
Destiny2(デスティニー2)攻略。タワー別館にいる放浪者の決断!忠義クエスト。「盗人にも仁義あり」や「調査」にてクエスト過程共通で必要になる、放浪者の記録・メッセージの入手場所を紹介していきます。
シーズン6「放浪者のシーズン」攻略情報TOPメニューへ
最終更新日:2019.03/13
随時更新中です。たまにページを再読み込みしてみてください。
忠義クエストの
「放浪者クエスト「盗人にも仁義あり」(放浪者側)」もしくは、
「放浪者クエスト「調査」(バンガード側)」にて発生する。
「放浪者の記録」メッセージを探せ!共通ミッションです。
「隠しメッセージ」「サバイバルガイド」共通。
放浪者がヨーロッパ・デッドゾーンにメッセージを残したようだ。
場所はロケーション「ヨーロッパ・デッドゾーン」
記録は以下の
パトロール地域と失われたセクターのコンピューター機器の近くで見つけることができる。トロストランド、スカイドックIV、浸水した亀裂、ソジャーナーの野営地、発掘現場XII、屈曲の細道、漁り屋の棲家。
以下の順番で紹介していきます。
1. トロストランド
トロストランド(失われたセクター「ウィズドウィーク」への道)へ向かう
トロストランド開始地点から見える建物に入り、
小部屋、暗くて見ずらいパソコン端末付近を調べる。放浪者の音声が流れる。
2. スカイドックIV
着陸地点「沈んだ島」から、失われたセクター「スカイドックIV」へ向かう。
敵戦艦(建物)の外側、南か北側からセクターに入れる通路がある。
最深部のクレートがある部屋に向かおう。
中央のタンク?に付いている液晶端末を調べる。放浪者の音声が流れる。
3. 浸水した亀裂

着陸地点「渓谷」から
左の崖を下りてまっすぐ進み、右側にある洞窟「浸水した亀裂」に入る
最深部のクレート部屋に向かおう。
クレートに近く、球体近くの端末を調べる。
放浪者の音声が流れる。
4. ソジャーナーの野営地
着陸地点「屈曲の細道」または「トロストランド」から、「郊外」に向かう。
着陸地点「屈曲の細道」から、右側方向の道を進むと、郊外です。「郊外」から道なりに進み南東側にある橋を進むとソジャーナーの野営地がある。(ナイオビ研究所方面)
ソジャーナーの野営地内のキャンプ地に、端末があるので調べる。
放浪者の音声が流れる。
5. 発掘現場XII
着陸地点「渓谷」から、真後ろ方向に行くとファイアベース・ハデスの道。
東側にある、失われたセクター「発掘現場XII」へ向かう。
最深部にあるクレート部屋に向かおう。
クレート裏に端末があるので調べる。(枠付きパネルの方)
6. 屈曲の細道

着陸地点「屈曲の細道」近くの端末を調べる。
放浪者の音声が流れる。
7. 漁り屋の棲家。

着陸地点「屈曲の細道」または「トロストランド」から、「郊外」に向かう。
着陸地点「屈曲の細道」から、右側方向の道を進むと、郊外です。
「屈曲の細道」から郊外に向かうと、
失われたセクター「漁り屋の棲家」の入口が見つけやすい。
中に入り、1つめの大きな空間
真ん中付近にある端末を調べる。(敵がいる間、奥への道が青いバリアで塞がれている部屋です。)
放浪者の音声が流れる。
各クエストページへ戻る
- 「放浪者クエスト「盗人にも仁義あり」進行ガイド part2 放浪者編」へ
- 「放浪者クエスト「調査」進行ガイド part2 バンガード編」へ
目的のリンクがなければ、
シーズン6「放浪者のシーズン」攻略情報TOPメニューへ
新型PS4PRO入荷中!ロード短縮に

ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!
表示の速いゲーム向け液晶のおすすめならこちら!「【PS4、PS4PRO対応】速い動きにも対応できる最新低遅延おすすめゲーム向け液晶を紹介!」もあわせてどうぞ!
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら