉が開き、奥に進めるようになります。(トラップは無効化されません)
destiny2-30th-quest2-5
奥の網フェンス上にジャンプで飛び乗る。
足元の床が開き、右側壁の下にある端末の場所に行くことができる。

端末を有効化する。
元の足場にジャンプで戻り、先ほどの丸扉の部屋まで戻ります。

destiny2-30th-quest2-6
丸扉の部屋:壁パネルを足場に、より高台の足場に登る。


destiny2-30th-quest2-7
上部に排気口が空いているので、一番奥に入る。

destiny2-30th-quest2-7-1
換気扇前の床スイッチを踏むと、天井の扉が開きます。

天井の扉へジャンプして入る。

destiny2-30th-quest2-8
右壁にあるパネルを足場にして、高台の右側に登る。(高台の左側はトラップあり!)

destiny2-30th-quest2-8-1
高台から正面の通路へ進みます。
通路奥にある端末を有効化すると正面の扉が開きます。
この中に入るとチェックポイント。

5. 緑の水貯場所(チェックポイントあり)~

destiny2-30th-quest2-9-0
緑の水貯場所に出る。

一か所窓が開いているので中に入る。

destiny2-30th-quest2-9-1
部屋の中にハイヴがたくさん出ます。(自爆ハイヴもいる)
入口近くの「床のスイッチトラップ」に注意してください。

destiny2-30th-quest2-9-2
奥の光る端末のレバーを「無効化」します。
扉が開閉し、新しい扉から外に出られます。

destiny2-30th-quest2-9-3
緑の水貯場所に戻れる。新しい扉の中へ進む。
ここもハイヴたちがいます。自爆ハイヴに気を付けて倒しましょう。

destiny2-30th-quest2-9-4
部屋中央の床のスイッチトラップに注意してください。
先ほどと同じように、光る端末のレバーを操作「有効化」して、扉を開閉させます。

destiny2-30th-quest2-9-5
新しい扉から外に出たら、正面の扉の中に入る。
部屋の端末を操作「無効化」すると、天井の扉が開く。

destiny2-30th-quest2-9-6s
天井の部屋にジャンプで入り、端末を操作「」後、来た道を戻ります。
端末を有効化して、外への扉を開ける。

destiny2-30th-quest2-9-7
扉から外に出たら、正面の扉の中に入る。(シュリーカーが中央出現しているのでささっと移動しよう)ハイヴ部屋中央の床トラップに注意しよう。

建物内のハイヴたちを倒し、
シュリーカーも倒しておこう。
建物内の装置を操作し「無効化」する。

destiny2-30th-quest2-9-8
緑の水貯場所の大きな扉が開いている。

そこにはハイヴやナイトも出現します。倒してから進もう。
建物内に進み、1階部分の端末レバーを操作し「有効化」しよう。

destiny2-30th-quest2-9-8-1
緑の水貯場所に戻ると、一番奥の大きな扉が開いている。
そこにはハイヴやナイトも出現します。少し倒してから進もう。左右の足場を使って行けます。

destiny2-30th-quest2-9-8-2
1階正面の扉前のレバーを操作して、中へ。(左側の扉はトラップです。)

6. 中央柱の場所(チェックポイントあり)~

destiny2-30th-quest2-9-9-0
destiny2-30th-quest2-9-9

中央柱付近のハイヴとウィザードを倒しておきます。
01番と書かれた場所の端末を操作「有効化」する。
敵が再び出現します。中央柱付近にいるとウィザードに見つかる前に攻撃可能です。

destiny2-30th-quest2-9-9-1

03と書かれた場所の建物に入る。
奥の端末を操作「有効化」する。敵が再び出現します。中央柱付近にいるとウィザードに見つかる前に攻撃可能です。

01と書かれた場所の建物に入る。
奥の端末を操作「有効化」する。敵が再び出現します。中央柱付近にいるとウィザードに見つかる前に攻撃可能です。

02と書かれた場所の建物の敵フォールンたちを倒すと、スコーチキャノンが手に入る。

destiny2-30th-quest2-9-9-2
スコーチキャノンを持った状態で、
04番ゲート前にある装置に
スコーチキャノンを打ち込みボタン長押しチャージMAX状態で起爆することで04番のゲートが開けられます。

▼このエリアに隠しクレートあり!(通常時はグリマーぐらいしか出ない。入手は週1リセット)
destiny2-30th-quest2-9-9-4

destiny2-30th-quest2-9-9-3
04番建物内の階段を進む。
階段の左右に窪みがある。階段を進み2番目の左側の窪みに入る。トラップのドラム缶を回避できる。上の階に進みます。

destiny2-30th-quest2-10-1
広い部屋に行ける。

(寄り道)奥の扉の先にトラップ、さらにしゃがんで進んだ先にメッセージ入りの小瓶あり。

広い部屋にあるコンテナを足場にして、天井の通気口に入る。
暗い部屋の奥の扉へジャンプで進もう。

7. 貧欲のフライジア・オーガ戦~

destiny2-30th-quest2-10-2

スコーチキャノンのギミックあり

  • 入口近くで「ラリーの旗」を調べて、武器やスーパーエネルギーを満タンにできます。
  • 一番奥にいるキャノン持ちフォールン(バンダル)を倒すと、スコーチキャノンが拾えます。
    スコーチキャノンは、上に登らず下段(地面)からジャンプして拾うとオーガの攻撃の直撃を受けずに回収しやすいです。
  • スコーチキャノン
    ボス戦エリアの左右にあるシャッターゲート上にある装置に打ち込み、起爆させることで、真下のシャッターゲートを開けることができます。(約4400ダメージぐらいで開く。2段階目チャージが目安)

  • シャッターゲートの中:大量のハイヴが出現します。
  • 装置ダメージ0の場合は、他の装置を攻撃してみよう。(装置1片方のみ開けられる)


ボスにダメージを与える方法は

  • 雑魚敵を倒すことで偽エングラムが出現。回収して「富の重責」バフを得よう。(最大100まで)
  • 「富の重責」バフは、10個毎にスーパーエネルギーがチャージされます。
  • 「富の重責」バフは、30秒経過する前に必ず、白い水晶「過剰の象徴」にチャージ(消費)してください。
  • 30秒内に「富の重責」バフ再獲得、オーガ手前にある白い水晶「過剰の象徴」に触れて、チャージ(消費)しない場合はソクシします。

継続して敵を倒せるように、スコーチキャノン持ちのバンダルフォールンを倒す。
スコーチキャノンを拾い、左右いずれかのゲート上の装置に2段階目チャージした状態で打ち込む。
開いたシャッターゲート内の敵を倒してバフを回収していこう。

一定量(約25個分)の「富の重責」バフを白い水晶「過剰の象徴」にチャージ(消費)することで、
効果音が鳴りボスの無敵が解除される。

オーガは水晶付近に近づいてきますので、安置場所から高火力武器で攻撃していこう。
時間経過で無敵モードに戻ります。


オーガを倒したら、さらに奥へ行くことができます。

8. 「サビついた舷梯」


建物内を進み、階段を下りて進んでいきます。
奥に進むとリスポーン制限エリアになります。

destiny2-30th-quest2-11-1
広い部屋にでたら、左の端末を操作して外へのゲートを開きます。(右端末はトラップです。)

9. 「サビついた舷梯」スパローコース(地雷処理)



時間制限内に

地点(A)~(D)に到達し地雷を処理する必要があります。

スパローに乗ったまま地点通過することで、ゲージが貯まります(瞬時に100%になるので、スパローに乗ったままで構わない)100%になったら、次の目標が表示される。ダメージを受けたスパローは乗り捨てて、即再召喚して乗り換えればOK

途中、スパローに触れるだけで動作する床スイッチがあります。
スイッチに触れて、赤色から青色に変わると時間制限が延長される。


スイッチがある場所

  • (1)スタート地点から右奥へ、木のそば
    destiny2-30th-quest2-11-1
  • (2)左側にある高台 (こちらは敵が多いので避けよう
    destiny2-30th-quest2-11-2

  • 1つめ(A)地雷処理を行う。右側から向かうと撃たれにくい。
  • (3)建物内に入ってすぐ右へ、坂を登り切って下の道にある。
    destiny2-30th-quest2-11-3

  • (4)右側ソーラーパネルの道へ
    destiny2-30th-quest2-11-4

  • 2つめの(B)地雷処理を行う。
  • (5)中央コンテナ内を通過した先すぐ
    destiny2-30th-quest2-11-5

  • (6)左側の円型建物内を通過した先(道なりにすすむだけ)
    destiny2-30th-quest2-11-6

  • 3つめの(C)地雷処理
  • (7)右側の登り台へ
    destiny2-30th-quest2-11-7

  • (8)リンク型ジャンプ台は左側を通る。その先にある
    スイッチ後は崖下へスパローを乗り捨ててD地点へ
    destiny2-30th-quest2-11-8

4つめの(D)地雷処理しよう。最後は敵も全部倒すこと。



▼(寄り道)ドクロ型のドームになっており、目の部分に隠しクレートがある(通常はグリマーのみ)

destiny2-30th-quest2-11-9


水晶の洞窟の中へ、谷を下りて進みます。

10. 沈んだ巣窟・フォールンシールド破壊(サービター戦)

destiny2-30th-quest2-12-0

目標:シールドを破壊する

おすすめ武器:剣(なんでもいい)、フュージョンライフルや球数の多い武器。

  • 入口にラリーの旗あり。
  • マルチプレイ時は、安置となる中央の島に1人いれば安全。敵がいればすべて倒しておく。

  • 中央上空にフォールン・シールド付の建物あり。
    中央建物周囲についている丸形装置に向かって、周囲の小島から重力キャノン(リング砲)を使い、倒したサービターの残骸をぶつけていくことになる。

  • 重力キャノン(リング砲)の発射は、繋がるオレンジ色の太いケーブル先に繋がる装置に、スコーチキャノンをチャージして起爆することで動作する。

destiny2-30th-quest2-12-2

  • 周囲の各小島のいずれかに、はじめ1つのサービターがいる。最初サービターは無敵状態。
    サービターのいる小島には、雑魚フォールンたちが湧きます。

    最初の小島は
    開始場所から時計回りに向かうと早かったです。(ランダム?)

  • サービターの無敵を解除する
    周囲の各小島に1つ大きい白い水晶「過剰の象徴」あり。

    敵フォールン雑魚を倒して、偽エングラムを回収し、水晶「過剰の象徴」に貯めた「富の重責」をチャージ(消費)させていくことで、サービターの無敵状態が解除できる。(約20個で1解除)

  • スコーチキャノンの場所
    周囲の各小島に、スコーチキャノン持ちバンダルが1匹います。
    倒すと1つ落とす。
    スコーチキャノンが全消費されると対象の敵が再出現します


destiny2-30th-quest2-12-1


重力キャノン砲(リング砲)ギミックがあります。

  • 周囲の各小島には「リング砲」が設置されており、角度調整が可能です。
  • リング砲の起動は、床の太ケーブルに繋がった近くの装置を、スコーチキャノンでチャージ起爆起動すると1発動く。効果:近くの物を吸い込んで射出する。(サービターの残骸やガーディアンの移動に使用)


サービターを倒したら、

  • 「サービターの残骸」を転がして「リンク砲」前まで運ぶ。
  • 中央の上空建物に見える丸型装置方向に「リンク砲」の角度を調整する。
  • 近くの装置をスコーチキャノンでチャージ起爆起動して「サービターの残骸」をぶつけて破壊する。

中央の上空建物にある丸型装置を計4か所すべて破壊することで目標更新。


目標更新されたら

  • 中央の島にリング砲で行き、真上に向いている「リング砲」で上へ飛んでいく。
    リング砲起動は、近くの装置をスコーチキャノンでチャージ起爆することで使用できる。


11. ウィルヘルムの秘宝

目標:巨大なスフィアを進にたどり着く
坂を道なりに進んでいく。


12. 強欲のアバロック・ボス戦(キャプテン)

destiny2-30th-quest2-13-1
中央の「赤い偽エングラム」近くに行くと戦闘開始。

  • ボスは始めは無敵状態。
  • 中央に白い水晶「過剰の象徴」がある。
  • キャノン持ちの敵フォールンを倒して、スコーチキャノンを入手。
  • 起動可能な装置は中央のアーチ型の柱にあります。(3つのうち1つが起動可能?各ローテーション)
  • 水辺はデスゾーンです。偽エングラムが見えても入らないでください。
  • スコーチキャノンで装置を起爆して動作させると、偽エングラムがたくさん出現する。短時間で偽エングラムは爆発してしまうので、はやめに回収しよう。

  • アーチ状の側面から向かい側に移動したいときは、アーチ状の上を通ることで安全に移動できます。

  • ボスの無敵状態を解除するには
    中央にある大きな白い水晶「過剰の象徴」へ
    「富の重責」を(約60個)チャージ(消費)させていくことで、ボスの無敵状態が解除、攻撃可能になる。
    バフチャージ中はバリア(タイタン、ウォーロック)を張るなどして対策しよう。

  • スナイパー攻撃してくる空飛ぶシャンクは優先的に倒そう。(スコーチキャノンのチャージ2回目起爆で大ダメージが与えられる。ボスの無敵バリア復活後に再出現します。)

  • 中央エリアに出現する黄色HPフォールンは、偽エングラムを10個落とします!
    水晶「過剰の象徴」へ「富の重責」をチャージ中についでに倒して追加チャージを狙ってみよう。


開戦直後:

  1. ボスが登場する場所から、黄色HPフォールンやシャンクが登場する。
  2. 高火力の近距離武器を使って、最初に黄色HP「シャンク」を倒してしまうのがおすすめです。

  3. 水晶「過剰の象徴」へ「富の重責」をチャージ中はバリケードや光の泉バリアで攻撃を防ぎつつ耐える。
  4. ボスへの攻撃では、ドーンウォードや光の泉バリアで攻撃を防ぎつつ攻撃しよう。


ボスを倒すことで、ミッション完了です。

ほかにクエストがあれば追記していきます。






今日の人気記事
    この記事の関連タグ: