記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Destiny2(デスティニー2)攻略、火星に散らばる「潜在的な記憶」全45か所中、2つある漂礫土の失われたセクターエリア「マアディムの洞窟」紹介。ゆっくり集めてみようデータキャッシュ
デスティニー2「ウォーマインド」拡張コンテンツII
ゆっくり集める「漂礫土エリア編」からの続きです。(ここまで15個)

ロケーション「火星」・着陸地点「漂礫土」へ
MAP北東方向の崖沿いを進むと洞窟、奥が失われたセクター「マアディムの洞窟」

次は
ブレイ未来創造施設エリアへ続きます。
「ブレイ未来創造施設エリア編 ゆっくり集める「潜在的な記憶」火星のデータキャッシュ」へ
一気に収集したいガーディアンはこちら!
デスティニー2攻略 火星に散らばる「潜在的な記憶」データキャッシュとは 全45か所の場所
随時更新いたします。
目的のリンクがなければ
【デスティニー2】Destiny2 「ウォーマインド」攻略TOPメニューページへ
ゆっくり集める「漂礫土エリア編」からの続きです。(ここまで15個)

ロケーション「火星」・着陸地点「漂礫土」へ
MAP北東方向の崖沿いを進むと洞窟、奥が失われたセクター「マアディムの洞窟」

DLC2ウォーマインドにて行くことができる火星。
ここには、マトのような形をした「潜在的な記憶」が全45か所存在。
色によって破壊できるものが決まっている。
白色=キネティック(武器ならなんでもいい)
水色=アーク、紫色=ボイド、赤色=ソーラー、特殊色(ビリビリしている赤)=バルキリー専用。
三色に対応したエキゾ武器「ハードライト」があると便利です。
特殊色(ビリビリしている赤)バルキリー専用
「バルキリー」を当てることで破壊できる。近くの公開イベントを利用すれば、バルキリーを使えるようにしてくれます。公開イベントがない場合は、エスカレードを起動後、「ラスプーチンの武器コード」を使ってもいい。(消耗品、公開イベントや失われたセクターのクレートなどで見つかります。)
漂礫土エリア「マアディムの洞窟」 2か所

- 入口に墜落戦の残骸部分下にキャッシュデータ(白)がある。破壊しておこう。
- 奥に行くための上り坂から、崖下を見ると、キャッシュデータ(白)がある。破壊しておこう。
(ここまで17個)
次は
ブレイ未来創造施設エリアへ続きます。
「ブレイ未来創造施設エリア編 ゆっくり集める「潜在的な記憶」火星のデータキャッシュ」へ
一気に収集したいガーディアンはこちら!
デスティニー2攻略 火星に散らばる「潜在的な記憶」データキャッシュとは 全45か所の場所
随時更新いたします。
目的のリンクがなければ
【デスティニー2】Destiny2 「ウォーマインド」攻略TOPメニューページへ
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」もあわせてどうぞ!
「デスティニー2(Destiny2)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)