
Destiny2(デスティニー2)攻略、シーズン7絢爛の聖杯、PVEアクティビティ・ギミック付ストライク「野獣達の群れ」各ステージの進み方、ボスの倒し方。「勝利の道のり」条件・入手方法の紹介です。英雄モード6月26日解禁!
「絢爛のシーズン7」

ネッススより、何度でも挑戦できる。
「野獣達の群れ」は1チーム6人で参加する「カルスの挑戦」PVEアクティビティ
各ステージでスコアを稼ぎ、画面左側のゲージをMAXにすることで最終ボス戦となる。
チームの途中抜けが発生しても、途中補充参加あり。
各ステージには「勝利の道のり」目標などもある。(特定条件を満たすことで達成。報酬にインペリアル+500が用意されている。基本的にガーディアン全員の協力が必要。)
絢爛の聖杯「野獣達の群れ」の参加方法:
以下の順番で紹介!(勝利の道のり順)

敵:ハイヴのみ
開始地点のエリア。
ファイアチームとして、それぞれ1つのランプに灯を点けろ。
各自1つのレリックを拾って、台座にダンクすること達成!(1人2つダンクした時点で失敗)
※エリア中央台座のツボに伝承。

敵:ハイヴのみ
場所:野獣達の群れの深淵(大広場)
勝利の道のり「単独行動は危険」条件:
制限時間を残してクリアする。

敵:ベックスのみ
素早くハーピーを倒しレリックを回収、
レリックでクリスタルを素早く破壊しまくるステージ
レリックは、ボスへの攻撃にも有効。
レリックが残っているとその分ハーピーが再出現しない。
1つのレリックで1つのクリスタルが破壊できる。
勝利の道のり「時間操作」条件:
制限時間を残してクリアする。

敵:ハイヴのみ
洞窟内にて、マークされたサークルの場所に行き100%になるまで敵と戦う。
同時に2か所のサークルあり。100%近くなるとボスが出現。ボスはナイト(近接攻撃がすごく強力)
100%時にスコア加算。(人数によって%進捗速度が変わる)
ボスを倒すとスコア加算。
狭い場所で戦うため「ナイトクローラー」、「ウォーロックでの輝く泉」サポートは不可欠。
中央場所のみ、左右の上にある横穴から敵が落ちてくる。(大量の敵が湧き出してくる)
勝利の道のり「時間操作」条件:
制限時間を残してクリアする。

場所:地下墓地
敵:ハイヴのみ
勝利の道のりでは「リポスト」と表示されているステージ。
ナイトが落とすレリック剣で、ボスの白バリアを削り、倒すことが目的のステージ。
勝利の道のり「パリー、突き、パリー」条件:
制限時間を残してクリアする。

敵:ベックスのみ
勝利の道のり「炎の戦車」条件:
6人全員がマラソンゴールを達成する。
※上記のバグを1人でも使うと、仲間が完走せずとも参加者全員が達成になります。
勝利の道のり「千里の道を行く」条件:
時間切れになる前に6人全てのプレイヤーが全てのラップを完了し、完璧なスコアを出せ。
6人全員が2周目マラソンも含めて完走し、ボスを倒すことが必要。
※上記のバグを1、2周目の両方で、1人でも行うと、仲間が完走せずとも参加者全員が達成になります。(ただし、3匹目のボスは倒す必要あり。)

場所:野獣達の群れの深淵(大広場)
敵:ハイヴのみ
勝利の道のりでは「嘲笑」と表示されているステージ。
勝利の道のり「安全な場所」条件:
3つの楽園すべてを維持し、ボス「オーガ」を倒す。

敵タイプ:ベックス
白バリアの無敵状態のボス「ハサピコ」が出現。
タイタンのドン・ウォードで防ぐこともできる。
タイミングよくスライディングすることでもすり抜け回避できる。(タイミングはシビア)
勝利の道のり「分割統治」条件:

敵タイプ:ハイヴ
白バリアの無敵状態のボス「オーガ・アルナク」が出現。
ナイト(強さ問わず)を1匹も倒さずにボスを倒す。
最初の白バリア解除時にパワーごり押しで倒すことで達成。(ナイト自体は弱いため、倒さずは難しいので、出現前に倒すのが一番。)火力がない場合は、範囲攻撃を伴わない武器で戦う必要あり。

敵タイプ:ベックス
あっさり倒せてしまったので、ただいま手順は暫定です。
周囲に3つのベックスサークルあり。
雑魚は定期沸き、奥にサイクロプス(固定砲台)も出現。
最初に正面にボスが出現。
ボスの正面のサークルにはいる。
勝利の道のり「出てきて遊ぼう」条件:
各ベックスプレートに一度だけ、誘い込んだ後にパゴーリを倒す。
計3つあるベックスプレートに一度だけ、敵を侵入させた後にボスを倒すことで達成。
目的の情報がない場合は
「デスティニー2 2年目「孤独と影」攻略情報TOPメニューページ」へ。
最終更新日:2019.6/27
随時更新いたします。たまにページを再読み込みしてみてください。
「野獣達の群れ」各ステージの進み方、勝利の道のり獲得方法

ネッススより、何度でも挑戦できる。
「野獣達の群れ」は1チーム6人で参加する「カルスの挑戦」PVEアクティビティ
各ステージでスコアを稼ぎ、画面左側のゲージをMAXにすることで最終ボス戦となる。
チームの途中抜けが発生しても、途中補充参加あり。
各ステージには「勝利の道のり」目標などもある。(特定条件を満たすことで達成。報酬にインペリアル+500が用意されている。基本的にガーディアン全員の協力が必要。)
絢爛の聖杯「野獣達の群れ」の参加方法:
- 本編+「孤独と影」+「年間パス」所有が必要です。
- メインストーリーをクリアしている。
- 前提クエスト「皇帝の呼び出し」を進めてクエスト「招待」をクリアしている。
- 絢爛の聖杯を強化している。
- マッチングあり。(英雄モードのみマッチングなし)
- 必要パワーレベル:690(690以下は参加できません)推奨720以上
最後のクレートの報酬は、「絢爛の聖杯」にセットした組み合わせで決定!
組み合わせは「絢爛の聖杯ルーンレシピ作れるもの一覧と効果紹介 ルーンの組み合わせ 武器・防具作成」を参考に。(聖杯にルーンをセットしないと、報酬が貰えません。)+聖杯の強化により追加報酬あり。
各ステージにて、開始前にレイドバナー(夢見る都市のペトラが販売)を光のサークルで使用すると旗が立つ。この旗を調べることで全弾&スーパースキルがMAX補充できる。旗を経てたら、少しはみんなが触れるまで開始は待ってあげよう。
英雄モード6月26日解禁!
- 参加パワー740以上(敵の推奨パワーは750~770)
最低パワー750+防具は全てマスターワーク化は必須。武器も可能な限りMW化して挑もう。
レイドバナーは必ず誰かは持参しよう。 - 英雄モードのみマッチングなし。さらに戦闘条件は、光の消滅+属性シンジ+2つ条件付。
- ボス撃破報酬:クラス固有装備+稀にMWイザナギの媒体ドロップ(聖杯強化が必要かも)
- 英雄専用の「勝利の道のり」が追加!余裕があれば、狙ってみよう!
以下の順番で紹介!(勝利の道のり順)
通常、まわるステージはランダム(英雄モードのみ各1ステージを周り、100%到達時でない時はオービットに戻される)
- 1. ランプの灯(単独行動は危険)(開始時に発生)
- 2. アークボーン(電光石火)
- 3. クリスタル(時間操作)
- 4. 狩られし者(ミイラ取りが)
- 5. 当意即妙・リポスト(パリー、突き、パリー)
- 6. ガントレット(千里の道を行く)
- 7. 嘲り・嘲笑(安全な場所)ちょうしょう・あざけり
- 10. ボス戦(ハサピコ、カルスのお気に入り)※週替わり
- 11. ボス戦(アルナク、カルスのお気に入り)※週替わり
- 12. ボス戦(パゴーリ、カルスのお気に入り)※週替わり
1. ランプの灯(単独行動は危険)

敵:ハイヴのみ
開始地点のエリア。
- 雑魚敵を倒すことで出現するボス「灯りを灯すオーガ」を倒すとレリックが2つ出現。
- レリックを拾って、マークされた台座にダンクすることでスコア+200獲得。
- 計6つ全ての台座を灯すことで、このステージはクリア。
ファイアチームとして、それぞれ1つのランプに灯を点けろ。
各自1つのレリックを拾って、台座にダンクすること達成!(1人2つダンクした時点で失敗)
※エリア中央台座のツボに伝承。
2. アークボーン(電光石火)

敵:ハイヴのみ
場所:野獣達の群れの深淵(大広場)
- ステージに生成される「淡い光」に触れることで「ソウルキャリア」状態バフを得る。
- 15秒以内に次の「淡い光」に触れて、バフを3つ集める。(最大表示)
バフに触れると15秒にリセット。最大以降は時間延長なし。 - 指定された場所にダンクするとスコア加算+350。
奥からボスが出現する。(時間切れでガーディアンアウト)
1~3を繰り返し、ダンクしてボスを出現させて倒していこう。
- 15秒バフが切れそうなら、無理せずに光る柱にダンクすること。
同じ場所に計3回ダンクすることでも容器が満たされスコア加算+350。 - ボスは、ナイト、ウィザード、オーガの順番に出現。
ボスを倒すと+250加算。最後のオーガを倒すとスコア+1500加算。
勝利の道のり「単独行動は危険」条件:
制限時間を残してクリアする。
3. クリスタル(時間操作)

敵:ベックスのみ
素早くハーピーを倒しレリックを回収、
レリックでクリスタルを素早く破壊しまくるステージ
- 出現する「ハーピー」を倒すことでレリックが1つ出現。(拾わずだと時間経過で消滅)
- レリックを拾って、壁にある色付きクリスタルを長押しビームで破壊することでスコア150加算。
- 全部のクリスタル壊すとボス「カウンシラー」が出現。ボスを倒すとスコア加算。
1~3を繰り返し、全てのクリスタルを破壊していこう。
レリックは、ボスへの攻撃にも有効。
レリックが残っているとその分ハーピーが再出現しない。
1つのレリックで1つのクリスタルが破壊できる。
勝利の道のり「時間操作」条件:
制限時間を残してクリアする。
4. 狩られし者(ミイラ取りが)

敵:ハイヴのみ
洞窟内にて、マークされたサークルの場所に行き100%になるまで敵と戦う。
同時に2か所のサークルあり。100%近くなるとボスが出現。ボスはナイト(近接攻撃がすごく強力)
100%時にスコア加算。(人数によって%進捗速度が変わる)
ボスを倒すとスコア加算。
狭い場所で戦うため「ナイトクローラー」、「ウォーロックでの輝く泉」サポートは不可欠。
中央場所のみ、左右の上にある横穴から敵が落ちてくる。(大量の敵が湧き出してくる)
勝利の道のり「時間操作」条件:
制限時間を残してクリアする。
5. 当意即妙・リポスト(パリー、突き、パリー)

場所:地下墓地
敵:ハイヴのみ
勝利の道のりでは「リポスト」と表示されているステージ。
ナイトが落とすレリック剣で、ボスの白バリアを削り、倒すことが目的のステージ。
- 出現したバリアなしナイトを倒すと、レリック(剣)が出現。
- 白バリア付ボス「飼いならされたナイト」を、レリック剣で攻撃してバリアを剥がす。
- みんなでボスを倒す。
レリック剣は攻撃速度が遅いので、
パワーウェポンやスーパースキルを使った方が早く敵を倒せます。
1~3を繰り返し、全ての白バリア付ナイトを倒していこう。
勝利の道のり「パリー、突き、パリー」条件:
制限時間を残してクリアする。
6. ガントレット(千里の道を行く)

敵:ベックスのみ
- 台座中央に出現するボス「カウンシラ」を倒すとスコア加算。
生存者はマラソンコースに強制移動する。 - 落下しないように、進んで時間制限内にゴールするとスコア加算。
(2回目のマラソン時には、炎が追加、触れると1発アウト)
ボスはミノタウロス、ハイドラ(砲台)、ハイドラ(砲台)など
3回目のマラソンコース突入でステージクリア達成。
- マラソン中に味方にぶつかると、弾き飛ばされ、落下事故の原因となりやすい。
ちょっと離れて走ろう。(移動速度アップの装備があると楽に進める) - ゴール部分にグレネードやテレストを連射で打ち込むとスコア加算されるバグがある。
6発が撃ちこむと仲間が完走した扱いになる?(現在修正されていない6/21)
勝利の道のり「炎の戦車」条件:
6人全員がマラソンゴールを達成する。
※上記のバグを1人でも使うと、仲間が完走せずとも参加者全員が達成になります。
勝利の道のり「千里の道を行く」条件:
時間切れになる前に6人全てのプレイヤーが全てのラップを完了し、完璧なスコアを出せ。
6人全員が2周目マラソンも含めて完走し、ボスを倒すことが必要。
※上記のバグを1、2周目の両方で、1人でも行うと、仲間が完走せずとも参加者全員が達成になります。(ただし、3匹目のボスは倒す必要あり。)
7. 嘲笑・嘲り(安全な場所)ちょうしょう・あざけり

