記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

デスティニーDestiny更新アップデートv2.6.0アップデートが3月28日(日本時間3月29日)に配信されました。アップデートはPS4およびXBOXoneが対象。パッチノートが公開!昔のレイド、クルーシブル、クエスト、アイアンバナー、オシリスの試練および、ストライクなどが大幅に強化!
Destiny更新アップデートv2.6.0.0
アップデート配信日: 2017年3月29日(日本時間)
現在プレイしているクエスト過程は完了できるが、次のクエストには進まない。
非公開対戦モード
クルーシブルの修正点
Destiny コンプリートコレクションのダウンロードはこちら
アップデート配信日: 2017年3月29日(日本時間)
各週、ナビゲーターのレイドプレイリストを通してレイドがプレイできる!
推奨される光レベル: 390
- 新しい武器、アーマー、アーマー装飾、ゴースト、スパロー、シェーダー、エンブレムを入手できる!
- おすすめレイドを完了すると勝利の時代のアーマー装飾を1つもらえる。
(アカウントごと、週ごとに1回) - 週間おすすめレイドでは全挑戦モードが有効になる。
挑戦モードを完了すると勝利の時代のアーマー装飾を1つもらえる。(週ごと、挑戦モードごと、かつキャラクターごとに1回) - おすすめレイドの最初の戦闘を完了すると「エアオのナックル」を1つもらえる。
(アカウントごと、週ごとに1回)
週間おすすめプレイリストで、「エアオのナックル」を使ってからレイドのボスを倒すと、もらえる報酬が増える。「エアオのナックル」を使う時は、最大5個までその効力を重ねることができる。
以下のボスで「コインの3」が発動するようになった。
テンプラー、アテオン、イル・ユート、クロタ
以下の戦闘に挑戦モードを追加した。
アテオン、テンプラー、イル・ユート、クロタ
修正点
- イル・ユートを倒してもデスシンガーの戦闘が必ずしも終了せず、延々とリスポーンするナイトと戦わなければならなかった問題を修正。
- 3人未満のファイアチームが「ガラスの間」のゴルゴンを通過できなかった条件を削除。
- 2回目のボシック戦が部分的に壁で覆われ、ZIVAチャージを当てにくかった問題を修正。
クルーシブル ナビゲーター
週ごとにプレイ可能なアクティビティを交互にローテーションするように更新。
- 1つ目のアイコンはコントロールとクラッシュ
- 2つ目のアイコンは暁光と闘魂
- 3つ目のアイコンはサバイバルとオシリスの試練(週末のみ)
- 4つ目のアイコンはスカーミッシュとサルベージ
- 5つ目のアイコンはランブルとランブル: 闘魂
週間おすすめクルーシブルのアクティビティが1つのアイコンにまとめられた。
- 週間おすすめアクティビティにはコンバインアームズ、エリアコントロール、カオス: クラッシュ、カオス: ランブル、ダブルが含まれる。
- クラシックプレイリストが削除され、「鉄の章」を所有しないプレイヤーは週間おすすめクルーシブルからアクティビティにアクセスできるようになった。
クルーシブルのバウンティ
- 日刊クルーシブルバウンティをプレイしやすくなるように、特定のサブクラスやファイアチームなどの条件を削除した。
- 新しい週間クルーシブル武器バウンティをクルーシブル補給担当官に追加。
武器の報酬として、クルーシブルのベンダー、クルーシブルのプレイリスト、アイアンバナー、オシリスの試練のアイテムが含まれるようになる。 - 毎週、選択された両6対6モードの週間バウンティをシャックス卿からもらえるようになる。
- オシリスの試練のバウンティが更新された。
・)既存のバウンティは所持品に残り、完了して報酬を得ることができる。
・)バウンティの新しいバージョンは修道士バンスからもらうことができ、オシリスの試練が開催されている時は毎日完了できる。
・)3年目の「新」がつかないアイテムが全て含まれるように、バウンティからもらえるアーマーと武器の報酬を更新。
クエスト
シャックス卿のクルーシブル長編クエストが削除された。現在プレイしているクエスト過程は完了できるが、次のクエストには進まない。
アイアンバナー
- 埃っぽい鉄のエングラムが購入と同時に解読されるように更新。
- 埃っぽい鉄のエングラムが2年目の鉄の友系アーマーを含んでいる可能性がある。
- アイアンバナーの対戦の報酬が2年目の鉄の友系アーマーを含むように更新。
- アイアンバナーの対戦で、1年目と2年目のアーマーの報酬がもらえる確率をわずかに上昇。
- アイアンバナー: カオス・クラッシュのサポートを追加。
- エフリディートのベンダーアイテムの一部に対して、付いてくる特殊効果が更新された。
非公開対戦モード
パワーとビークルのオプションを削除し、弾薬とリスポーンのオプションを追加した。(モードにより変わる)
- 弾薬 - デフォルト、特殊ウェポン弾なし、ヘビーウェポン弾なし、弾薬補給箱なし
- リスポーン - チームメートの蘇生、即刻、3秒後、5秒後、10秒後
- ビークルを対応しているマップで召喚できるようになった。(インフェルノモードを除く)
- サバイバルのラウンド時間のオプションを調整し、プレイリスト設定と同じ90秒がデフォルトになるようにした。
クルーシブルの修正点
- オシリスの試練とサバイバル
生き残っているチームが、敵が全滅していても「ファイアボーン」を使ってラウンドを続けられていた問題を修正。 - 全般
・)特殊ウェポン弾の補給箱を開けると、自動的にリロードされるようにした。
・)ランブルのプレイリストで、いずれかのプレイヤーが少なくとも100ポイント獲得している場合は、進行中に参加できなくした。 - マップ
イカロスと地平線の意図されるプレイ可能エリアから出られる問題を修正。
グリモア
- グリモアカード「SRL - スパローレース」が、
非公開対戦モードのスパローレースを選んだ時でも獲得できるようになった。 - 3年目のフヴォストフを手に入れたプレイヤーが、
オービットに入る時にフヴォストフの説明書ページの全グリモアカード
(1ページ目、15ページ目、17ページ目も含む)をもらえるようになった。 - 1年目のアイス・ブレーカーのグリモアカードが、
3年目のアイス・ブレーカーを入手する時にもらえるようになった。
3年目のアイス・ブレーカーを既に持っているプレイヤーは、オービットに入るとカードがもらえる。
サンドボックス
体力回復に関する変更- 取り消された変更
特殊効果「スロスの遺産」
代替案なし
ドーン・ウォードの使用
神格化のベール
エンブレイス・ボイド - 最近施した変更をそのままに、キルごとに増える体力やシールドの量を36から57に上昇:
渇望の刃
トランスフュージョン(クールダウンも削除)
灼熱(クールダウンも削除)
特殊効果「レッド・デス」
ライフスティール( ラムにも適用)
- スコリの記憶を発動させるにはキルが必要になり、
1分間、またはラウンド終了やプレイヤー死亡が発生するまでスーパースキルをチャージさせる。 - 死亡時にピストルの弾薬が蓄積されなくなり、
代わりにリスポーンごとにマガジン1つ分にリセットされるようになった。 - トゥルースの最大所持数に1発追加し、リロード速度を最大まで上昇。
- ノー・ランド・ビヨンドにさらにひるみを追加し、反動し得るスペースを大きくした。つまり、ノー・ランド・ビヨンドは同じ量だけ反動するが、同じ方向に動くとは限らなくなった。
- ブリンクの回復減少を取り除き、ヘッドアップ表示が非表示になる時間を短縮した。
- ハンドキャノンの距離によるダメージ低下が始まる距離を3m短くした。
- オートライフルの最小ダメージ(最大距離で攻撃した時のダメージが最低まで低下した状態)を7%上昇した。
- ネクロカズムのキルで、
敵を爆発させるのにヘッドショットは必要なくなった。
(シャンクやウィザードのような浮遊している敵は爆発しない) - 星状細胞の詩の特殊効果「生きるために動け」による回復が+3から+7に上昇した。
- 特殊効果「救出マガジン」が自分からのダメージでも弾薬を補給していた問題を修正。
- 臨時修正2.5.0.2で施されるはずだった、
ショットガンの特殊効果「レンジファインダー」への変更が反映されていなかった問題を修正。 - ショットガンの空中での命中精度への変更が反映されていなかった問題を修正。
ストライク
- 新しいナイトフォールの戦闘条件追加
「死闘」と「カオス」を合わせた新しい戦闘条件「デイブレーク」が4週間ごとに適用される。 - ナイトフォールを完了すると
発生する青い炎とラディエントライトの評価ボーナスが戻ってきた。 - 放置プレイヤーの検知度を上げ、クルーシブルアクティビティと同じになった。
- 「ネクサス」でイージスが絶えず削除されたりリスポーンしたりする問題を修正。
- 「影に生きる盗賊」で、タニクスとの戦闘中にプレイ可能なスペースにいる状態で「味方に加わるまで」のメッセージが表示される問題を修正。
ベンダー
- 武器テストを完了すると銃器技師からもらえる評価を上昇。
- エリス・モーンが朽ちかけた破片とチャージした古のルーンを寄付品として引き取るようになり、それによってクロタの破滅の評価を得られるようになった。
- エリス・モーンから購入する弾薬合成の値段を調整した。
- シロウ4が、鉄の炎の印と引き換えにバンガードの評価を500くれるようになった。
- クルーシブル補給担当官がハディウムの断片と引き換えに弾薬合成を売ってくれるようになった。
- レジェンダリーの紋章で購入できるベンダーアイテムの最大光レベルを380に上昇。
- レベル40のレジェンダリーアーマーや武器を売っているベンダーが、
週一のリセットで特殊効果とパラメーターを更新するようになった。
バンガードのメンバーとバンガード補給担当官、クルーシブル補給担当官、シャックス卿、デッドオービット
ニューモナーキー、フューチャーウォー・カルトが対象。 - シュールが、通常の週の在庫に加えて、毎週2つのエキゾチック武器バンドルを売るようになった。
各バンドルは奇妙なコイン30枚、シルバーダスト25個で購入でき、
エキゾチック武器が1個、該当する武器装飾が1個含まれている。 - 新しい感情表現2つをマシンから入手可能: 「お願い」と「お礼」
- アマンダ・ホリデイからもらえる特定の船の希少性を調整。
シルバーダストのお店
- 暁旦で入手できた多数のエバーバースアイテムが、シルバーダストのマシンから入手できるようになった。
- 煌く宝と眩い宝がシルバーダストのお店から削除された。
- 新しいシルバーダストエングラムのアイテムが、シルバーダストのお店と該当するベンダーに追加され、シルバーダスト5個で購入できるようになった。
- これらエングラムから取得できるアイテムを分解するとシルバーダスト1個になる。
・)アリーナのエングラム
シャックス卿 - 融合可能な1年目と2年目のクルーシブルアーマーが入っている。
・)脱出のエングラム
アラーハ・ジャラール - 融合可能な1年目と2年目のデッドオービットアーマーが入っている。
・)戦術のエングラム
ラクシュミ II - 融合可能な1年目と2年目のフューチャーウォー・カルトアーマーが入っている。
・)結束のエングラム
遂行者ヒデオ - 融合可能な1年目と2年目のニューモナーキーアーマーが入っている。
・)心技体のエングラム
バンガード - 融合可能な1年目と2年目のバンガードアーマーが入っている。
・)煌くエングラム
シルバーダストのお店 - 2年目の煌く宝からもらえる壮観系アーマーが入っている。
・)氷のエングラム
シルバーダストのお店 - 暁旦の宝物からもらえるクロマ系アーマーが入っている。
※シルバーダスト10個で購入できる。アイテムを分解するとシルバーダスト5個になる。
過去に暁旦のアーマーや荒廃系アーマーを取得したプレイヤーは、
これらアイテムをシルバーダストのお店から購入できる。
エバーバース
- 時代の宝物をエバーバースから購入できるようになった。
- 時代の宝物に既存のエバーバースアイテム、および多数の新アイテムが含まれるようになる。
シェーダー、武器の装飾、船、勝利のアーマーセット - アカウント単位で、
以下のアクティビティをその週初めて完了すると、時代の宝物を最高3個もらうことができる。
英雄ストライクプレイリスト、週間クルーシブルプレイリスト、週間ストーリープレイリスト
全般
- ローカルネットワーク接続でファイアチームに参加しにくかった問題を修正。
- プレイヤーがオービットに戻らずに切断される時、
ドロップしたエングラムがポストマスターに送られない問題を修正。 - 使用中のスナイパーライフルが時々見えなくなる問題を修正。
- スーパースキルが意図したよりも長い時間発動していた問題を修正。
- 薄暮の守備隊が使用中のシェーダーに合わせて色を変えるようになった。
- 骸骨の鍵とZIVAの破片がキャラクターの所持品から削除されるという問題を回避するため、
ポストマスターに送られるようになった。
最近のアップデート
- アップデート2.5.0.2配信!2017年2月15日実施へパッチノートが公開
- アップデート2.5.0.1配信予定!2017年1月18日実施へ
- 14日3時より更新2.5.0アップデート「The Dawning (暁旦)」配信!ローンチトレーラーも公開中
- v2.4.1.1エングラムのドロップや意図した確率で骸骨の鍵をドロップしていなかった問題などを修正
- v2.4.1変更点 光400へ、バグ修正やマシン追加。一部アイテムが取り除かれた
- v2.4.0.3配布開始!オムニガルのデスマラ終了へ ストライク・アルコンの炉のドロップ問題修正
- v2.4.0.2配布開始!鉄の章は18時頃解禁へ
- デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
- デスティニー レイドに最適長時間プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!
- デスティニー Destinyのアートブック「The Art of Destiny」が日本でも発売決定!
- Destiny(デスティニー)公式オリジナルサウンドトラック第二弾「降り立ちし邪神」が配信開始!
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
「鉄の章(riseofiron)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)