d2-2019-9
Destiny2デスティニー2今週のバンジー9月27日版です。10月2日から始まる「影の砦」。各種変更点その3!パワーの上げ方や報酬、エキゾチックエングラム、シーズンパス、シーズンアーティファクト、変わるエバーバースや、物々交換スパイダー シュールXURなど紹介




随時データ更新中です、たまにページを再読み込みしてみてください。

2019.9/26(日本時間9/27)に英文公開された今週のバンジーニュース翻訳版の記事になります。以前の記事「変更点2!対PVEダメージ調整と表示、高レベルの敵難易度、各武器カテゴリ、エキゾチック武器やパーク強化と弱体化。改造MOD ふりかえり紹介」からの続きです。

最終日更新日:2019.09/28

デスティニー2 「影の砦」3年目への変更点 part3


以下の順番で紹介!

  • 1. 報酬やエキゾチックエングラム、シーズンアーティファクト・グリマー
  • 2. パワーの上げ方!900~、950~、960。プライムエングラム
  • 3. 変わるブライトダスト(エバーバース通貨)、各バウンティ
  • 4. 新しいエバーバース・シーズンエングラム
  • 5. スパイダーでの取り扱いが変化(物々交換)
  • 6. エキゾチック装備のシュールも変化(対象品目追加)

1. 報酬やエキゾチックエングラム、シーズンアーティファクト・グリマー

報酬

  • すべての通常報酬(非強力な報酬)は、装備可能な最高のパワーレベルよりも
    マイナス3~0ポイント低下して入手。
  • 2年目の強力な報酬は、レジェンダリーの報酬に変更
  • 推奨パワーアクティビティの報酬は、パワーの量を調整しなくなりました

エキゾチックエングラム


d2-2019-5

  • 強力な報酬枠、装備入手時のランダムエキゾチックドロップが廃止。
  • ナイトフォール「Ordeal」から、キャラクターの最も高い装備可能なパワーレベルで、エキゾチックが入手できます。(最大難易度「マスター」では、エキゾ確定ドロップ報酬

経験値(XP)


d2-2019-6


  • 経験値(XP)は、プレイヤーのキャラクターレベルに影響しません。(全キャラクターレベルは50に変更)
  • 経験値(XP)はシーズンパス、シーズンアーティファクトMOD、パワーの進行、および新しいキャラクターの行き先のアンロックを進行させます

シーズンパスとシーズンアーティファクト


d2-2019-3

  • シーズンパスとシーズンアーティファクトプログレッションの導入により、経験値報酬が再調整。
  • シーズンアーティファクトから付与されるパワーは、プレイヤーの装備可能装備のパワーに加算されます。(装備ドロップのパワーの増加には影響は与えません)

  • 存在する全装備パワーが最小750に底上げされました。
    新しいキャラクターもはじめから、パワーレベル750でDestiny 2を開始できます。

グリマー(Glimmer:通常の通貨)

  • 最大250,000 グリマーを持てるようになった
  • ゲーム内の大半のグリマー報酬が再調整
    オープンワールド(公開イベント、失われたセクター、チェスト(宝箱))のグリマーが大幅に増加
  • キル時のグリマー幅が減少
  • キル時にグリマーに直接与えることに加え、敵は時々追加のグリマーをドロップ
  • 週間バウンティは、他の報酬より大量のグリマーを与えます。

2. パワーの上げ方!900~、950~、960。プライムエングラム

シーズン8のパワー上昇幅は以下の通り!
  • 初期値パワー:750

  • ソフト上限:900

    この時点までの全ドロップは、所持品または保管庫で
    最も強力なアイテムにアップグレードされる。

    900以上は、
    強力な報酬や、最高峰の報酬のみがプレイヤーのパワーを増加させていく。
    パワー900からプライムエングラムがドロップ

  • パワフル上限:950
    全非強力/強力な報酬はパワー950を上限としています。
    950以上は、最高峰の報酬が唯一の方法です。

    ※強力な報酬は、キャラクターの装備可能な最大パワーと同等もの。

  • 最高上限:960
    ハードキャップ(最終上限)とよばれる、ドロップ装備の最高のパワーです。
    到達には、最高峰の報酬が唯一の方法です

  • シーズンアーティファクトボーナスパワー
    キャラクターは上限パワーレベル以上の値を達成できます。

プライムエングラム

  • より速くチャージを獲得し、より頻繁にドロップする。
  • 最大チャージ上限が増加(2年目は6回だったが、最大チャージは9回に増加)
  • 1回のパワーの上昇幅は再調整され、+4~7から、+3パワーに変更。
  • 「影の砦」リリース前に
    「最高の手本(Prime Example)」クエストを完了したプレイヤーは、チャージを獲得するが、パワー900に到達するまで、チャージはドロップしません。 (プライムエングラムのドロップ条件となっている会話クエストです。)

3. 変わるブライトダスト(エバーバース通貨)、各バウンティ

ブライトダスト(Bright Dust)の入手手段が増える

  • ブライトダストは、クルーシブル(Crucible)、ギャンビット(Gambit)、バンガード(Vanguard)を毎週、繰り返し可能なバウンティを完了することで獲得できる。

  • ブライトダストをより簡単に獲得できるように、
    週間、日刊バウンティ、全儀式の週間バウンティにブライトダストを付与する。

    ・プレイヤーは何度でもバウンティを行うことができます
    ・「影の砦」開始前に、
    クルーシブル、ギャンビット、バンガードの3バウンティはリセットされます。クルーシブル、ギャンビット、バンガードで完了した報酬は、10月1日のメンテナンス前に報告完了する必要があります。

  • 銃器技師、クラン、エバーバースなど、他のバウンティは完了報告が可能です。

4. 新しいエバーバース・シーズンエングラム

 

エバーバース(Eververse)のアイテム

  • エバーバースのアイテムを分解しても、もうブライトダストは入手できません。
    代わりにレジェンダリーのかけらとグリマー(通貨)が貰えます。

  • 不死のシーズン(Season of the Undying)の新しいエバーバースアイテムは、シーズン開始2週間後にブライトダストで購入可能になる

  • エバーバースのアイテムは、コレクションからブライトダストで再購入不要。
    代わりに同じ種類のアイテム材料が必要になる。

エバーバース定期販売品の変更

  • ファイアチームのメダリオン(Fireteam Medallion)はストアから削除。
    このアイテムは廃止。分解ですることで(50Bright Dust)購入金額分を返金します。

  • ヴァンガードの輝く恩恵が値下げします。150Bright Dustへ
  • クルーシブルの輝く恩恵が値下げします。500Bright Dustへ

シーズンエングラム

  • シーズン7の1年目ベストエングラムを廃止
    新しいシーズン8ノスタルジックエングラムが入手できるようになります。

  • シーズンマイルストーンは、バウンティを付与しません。
    代わりに、ブライトエングラム(Bright Engram)直接付与します。

  • シーズン8のノスタルジックエングラムはレベルアップでは獲得できません。
    ブライトエングラムは、シーズンパスの無料報酬で提供されます。
    レベル100以降は5レベルごとに付与。

  • エバーバースは、ディレクターを介して利用可能になりました
  • エバーバースバウンティは廃止。残りのバウンティはブライトダストに分解できる。
    期限が切れるまで、エバーバースバウンティ完了が可能です。

5. スパイダーでの取り扱いが変化(物々交換)


本編ストーリーを進めることで出会える「スパイダー」。
全ての惑星からの材料を扱っていますが、市場価値に合わせ、交換レートを調整しました。
  • 10000グリマー交換:10個のレジェンダリーのかけらまたは、20個の惑星素材。
  • 入り組んだ海岸の日刊バウンティからは、追加グリマーは貰えません。
    代わりにエーテルスパイラル(この惑星素材)を提供します。

  • 週間指名手配バウンティの報酬から、装備枠がなくなります。
    そのかわり、強力なコアのほかに追加の3,000~15,000グリマーを与えます。

6. エキゾチック装備のシュールも変化(対象品目追加)

ナインのエージェント、週末商人(元コインおじさん)の
「運命のエングラム」から2年目のエキゾチック装備がでるようになります。

次はデスティニー2「影の砦」からの変更点4!最高峰の武器は儀式の武器へパーク変更。入手できるアーマー2.0、最速レイド・バンジー報酬」へ

一部の情報は、半日本語化ソフトにて翻訳して載せております。
誤訳が含まれる場合があります。あらかじめご了承ください。





原文:バンジーニュース原文 9/26はこちら!
(c)2017 Bungie, Inc. All rights reserved. Destiny, the Destiny Logo, Bungie, and the Bungie Logo are among the trademarks of Bungie, Inc. Activision is a registered trademark of Activision Publishing, Inc.

目的のリンクがなければ
デスティニー2 2年目「孤独と影」攻略情報TOPメニューページ へ

ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介


Destiny 2攻略情報


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: