記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
05:13

Destinyデスティニー攻略「鉄の章」で新しく追加された「アルコンの炉」の行き方です。アルコンの炉でも使える「スプライサーの鍵」の入手方法も紹介です。ついでに迷わないように各場所の簡易MAP付!
「鉄の章」アルコンの炉の行き方
- 鉄の章メインストーリーをクリアする。
- 地球の災いの地に「パトロール」が追加され利用可能になる。
- パトロールからスタート!(王者の塔)
- 左手側の道を進むと「トリグラウ塹壕」
(右に進んだ場合は、巨人の牙、絶望の海、アルコンの要塞と行くこともできる。) - 「トリグラウ塹壕」をさらに道なりにすすむと「忘れられし道」、橋を渡る。
- 道なりにすすむことで「アルコンの要塞」にたどり着く。
- まずはこの要塞を目指す。
簡易MAP

アルコンの要塞

- 左手側に大きな建物が見える。
- 中に入ると、「アルコンの炉」
※このアルコンの要塞付近は、頻繁に公開イベントが発生している。
※主に衛星防衛、誰かしら常駐しているため、比較的達成しやすい。
アルコンの炉
- ZIVAの捧げ物を使うことで、PVE(アリーナのようなバトル)をすることもできる。
捧げ物をしたらすぐに下に降りよう。(すぐに扉が閉じられてしまうため) - 出現する敵を殲滅する。
- 使う捧げ物により、100%、60%前後でメッセージが流れ、中央付近に赤いモヤ石が出現する。
- 赤いモヤ石を壊すとドームが開き、オノが3本出現する。
(一定時間で閉じる、中にいた場合、戦闘に戻れ!が発生する。) - 全て倒しつくすと、いくらかのエングラムを入手。
9月29日のアップデートで、
アルコンの炉を完了すると、もっと高い確率で捧げ物がドロップされるようになりました。
関連クエスト:「強さの証明」など
※融合したZIVAの捧げ物はスプライサーの名のつく雑魚フォールンなどから入手できました。
ミッション「災いの地」などで大量に出てきます。
炉にあるもの
捧げ物をしなければ、普通に中に入れる。
アルコンの炉が使用中の場合、正面入口から参加するには「スプライサーの鍵」を使用する。
1イベント約5分ほどで扉が開く。
- アルコンの炉に入ったら、左に見える足場にジャンプ!
暗い通路の奥に赤く光る「休止中のZIVAの一片1.0」が手に入る。 - この奥、正面に進むことで地下に入ることができる。
この先は、洞窟を抜けるとウォーレンズや6番サイトに行ける。
(洞窟側からなら、入口が閉じられないので途中参加が可能)
スプライサーの鍵
パトロールしていると出現する、黄色HPバーのネーム付などのウィザードが良く落とす。パトロール(王者の塔)付近に数体定期沸きしているので、倒してゲットしよう。「ブルード・マザー」など
(黄色HPのネーム付なら高確率。)
近くのガーディアンと共闘して倒した場合は、全員に入手のチャンスがある。

この鍵はアルコンの炉を含む、閉ざされた扉に使うことができる。
発射場では「休止中のZIVAの一片17」
6番サイトに使えば2.8、さらに奥へ進める。2.7や洞窟内に「休止中のZIVAの一片2.6」など
ZIVAの捧げ物の入手
1種類しか持つことができない。いずれかを持っているとほかのドロップが出現しなくなる。倉庫に各1保管可能。
- 融合した 推奨光320 チームまたは野良で2人以上推奨
- 強化した 推奨光340 チームまたは野良で2人以上推奨
- 完成した 推奨光360 チームまたは野良で3人以上推奨
の3種類が存在する。アップデートで浄化系パトロールの第二フェイズでスプライサー司祭を倒すと、必ずドロップするようになりました。
主なドロップ品
- 星の衝撃の~ タイタン用防具
- ハドロンの~ ウォーロック用防具
- 夢を喰らう~ ハンター用防具
- 忘れぬ思い スナイパーライフル
- サラディンの献身 フュージョンライフル


デスティニー公式設定資料集アートブック販売中。謎がここに
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
「デスティニー(Destiny)PS3/PS4」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)