
Destiny2(デスティニー2漆黒の女王)攻略、熾天使のシーズンクエスト「単なる武器じゃない」過程19~25(第3週)までの進み方紹介です。エキゾチックミッション熾天使の盾作戦。週更新で続きが追加されていきます。
クエストタイプ:シーズン19クエスト(2022年12月21日に追加)
最終更新日:2022年12月28日

開始条件:クエスト「単なる武器じゃない」過程~18(第2週)クリア後。
クエスト受注再開場所:ロケーション「H.E.L.M」MAPの右下に位置する「熾天使の区画」へ
以下の順番で進めます。
- 1. 過程19)「H.E.L.M」を訪問
- 2. 過程20)熾天使のキーコード集め
- 3. 過程21)熾天使クレートのロック解除
- 4. 過程22)ホロプロジェクターメッセージの受信
- 5. 過程23)エキゾチックミッション熾天使の盾作戦
- 6. エキゾチックミッション「熾天使の盾作戦」
- 6-2. 中ボス戦(最初のリスポーン制限)~
- 6-3. エリア:静止軌道~
- 6-4. エリア:オペレーションセクター
- 6-5 リスポーン制限のボス戦(安置あり)
- 7. 過程24)エクソフレームと話す
- 8. 過程25)クロビスから連絡を待て(続けてやること)
1. 過程19)「H.E.L.M」を訪問
ベンダー「エクソフレーム」と会話する。
マラハヤティとシャルルマーニュは再融合されたが、ラスプーチンを完全に再構築するにはさらに多くのサブマインド・データが必要となる。
このデータをもっと回収するようにとクロビスから命じられた。
「グズグズするな。敵は待ってはくれないのだからな」
2. 過程20)熾天使のキーコード集め
各種アクティビティを完了し、キーコードを集めよう。計500個
- アリーナ「強奪の戦場」クリアでも、+250獲得。
- クルーシブル+255獲得。(勝敗問わず)
- 公開イベント(英雄)+240
3. 過程21)熾天使クレートのロック解除

ロケーション「H.E.L.M」のマップ上にある。アリーナ「強奪の戦場」にアクセスする。「H.E.L.M」以外だと目的のクレートが出現しない。
- アンチバリア武器と高火力武器の持参推奨。(アンチバリア武器は最低1人は持参すること)
- ミッションクリアの報酬地点に、熾天使のクレートが出現する。
4. 過程22)ホロプロジェクターメッセージの受信

ロケーション「H.E.L.M」MAPの右下に位置する。熾天使の区画へ

熾天使のホロプロジエクターを調べる。
なお、エルシーはステーション内部にいる敵が何をしたのかが不明であるため、乗り込んだあとは臨機応変に対応する必要があるかもしれないと告げる。
「でも、そういうのはあなた得意でしょう?」彼女は自信ありげにそう言った。
5. 過程23)エキゾチックミッション熾天使の盾作戦

知っておくと良いこと。
- ミッション中エラー落ちすると、はじめからやり直しです。
- そくし級レーザー上に復活リスポーンしてしまうと進行不可になり、やり直しです。
- そくし級トラップでやり直しになるはずが、無事通過できてしまっても、次のギミックが動かずで進行不可になることがあります。これもやり直しになります。
- 宇宙ステーションエリア(中ボス撃破後)はサーバー接続エラー落ちすることが多かったです。長時間の滞在は避けて進んでください。
遠距離武器候補:スカウトライフル、エネルギー弓等(ソロならアンチバリア武器があると便利)
近距離向け武器候補:サンダーロード(マシンガン・範囲)、グレードランチャー(誤爆注意)
高火力武器向け武器候補:模倣スリーパー(RFライフル)
ロケーション「H.E.L.M」マップ上の黄色アイコン「熾天使の盾作戦」から直接アクセスできる。
難易度は「普通」(推奨パワー1580。ミッション中はパワーレベルが1570に上昇します。敵のパワーは、自分のパワー+5)を完了しよう。以下に続きます。
6. エキゾチックミッション「熾天使の盾作戦」
敵の照準レーザーを避けながら進む。
脅威探知カウントが0になる前に岩影に隠れよう。敵は倒す必要なし。
目的地の建物のゲートに入り、建物内に進む。
レーザーは飛び越えて、次はスライディングで奥へ
ここでレーザーに当たると、無限リスポーンに入り進行不可になることがあります。
部屋は左の通路へ。奥のレーザーはスライディングで進む。
下レーザーはジャンプで超える。
エリア:ローンチセンター~
フォールンを倒してマークの場所にある「スキャナー・オーキュメント」を入手する。
示された同じ部屋にある装置3か所を、順に調べてスキャン。目標が更新される。
壁の装置:発射ポットに入る。
部屋のオーギュメント・ターミナルを調べる。
奥の部屋へ行き。マーク付きフォールンを倒して「スキャナー・オーキュメント」を入手する。
同じ部屋にある示された場所を調べてハッキング。
同じ部屋の隅に狭い通気口があり、その中を進んでいく。
奥の部屋にて、示された場所を調べてハッキング。
狭い通気口を戻り、先ほどの部屋から奥へ。
示された場所を調べてハッキング。
エリア:技術セクター(奥の部屋)に行けるようになる。
「オーギュメントターミナル」を調べると、先に進めるようになる。
マーク付きフォールンを倒して「スキャナー・オーキュメント」を入手する。
同じ部屋にある、柱裏に示された場所を調べてハッキング。
敵が襲ってくる方向、上部分に通気口があり、扉を破壊して中に入れる。
レーザーをタイミングよくかわして、奥の示された場所を調べてハッキング。
出現した敵方向にある「オギュメント・ターミナル」を調べる。近くの扉が開く。奥に見える端末位置が次の部屋の答え。
奥の部屋に端末が4つある。答えが分からない場合でもハッキングしながら後ろに下がり移動することで、レーザー攻撃は回避できた。回避すると、バグって進行不可になりました。
答えの端末を調べると、ドアロックを解除できる。(上画像では一番手前)
元の部屋に戻る。
出現した敵方向の通路へ進む。
奥の部屋に「タレット」が複数配置されている。上階にもあります。気づかれる前に倒しておこう。
マーク付きフォールンを倒して「スキャナー」を入手する。
地下のレーザー部屋(浄化の炎)の答えは、「スキャナー」入手時に見える光っている端末で判別すること。下層からレーザー部屋(浄化の炎)に入れる。
地下のレーザー部屋:間違った床を踏むとそくし全滅する。「スキャナー」入手時に光ってる床(空間)を進もう。光っていないエリアをジャンプで超えることはできない。中に入ると光は消える。
はじめのレーザーはしゃがんで越えられる。
ここの答えは毎回変化します。床の光もミッション毎に変化しました。
- 左の装置:真ん中
- 正面の装置:右→
- 右側の装置:真ん中
3つ端末のハッキング:で奥に進めるようになる。
奥の部屋で「オペレーター・オーギュメント」入手。
示された端末を攻撃することで、扉が開く。(セキュリティ・クリアランスのアップグレード端末あり
奥はハイヴゾーン。奥の小部屋、壁の端末を攻撃で起動すると新しいドアが開く。
奥に進む。レーザーの扉ではない、通気口から奥へ
通気口の窓から見える、壁の端末を攻撃で起動する、通気口のロック解除。
一度、元の部屋に戻ります。
新しい通気口が開き、進めるようになっている。
窓から見える壁の端末を攻撃で起動するとドアロック解除。一度元の部屋に戻ります。
奥の部屋に行けるようになった。
目標:西区画制御室のキー入手。
トラップ部屋を通った先、天井にも「タレット」があるので先に破壊しておく。
フォールンを倒してキー入手。(セキュリティ・クリアランス端末あり)
同じ部屋にある「ターミナル」を起動して近くのドアを開ける。
6-2. 中ボス戦(リスポーン制限)~
目標:自分の位置へ注意を引き付ける。リスポーン制限前の
部屋の入口に「ラリー旗」が設置可能です。(復活ポイント)
部屋中央のタンクを破壊するとリスポーン制限。
リスポーン制限に入ると中ボス戦。(ハイヴナイト、援軍でフォールンロボ)
- 外周の雑魚敵を倒しておこう。
- ハイヴナイトを攻撃していくと無敵になる。
- 援軍の大型ロボが3体投入される。先に近接雑魚を優先して倒していくと良い。
- 左側のロボから倒すと囲まれにくく安全。ロボが飛び上がると強力な攻撃を行うので飛び上がる前に仕留めよう。
全部倒すと奥に進めるようになる。まだまだ続きます。
道なりに進むとセキュリティセクター。武器を「棄てる」を選ぶと自動転送される。
目標:ケッチから脱出する。
「武器のトランスマットを受ける」でスタート。
奥のフォールンたちを倒し、柱の装置を調べて「船に乗りこむ」。
全ての敵を倒す。
奥のドアを調べて「船に乗りこむ」で奥に進める。
6-3 エリア:静止軌道~


