記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Destiny2攻略(デスティニー2影の砦)週間クエスト「目的のための手段」紹介。4週目(1週目と共通)「力」~ミッション「干渉」進め方最高峰の装備を入手しよう。到来のシーズン11用
デスティニー2「影の砦」
ページを再読み込み・更新すると最新情報になります。
ここはシーズンパス限定クエストのようです。
週間クエスト「目的のための手段」進行ガイド
クエスト「暗黒との対面」の続きです。
受注場所:タワー別館、放浪者近くにある「プリズム・リキャスター」から受注できる週間更新クエストです。毎週内容は、主に2段階目、「干渉」ミッションが変化するようです。
クエストは週単位でローテーションしています。
以下の順番で進めていきます。(もくじ)
「目的のための手段」(タワー)

推奨パワー990以上。イオまたは、衛星タイタンの侵略地点に行き、
公開イベント「コンタクト」に参加して暗黒を閉じ込めよう。
1回50%、英雄なら60%ほど進行。
※達成時にクエスト「予言のビジョン」が発生した。
(条件不明。内容:タワーの放浪者の話を聞くだけです)
達成でクエスト更新

強者に新たな課題が出された。
ナイトフォール「試練」、ナイトメア狩り、クルーシブルコントロールいずれかに参加して、
アンブラルの痕跡を集めろ。
連続キルや素早く標的を倒すと進行ボーナスが付与される。

週間報酬
タワー別館、放浪者の隣「プリズム・リキャスター」に行くことで、
最高峰の装備が貰えます。
ほかの週間クエスト
ページを再読み込み・更新すると最新情報になります。
ここはシーズンパス限定クエストのようです。
週間クエスト「目的のための手段」進行ガイド
クエスト「暗黒との対面」の続きです。受注場所:タワー別館、放浪者近くにある「プリズム・リキャスター」から受注できる週間更新クエストです。毎週内容は、主に2段階目、「干渉」ミッションが変化するようです。
クエストは週単位でローテーションしています。
以下の順番で進めていきます。(もくじ)
「目的のための手段」(タワー)
- 1. 参加条件(公開イベント)
- 2. 力(アクティビティに参加)
- 3. 忍耐(ミッション「干渉」)振り子エリアあり。
- 4. 探求者の捜索
このクエストの最終報酬:変質エレメンタル+200個、週間挑戦達成時「最高峰の装備」
1. 参加条件(公開イベント)

推奨パワー990以上。イオまたは、衛星タイタンの侵略地点に行き、
公開イベント「コンタクト」に参加して暗黒を閉じ込めよう。
1回50%、英雄なら60%ほど進行。
※達成時にクエスト「予言のビジョン」が発生した。
(条件不明。内容:タワーの放浪者の話を聞くだけです)
達成でクエスト更新
2. 力(アクティビティに参加)

強者に新たな課題が出された。
ナイトフォール「試練」、ナイトメア狩り、クルーシブルコントロールいずれかに参加して、
アンブラルの痕跡を集めろ。
連続キルや素早く標的を倒すと進行ボーナスが付与される。
- アイアンバナーもカウントします。
- クルーシブルでさくさく倒し、勝利して25~32%ほど進行確認。
- クルーシブルではスーパースキルでの連続キルがおすすめです。
(同時に複数キルだと進行ボーナスなし) - 対戦完了時、勝敗問わずに多めに進行するようです。
3. 忍耐(ミッション「干渉」)
場所:ロケーション「イオ」MAP

MAP左上のミッション「干渉」からアクセス。
推奨パワー800(途中、サークルギミック3つあり)
協力プレイ可能(マッチングなし)
高火力武器を持っていこう。近距離向けショットガンのほか、遠距離武器が1つあると便利。
はじめは黒球を壊しつつ進む。

敵を殲滅しながら奥に進もう。※雑魚は無視可能。
自動的にエリア移動します。

ここではサークルギミックの起動が必要
サークル内に入ることで、サークル内が明るくなり、一定時間経過で起動します。
左右のサークル場所には、敵「宿られウィザード」がいるぐらいです。
※先に、左側のサークルから起動した方が、中央の敵が倒しやすくなります。
左右のサークルギミックを2つとも起動することで
中央にあるサークルが起動可能になる。同時に宿られのカバル(中ボスのようなもの)も出現。
中ボスカバルを倒し、中央サークルを起動することで奥に進めるようになる。
奥の「サバスンの証人」エリアへ
ゲートの中へ
※ボス「サバスンの証人」は、よくエングラムを落とします。

MAP左上のミッション「干渉」からアクセス。
推奨パワー800(途中、サークルギミック3つあり)
協力プレイ可能(マッチングなし)
高火力武器を持っていこう。近距離向けショットガンのほか、遠距離武器が1つあると便利。
はじめは黒球を壊しつつ進む。
3-1.「サバスンの証人」との戦闘(1回目)

敵を殲滅しながら奥に進もう。※雑魚は無視可能。
- (1)左右に浮いてた、宿られのウィザード2体「サバスンの特使」を倒す。
- (2)一番奥まで行くと、宿られのオーガ「サバスンの特使」が出現する。
- 宿られのオーガ「サバスンの特使」を倒したら、ボス本体「サバスンの証人」が攻撃可能。
自動的にエリア移動します。
3-2. 儀式の妨害(振り子エリア)

ここではサークルギミックの起動が必要
サークル内に入ることで、サークル内が明るくなり、一定時間経過で起動します。
左右のサークル場所には、敵「宿られウィザード」がいるぐらいです。
※先に、左側のサークルから起動した方が、中央の敵が倒しやすくなります。
左右のサークルギミックを2つとも起動することで
中央にあるサークルが起動可能になる。同時に宿られのカバル(中ボスのようなもの)も出現。
中ボスカバルを倒し、中央サークルを起動することで奥に進めるようになる。
奥の「サバスンの証人」エリアへ
3-3. 「サバスンの証人」ボス(2回目)
- 先に雑魚を倒していくと、
2匹の宿られのウィザード「サバスンの特使」が出現する。
2匹を倒したら「サバスンの証人」が攻撃可能。
一定ダメージで殻が閉じて無敵になる。 - 大型の宿られのベックス「サバスンの特使」が出現する。
倒したら「サバスンの証人」が攻撃可能。
ゲートの中へ
※ボス「サバスンの証人」は、よくエングラムを落とします。
4. 探求者の捜索
大木の真下にいるエリスと話す。
ミッションクリア。
1週目の勝利の道のり:伝承「保護」解除。
4週目の勝利の道のり:伝承「先端」解除。
挑戦「波長」達成。
クエスト達成。
ミッションクリア。
1週目の勝利の道のり:伝承「保護」解除。
4週目の勝利の道のり:伝承「先端」解除。
挑戦「波長」達成。
クエスト達成。

週間報酬
タワー別館、放浪者の隣「プリズム・リキャスター」に行くことで、
最高峰の装備が貰えます。
ほかの週間クエスト
「デスティニー2(Destiny2)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)