記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Destiny2(デスティニー2)攻略、光の超越クエスト「支配の特性」の進み方紹介。ステイシス特性習得クエストです。エントロビーの破片を破壊
デスティニー2「光の超越」
再訪問時は、ページを更新して、最新情報を読み込んでみてください。
以下の順番で行きます。
このクエストを進めるためには、
エキゾチック武器グレネードランチャー「救済の柄」が必要になる。タワーにいる放浪者から、クエスト「ステイシス・プロトタイプ」を進めて新武器を入手しよう。
準備が出来たら次へ

ロケーション「エウロパ」で「エントロビーの破片」を見つけて破壊しろ。
破壊する武器は必ず、エキゾチック武器グレネードランチャー「救済の柄」を使ってください。
「エントロビーの破片」を5個見つけて破壊する必要がある。
破片の場所は「エントロピーの破片がある場所を紹介!」を参考に。
破壊する場所の順番は問わず、好きなところを破壊する。
5個破壊達成でクエスト更新。
ロケーション「エウロパ」の「リース・リボーン入口」
暗黒のクラックスに向かう。(迷わないように「クエスト」にマーカーを追加しておく)

ある瞬間に閉じ込められ、結晶化した永遠の意識。
あなたが接近すると閉じ込められた者は砕け散る。
ベヒーモス:クライオクラズム(ステイシス特性)
より長く、力強くスライディングできる。「ステイシス・クリスタル」か氷結状態の標的にスライディングすると、標的と付近の氷結状態の敵を「粉砕」できる。
再訪問時は、ページを更新して、最新情報を読み込んでみてください。
光の超越 ステイシス特性習得クエスト「支配の特性」紹介!
所要時間:-。
開始条件:光の超越ストーリークリア後、クエスト「暗黒生まれ」をクリアする。
クリア後「謎のエクソ」から続けて受注できる。(エウロパの着陸地点「彼方」近くにいる)
報酬:ステイシス特性1の開放(タイタンの場合:クライオクラズム)
以下の順番で行きます。
- 事前準備
- 1. エントロビーの破片を破壊しろ
- 2. リース・リボーン入口の暗黒クラックス
- 3. ステイシス特性を習得・装備
事前準備
このクエストを進めるためには、
エキゾチック武器グレネードランチャー「救済の柄」が必要になる。タワーにいる放浪者から、クエスト「ステイシス・プロトタイプ」を進めて新武器を入手しよう。
準備が出来たら次へ
1. エントロビーの破片を破壊しろ

ロケーション「エウロパ」で「エントロビーの破片」を見つけて破壊しろ。
破壊する武器は必ず、エキゾチック武器グレネードランチャー「救済の柄」を使ってください。
「エントロビーの破片」を5個見つけて破壊する必要がある。
破片の場所は「エントロピーの破片がある場所を紹介!」を参考に。
破壊する場所の順番は問わず、好きなところを破壊する。
5個破壊達成でクエスト更新。
3. リース・リボーン入口の暗黒クラックス

ロケーション「エウロパ」の「リース・リボーン入口」
暗黒のクラックスに向かう。(迷わないように「クエスト」にマーカーを追加しておく)
着陸地点「カロンの回廊」から「イーブンタイドの廃墟」へ
北方向にある建物から「リース・リボーン入口」に行く。
道なりに進み、建物2階の橋を渡った先の建物へ
分岐は左の道を進むと、暗黒のクラックスの部屋に行ける。
暗黒のクラックスと「交信する」で戦闘開始。
オーバーロードタイプのキャプテンも登場するがスーパースキルでごり押しで倒すことも可能です。
比較的安全な場所は、階段裏。
相手の大きな弾は防ぐことが可能。隙間から一方的に攻撃することもできます。
横から入ってきた敵だけは普通に倒してください。
全ての敵を倒したら、
暗黒のクラックスと「交信する」で達成でクエスト完了。
- XP獲得。
- 1つめのステイシス特性習得
4. ステイシス特性を習得・装備します。
タイタンの場合
ある瞬間に閉じ込められ、結晶化した永遠の意識。
あなたが接近すると閉じ込められた者は砕け散る。
ベヒーモス:クライオクラズム(ステイシス特性)
より長く、力強くスライディングできる。「ステイシス・クリスタル」か氷結状態の標的にスライディングすると、標的と付近の氷結状態の敵を「粉砕」できる。
サブクラス「ステイシス」の詳細から、習得した特性を装備できます。
ほかの光の超越クエスト
- クエスト「道を切り開く」
- クエスト「懐かしき思いで」
- クエスト「暗黒生まれ」、クエスト「支配の特性」<<今ココ
- ┗ クエスト「暗黒生まれパート2」
- ┗ クエスト「暗黒生まれパート3」
- ┗ クエスト「暗黒生まれパート4」&「破壊の特性」
「デスティニー2(Destiny2)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)