真下の足場に降りる。勢いをできるだけ抑えて降下しよう。
降りた先端から、下に見える赤く光る足場にジャンプして進む。

敵を倒して「オペレーター」を入手後。
足場下の壁側、円型にある端末の2つを攻撃することで、新しい足場が出現する。
新しい足場から、正面上部に見える壁の装置を攻撃、さらに足場を作る。
上部方向から建物内に入れる。
建物内にはハイヴたち。「ターミナル」を起動して、ドアを開く。
ネーム付「ハロクタ(ハイヴナイト)」を倒す。
奥の部屋でフォールンを倒し「オペレーター」入手。
柱の装置を攻撃して起動する、新しいドアが開き進めるようになる。
開けた小部屋のフォールンを倒し「ターミナル」を起動。
大部屋に戻り、フォールンを倒し、オペレーター入手。
先ほどとは別の裏柱の装置を攻撃して起動、新しいドアを開ける。
小部屋にはタレットがいるので破壊しておく。
「ターミナル」を起動し、その部屋にいるフォールンを倒し、「スキャナー」入手。
スキャナー近くの端末をハッキング。
先ほどのタレットの場所で端末をハッキングすることで、別のドアが開く。
新しい部屋に進む。「ターミナル」を起動後、その部屋にいるフォールンを倒し「オペレーター」入手。天井の柱に装置、攻撃して起動する。
開いたドアから敵が出てくる。
全部倒して中のタレットも壊しておく。近くの「ターミナル」を起動。
「スキャナー」を入後、タレット横に位置する場所に装置がありハッキングできる。
ハッキングすることで目標更新。先に進めるようになる。
光る場所に入る。
6-4 エリア:オペレーションセクター
- 敵を倒して、ターミナルを起動することでドアが開く。
- 無敵の敵(サービターみたいなやつ)がいる。近くのフォールンを倒し「サプレッサー」効果入手。
- 近くの床を照らす装置(サークル)内から攻撃可能。
- すべてのライトが横向き(黄色)に変化したら近くのドアが開いている。
- ドアの中の赤い装置を壊すと、無敵が完全に解除できる。
- 無敵が解除された敵を倒そう。
「ターミナル」を起動するとドアが開く。
6-5 リスポーン制限のボス戦(安置あり)
安置があります。
- 高台の足場なら、ライトサークル再起動時だけ雑魚敵が1匹湧きます。(ボイドシールド付)
雑魚敵は登ってきません。ボスのステイシスの投擲グレネードは自力で避けてください。
- ボスHPの1区切り分にダメージを与えることで、ボスは無敵状態になる。
- 円型の光るサークル内に入り、高火力武器でボスに攻撃しよう。1回攻撃すると光を失う。
- 円型の光るサークル計三か所の攻撃が終わると、四方向にあるドアが開き、中に収められている赤い装置が攻撃可能になる。
- 赤い装置を4か所破壊で、円型の光るサークルが再起動し、再び使えるようになる。同時に雑魚も復活。
- 攻撃を繰り返し、ボスHPを1区切り以下にすることでボスの無敵解除。
ボスを倒したら、雑魚も一掃することになる。
奥の装置を調べてアップロード。
ミッション完了です。
- 勝利の道のり「熾天使」(ミッション完了)
- 勝利の道のり「ソロ熾天使」(ソロ完了)
- 勝利の道のり「完璧な熾天使」(しぬことなく完了)
- 勝利の道のり「完璧なソロ熾天使」(しぬことなくソロ完了)
- 勝利の道のり「宇宙レース」(30分未満で完了)
7. 過程24)エクソフレームと話す
ロケーション「H.E.L.M」MAPの右下、熾天使の区画へ
ベンダーロボ「エクソフレーム」と話す。
軍事衛星がこちらの制御下に戻ったら抹殺してやると意気込むが、同時にラスプーチンはまだネットワークにアップロードでさるような状況にないと認める。
復旧を加速させる方法を探す一方で、あなたには他のサブマインド・データを探してこいと命じた。
報酬
- 熾天使装備の集束化アンブラル・エングラム・レジェンダリー
- 熾天使のアンブラルエネルギー10
8. 過程25)クロビスから連絡を待て(続けてやること)

- エクソフレーム・ホロプロジェクター近くの端末を調べて「無線を聴く」。
最後まで聞くと熾天使のシーズン:勝利の道のり「秘匿通信」のカウントが+1進捗。 - クエスト蘭の「熾天使のシーズン」挑戦第3週の「単なる武器じゃない3」にて、
熾天使のシーズンのグレードアップアイテム「エクソフレーム・モジュール」が入手できる。 - ロケーション「H.E.L.M」MAPの右下に位置する。熾天使の区画へ
のエクソフレームに持って行き、好みに合わせ「グレードアップ」していこう - ベンダーエクソフレームから「パルスライフル「リビジョン・ゼロ」」を入手しよう。
週間リセットのタイミング(2022年12月28日午前2時頃)で追加されています。「クエスト「単なる武器じゃない」過程26~ 進み方」
目的の情報がないとき「漆黒の女王攻略TOPページ」「熾天使のシーズン19攻略情報TOPページ」へ。

PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)