場所:野獣達の群れの深淵(大広場)
敵:ハイヴのみ
勝利の道のりでは「嘲笑」と表示されているステージ。
- 光の柱のあるバリア(楽園と呼ばれている)中に入ると天空の接触バフ付与。
外に出て一定時間経過で解除され、ダメージを受ける。 - 出現したウィザードを倒すと、レリックが1個出現。
- レリックを拾って、3か所あるバリア(楽園)の場所にダンクする。スコア450加算。
ダンクすることでバリアが広がり、一定時間で小さくなり、消滅する。
1~3を繰り返し、スコアを貯めていくとナイトやボス「オーガ」が複数出現。
勝利の道のり「安全な場所」条件:
3つの楽園すべてを維持し、ボス「オーガ」を倒す。
10. ボス戦 カルスの寵臣「ハサピコ」

敵タイプ:ベックス
白バリアの無敵状態のボス「ハサピコ」が出現。
- 左右周辺に出現する「ハサピコの生きたファイアウォール」(ハーピー)を倒すことで、白いサークルが出現。
- 白のサークル上から攻撃することで、ボスの白バリアにダメージが与えられる。
- 白バリアを解除すると、触れると大ダメージを受ける光の壁を作り出す。
光の壁を避けつつ攻撃していこう。一定時間経過で白バリア復活。
1~3を繰り返して攻撃しつつ、攻撃する。
- ボスのHPが少なくなると攻撃パターンが変化。
- 雑魚召喚にハイドラが出現、左右の高台にはスナイパータイプの敵も出現する。
(優先的にスナイパータイプの雑魚は処理しよう) - ボスの攻撃は、2枚の光壁を繋げて出現させて攻撃してくる。左右に大きく移動して回避しよう。
タイタンのドン・ウォードで防ぐこともできる。
タイミングよくスライディングすることでもすり抜け回避できる。(タイミングはシビア)
勝利の道のり「分割統治」条件:
- ハーピーが生み出す白いサークル内に1人だけ入り、ハサピコの白バリアを剥がす。
同時に出現するハーピーは3匹。 - 1つの白いサークルに1人だけ入って攻撃ができる。
1匹に1人で、最大3人で攻撃可能。(1つの白いサークル内に2人入った時点で失敗の模様) - 白バリアを剥がした後は、全員でボスに攻撃しよう。
11. ボス戦 カルスの寵臣「アルナク」

敵タイプ:ハイヴ
白バリアの無敵状態のボス「オーガ・アルナク」が出現。
- 左右の段差を降りた場所に魔法陣が出現し、自爆の敵が出現。
倒すことでレリックをいくつか落とす。 - ボスにレリックを投げつけて、白バリアにダメージを与える。
- あとはボスに一気にダメージを与えて倒そう。
倒しきれない時は、次からナイトを複数召喚してくる。(弱いナイトと、強いナイトの2種類)
ナイト(強さ問わず)を1匹も倒さずにボスを倒す。
最初の白バリア解除時にパワーごり押しで倒すことで達成。(ナイト自体は弱いため、倒さずは難しいので、出現前に倒すのが一番。)火力がない場合は、範囲攻撃を伴わない武器で戦う必要あり。
12. ボス戦 カルスの寵臣「パゴーリ」

敵タイプ:ベックス
あっさり倒せてしまったので、ただいま手順は暫定です。
周囲に3つのベックスサークルあり。
雑魚は定期沸き、奥にサイクロプス(固定砲台)も出現。
最初に正面にボスが出現。
ボスの正面のサークルにはいる。
- サークルを奪取(100%)することで、
奥にいるボス「パゴーリ・ハイドラ」が外に出てくる。 - ボスを攻撃しよう。一定時間でバリアの中に戻る。
- ほかのベックスサークルに移動し、サークルを奪取。
(奪取サークルの場所に、光の柱が出る)
勝利の道のり「出てきて遊ぼう」条件:
各ベックスプレートに一度だけ、誘い込んだ後にパゴーリを倒す。
計3つあるベックスプレートに一度だけ、敵を侵入させた後にボスを倒すことで達成。
目的の情報がない場合は
「デスティニー2 2年目「孤独と影」攻略情報TOPメニューページ」へ。
「デスティニー2(Destiny2)」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら