
Destiny2(デスティニー2)攻略、2018年10月17日午前2時より開催!死者の祭り2018。関連クエストなどをまとめていきたいと思います。随時更新中
デスティニー2 「孤独と影」攻略情報TOPメニューページへ
死者の祭り2018開催!
死者の祭りの開催期間(日本時間):
10/31より新たなクエストが追加!(毎日更新)
アマンダホリデーに話しかけよう。エキゾチック装備がもらえる「死者の祭り「不明のクリプトアーキ」クエストガイド(アマンダクエスト用)」へ
死者の祭り2018でのクエスト
イベント用に「勝利の道のり」(ポイント加算なし)も更新- 追加された勝利の道のり 「暗黒の王子マスク」や各限定エンブレム入手方法
はやめに条件クリアを目指さないと間に合わないものもあるので、狙っている人はチェック!
報酬:暗黒の王子マスク、限定エンブレム「悪夢の終わり」「森の奥深く」など
死者の祭り
- 死者の祭り!アマンダホリデイのクエストガイド
トラベラーのタワーハンガーに行き、アマンダホリデーと話す。イベントのマスクをもらおう。
最終報酬:エキゾチック武器「ファイティング・ライオン」、その対応媒体。祭典日刊バウンティや、祭典報酬の解放、勝利の道のり獲得のほか。タワーに「憑りつかれし森」が解放されます。
上記クエストを進めることで追加
- タワーにクエスト「エバーバースの思い出」が発生。
条件:マスクを着用した状態で太陽系中で、挑戦を完了しろ。
報酬:気味悪い贈り物がもらえる。(エフェメラル・エングラム) - タワーに「死者の祭り「憑りつかれし森」挑戦ガイド(周回用)知っておくといいこと。」(アマンダクエスト完了後)
深部に踏み込み、時間が切れるまでできるかぎりのナイトメアを倒せ。好みのマスクをかぶって強力な敵を倒せ!(マスクを強化してみよう)
「孤独と影」所有者は、協力マッチングあり。(非所有者は協力モード)※所有でも協力プレイを選択することもできる。
「分裂した魂」を120個集めることで、アマンダから、限定オートライフル(パワー600)を購入することができます。
追加されたものを紹介!
- アマンダホリデー日刊デイリー、週間祭典バウンティ紹介
タワーのアマンダホリデーから受注しよう!日刊・週間バウンティあり。
週間バウンティでは、ファイティングライオンの媒体を進捗させる効果もある。 - 死者の祭り!マスクを強化してみよう 耐性上昇・ダメージ増加 体力回復
「憑りつかれし森」を有利に進めよう!マスクの強化ガイドです。 - 死者の祭り「不明のクリプトアーキ」事件簿クエストガイド(アマンダクエスト用)
最終報酬:エキゾチック装備。毎日進行型のようです。忘れずクエストを進めておこう。
10月17日からの「死者の祭り」概要(11月7日まで)
デスティニー2 10月17日よりハロウィン「死者の祭り2018」全ガーディアン参加型イベント開催!限定PVEバトルや限定アイテムありDestiny2
10月17日以降
PSNフリープレイで新規参加した人でも「孤独と影」が楽しめるように、
追加コンテンツの「Destiny 2: 「孤独と影」」購入時の内容がリニューアルしています。
詳しくは、「デスティニー2 10月17日からは「孤独と影」購入で2DLC「オシリスの呪い」「ウォーマインド」がついてくる。所有済プレイヤーには限定アイテム配布へ」へ
アップデートスケジュール:配信済
一部内容が事前公開:デスティニー2 10月17、31日にアップデート配信予定!マリフィセンス関連出現率上昇やエキゾ入手調整ほか バグ修正、既知の問題紹介 Destiny2
終了したイベント
10月17日からアイアンバナー開催!(10月24日まで!)
強力な装備が入手できるようになります。バウンティの条件が緩和され、達成しやすくなっています。「デスティニー2 アイアンバナーの条件緩和・強力な装備入手など!」
アイアンバナーの期間中、武勇のポイントも上がります。
2倍の武勇ボーナス期間:10月17日~10月19日。 3倍:10月20日~10月24日
今回の武器は、パルスライフル「ウルフクロー」、スナイパーライフル「狐の奇襲」が直接購入できる。(購入時のパークなどは固定)


目的のリンクがなければ
デスティニー2 「孤独と影」攻略情報TOPメニューページへ
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 2018年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」もあわせてどうぞ!
【Destiny 2攻略情報】
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら