
Destiny2(デスティニー2)の勝利の道のり「シーズン10」紹介一覧です。ウォーマインド防衛、失われたセクター(伝説)、オシリスの試練、NF難易度玄人ほか
「デスティニー2 2年目「影の砦」攻略情報TOPメニューページ」>「データ一覧」
最終更新日:2020/3/12
※TOP画像はイメージです。シーズン10でのみ進行可能です!
このページは随時更新中です。たまにページを更新してください。
勝利の道のり シーズン>「シーズン10」紹介
シーズン10で解除できる「勝利の道のり」紹介です。ゲーム画面ではキャラクター画面の「勝利の道のり」から
シーズン>シーズン10 にて進捗を確認できます。
目標 | 内容・報酬や達成方法 |
---|---|
シーズン10: パワーボーナス | シーズン10で、シーズンアーティファクト「ウォーマインドのカンジャリ」を使ってパワーボーナスを増やせ |
シーズン10: 進行 | シーズン10で、シーズンパスのレベルを解除しろ |
ウォーマインド防衛: EDZ | EDZの熾天使の塹壕をフルアップグレードし、最高峰報酬を手に入れろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
ウォーマインド防衛: イオ | イオの熾天使の塹壕をフルアップグレードし、最高峰報酬を手に入れろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
ウォーマインド防衛: 月 | 月の熾天使の塹壕をフルアップグレードし、最高峰報酬を手に入れろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
ウォーマインド防衛強化 | 熾天使の塹壕を全てフルアップグレードしろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
アクセス付与 | 熾天使武器バウンティをそれぞれ最低1回は完了しろ
報酬:ウォーマインドビット+100 |
マルチスレッド一掃 | 第七の熾天使のアーマーセットをフル装備した状態で、熾天使の塹壕を一掃しろ。 報酬:ウォーマインドビット+100 |
アルゴリズム効率 | 1日で3つ全ての熾天使の塹壕を一掃しろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
最高級 | 第七の熾天使のアーマーセットをフル装備した状態で、公開イベント「熾天使の塔」を完了しろ。 報酬:ウォーマインドビット+100 |
バグ解消: EDZの失われたセクター(伝説) | EDZの失われたセクター(伝説)をそれぞれ完了しろ。 挑戦には、クエスト「防衛強化」のクリアが必要。
|
バグ解消: イオの失われたセクター(伝説) | イオの失われたセクター(伝説)をそれぞれ完了しろ
|
バグ解消: 月の失われたセクター(伝説) | 月の失われたセクター(伝説)をそれぞれ完了しろ
|
マルチスレッド洞窟探検家 | 第七の熾天使のアーマーセットをフル装備した状態で、 失われたセクター(伝説)を完了しろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
オブジェクト指向 | 死ぬことなく失われたセクター(伝説)を完了しろ 報酬:ウォーマインドビット+100 |
玄人: 洞察の境界 | 名士のシーズン期間中に、 ナイトフォール「試練」難易度「玄人」で 「洞察の境界」完了 |
玄人: エクソダスの墜落 | 名士のシーズン期間中に、 ナイトフォール「試練」難易度「玄人」で 「エクソダスの墜落」完了 |
玄人: 武器商人 | 名士のシーズン期間中に、 ナイトフォール「試練」難易度「玄人」で 「武器商人」完了 |
玄人: 空虚な番人 | 名士のシーズン期間中に、 ナイトフォール「試練」難易度「玄人」で 「空虚な番人」完了 |
玄人: ブルッドホールド | 名士のシーズン期間中に、 ナイトフォール「試練」難易度「玄人」で 「ブルッドホールド」完了 |
玄人: 可能性の木 | 名士のシーズン期間中に、 ナイトフォール「試練」難易度「玄人」で 「可能性の木」完了 |
厚い信頼 | オシリスの試練解禁後、 現行シーズン中に不敗の自信の証を達成しろ |
安全な港 | オシリスの試練解禁後、 ライトハウスを一度は訪れた後で、他のプレイヤーが初めてライトハウスに行くのを補助しろ |
ライトハウスのガーディアン | オシリスの試練解禁後、 現行シーズン中に1枚のパスで7勝を達成したあとに勝利を重ねろ。10回勝利 |
進むべき道 | オシリスの試練解禁後、 現行シーズン中に4つの異なるマップにまたがって不敗の証を達成しろ。4マップ |
PS4でもロード高速化できる。HDD容量不足なら「PS4、PS4PRO 最新おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」もあわせてどうぞ!
「デスティニー2(Destiny2)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら