記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

「Division(ディビジョン)」攻略はじめのチュートリアルミッション一覧とよくある質問をまとめてみました。特典装備の貰い方やミッションが進まないなどの対処法。その他メッセージをいただいたものもふくめて紹介。
Divisionディビジョン攻略 最初のチュートリアルミッション一覧とよくある質問
はじめのストーリーミッション
サイドミッション一覧はこちら
よくある質問
- メンテ日はいつ?
毎週火曜日が定期メンテナンスが行われる日です。実施時間は、そのつど告知される予定です。
予定では日本時間17時~(2016年11月6日まで)木曜日に変更されました。 - 保管庫は2体目のキャラクターで共有できる?
できます。倉庫がいっぱいになったら、別キャラクターに持たせるといった
倉庫キャラクターを作ることもできる。 - ログインできない!
応急処置として、フレンドにログインできているプレイヤーがいたら、ログインしているプレイヤーに参加してみよう。なぜか入れます。(サーバーが満員と表示されますが、一度グループから離脱することで普通にプレイできる。)
特典関連
- Q.初回特典はどこで手に入りますか?
A.最初のチュートリアル的なミッション(警察署)を終わらせて、マンハッタンへ行き。
郵便局「作戦基地」が利用できるようになると「リワード報酬ショップ」で無料引換え可能です。
「リワード報酬ショップ」の場所は
作戦基地入口から、正面にまっすぐ進んだ場所です。 - Q.特典のハズマット装備セットはどこですか?
「リワード報酬ショップ」で交換できる「ハズマット P416」「CBRNスペシャリストハット」「CBRNスペシャリストパンツ」「CBRNスペシャリストブーツ」「CBRNスペシャリストシャツ」「CBRNバックパック」です。(いずれも無料) - Q.特典装備を売ってしまったらどうなりますか?
再びリワードショップに並びます。売値は0です。表示されないときは時間をおくと表示されます。 - Q.uPLAYclubで特典をアンロックしたのに受け取れない。
一度、ディビジョンからログアウトして入りなおすと追加されていました。サーバーが混雑していると時間がかかるようです。
エラー編
- 「エラー」サービスがご利用いただけないなどのエラーが発生した。
エラーコード:DELTA20000984
オンラインゲームのため、サーバーが混雑していると接続がきれてしまい。そのような画面がでるようです。メンテナンス以外では問題ないので再度、ゲームを開始してください。 - 「エラー」グループに参加するとエラー落ちする。
リーダーの接続先サーバーが混雑している場合、上の「ご利用いただけない」エラーとなります。特にマッチング時に発生しやすいです。 - 「エラー」PS4エラーCE-34878-0が発生した!
ディビジョンがクラッシュしたようです。(他ゲームでは初期化しろと言われますが、初期化しても改善しません)。アップデートが来ていないか確認。情報待ち - ECHO回収ができない!
ECHOを回収時に、実際に回収できていないとの報告あり。
ミッション過程でECHOを回収する場合、「データ」で実際に入手したか確認してください。
回収できていない場合は、ミッション進めずに一度ゲームをログアウトして、入りなおすことで再度入手できる。そのままミッションが進むとECHOが消えて回収不可になります。(サイドミッション:行方不明で発生を確認) - セーフエリアの補充箱で補充できない
エリアへトラベルファストを行う(ロードをはさむ)と改善されます。 - ミッションボスを倒してもクリアにならない。ミッションボスが出現しない場合
雑魚が残っていればすべて倒す。それでも出現しない場合、自爆してやり直すことで再チャレンジできる。
近くの炎や自分のグレネードでもよい。落下ダメージを活用
操作編
- グレネードの使い方がわからない!
十字キーの
「左←長押し」で「種類」を選択。
「左←を1回」押すと「投げれる場所」が指定できる。あとは撃つボタンで投げることができる。
投げキャンセルは(●)ボタン - エモート(大の字ジャンプなどの動き)は?
十字キーの
「下←長押し」で「種類」を選択。ボタンを離すと使う。 - タレットを変な場所に設置した場合、すぐ壊したい。(設置系に有効)
Rにセットした場合は、Rを2回押し。Lにセットした場合はLを2回押し。
破壊後にクールタイムスタート。 - サイドアーム(ピストル・ハンドガン・ショットガンなど)へ切り替えができない。
(▲)ボタンを2回押すと切り替わります。 - スコープの使い方がわかりません。
L2で構えて、R3(Rスティック)を押し込むことでサイトに合わせた倍率でズームします。
R3のみでは殴りになる。
L2&L3(Lスティック)を押し込むことで、左右の構え位置を変更できます。 - バリスティックシールドを使うとメイン武器が使えない
シールド時は、サイドアームしか使えません。 - 町から町への移動がつらいです。
「ファストトラベル」を使いましょう。マップ画面を開いて、行きたい場所の「セーフエリア」を選択します。
決定をおせば一瞬で移動できます。 - フィールド上の道案内のラインが消えた!バグ?
マップ画面でGPS機能がオフになっていないか確認してください。
L3(Lスティック)を押し込むことで、表示の有無を切り替えます。 - マッチング(協力プレイ)のミッション中断方法は?
グループ管理からグループ脱退を選ぶことで、最寄のセーフエリアへ移動します。 - マッチチングはずっと待っていないとだめ?
マッチング参加を確実にしたい場合は、参加を待つ必要があります。
参加はどちらでもいいのであれば、マッチングを押して(●)ボタン、すぐ(×)閉じましょう。
これでミッション開始です。参加者が居れば、勝手に参加してきます。
※ソロプレイしたい場合は、グループ管理でプライバシーで非公開を選択します。 - 回復の使い方は?
十字キーの「右」を1回を押す。 - 倒された!自動復活する?
リスポーン不可エリア以外なら、仲間が生きていれば時間経過で自動復活できます。リスポーン不可なら、リスポーン可能なサポート場所や仲間まで移動するか、物陰で生き絶えましょう。
広場の真ん中で倒れると蘇生は難しいです。 - マッチングすると、必ずリーダーになる
ソロプレイ時、マッチングするとオンラインフレンドなどに招待が送られる。招画面左下に「R3」ボタンが表示され、R3ボタン(Rスティック)を長押しすることで、ほかのグループに参加できる。放置でリーダーに昇格する。
※プライバシー設定でオープンにすると、手当たり次第に招待/勝手に参加してくる。
※フレンド限定の場合は、フレンド以外は自由に参加できない。 - ミッション完了後に倒れ、リスポーンしたら元の場所がわからなくなった
赤(×)マークで全滅した場所が全体MAPで確認できます。選択してナビ通りに進んでみよう。
- 通路に「他のプレイヤー」が道を塞いでます。邪魔で先に進めません。どうしたらいいの?
邪魔キャラに向かって数秒移動し続けることで、貫通移動できます。 - 「バグ?」ストーリーミッション「身元確認」で先に進みません。
「ストーリー1:セーフハウス「身元確認」対処方法」を参考にチャレンジ! - 「バグ?」ストーリーミッション「「警察署包囲攻撃」など、前提ミッションをクリアしたのに次のミッションが表示されません。(ミッションが開始されない。)
一度ディビジョンをログアウトして再度ゲームを開始してください。それでも進行不可な場合、ミッション未完了メンバーをリーダーにして再度、前提ミッションをプレイすると無理やり進行させることができます。 - 「バグ?」ミッションを失敗したらリトライできなくなった場合。
ディビジョンをログアウトして、再度入りなおしてください。 - 「バグ?」マッチングのミッション開始しても一切敵が出現しない、進行しない場合
一度ミッションを離脱して、ミッションをやり直します。 - 装備欄の3文字英語は何の略?
ARM=アーマー、BNS=ボーナス、CAP=所持できる容量
DPS=1秒毎のダメージ、RPM=連射速度、MAG=弾数(マガジン数) - MOD補正の水平安定と安定性の違いは?
水平は横ブレ補正、安定性は主に縦ブレ補正があります。
撃つと縦にブレてしまう場合は水平MODを着けます。 - マッチングメンバーが床を撃ち続けています何の意味?
仲間は普通に戦っています。サーバーが重くて、仲間の動き表示が追いついていないだけです。 - DZ(ダークゾーン)とは?
PVPエリアで、他プレイヤーに攻撃することも可能なエリアです。レアドロップ率が高く、DZ専用通貨とDZレベルがあります。ほかプレイヤーからアイテムを奪うことも可能。
狙うのであれば、黄色バッグを持ったプレイヤーにしましょう。
奪えるアイテムは黄色いバックのアイテムです。
入手したアイテムはすぐに使うことはできません。一度、特定の場所(MAP上に表示)で、ヘリに回収して持ち帰ることが必要です。ヘリ回収後、確定表示があれば完了です。よくばらずにこまめにヘリに預けるとロストが少なくすみます。(ヘリ到着近くになるとMAPが点滅して残りカウントも見えます)
BETA版のときと違い、レベル14以上推奨。
医療棟などでフィルタレベルを上げてからの方がよいです。 - ローグとは?
ダークゾーンで他プレイヤーに攻撃することで「ローグ状態」となり、カウント0で元に戻る。ローグを繰り返していると階級が上がり、ほかのプレイヤーにも常に位置が表示されるようになります。
※ローグを倒しても、ローグになることはありません。倒すことができれば、大量のDZ用経験値と専用通貨がもらえます。ローグ狙いのフレンドリーファイアの誤射に注意。
ローグになったら、DZから出ることができません。カウント終了まで生き残りましょう。報酬がもらえます。 - グループの一人が、他プレイヤーを倒したら自分もローグになる?
条件を満たすことで全員ローグ扱いとなるようです。かならずなるとは限らないようです。 - 高レベルとグループを組んで強い武器を入手できますか?
高レベルミッションやDZに参加できても、入手できるのは自分のレベルの+1程度の装備だけです。 - 「バグ?」背景が全部おかしいです。壁をすり抜けます。
一度、ディビジョンをログアウトして、入りなおしてください。 - 「バグ?」みんなはプレイできているのに、メンテナンス画面が表示されています。
稀にメンテではないのに、「メンテナンス中」画面が表示されることがあります。再度ログインしてみてください。(メンテナンス中でもメンテ画面にならず、エラー画面がでます。) - 通行人がアイテムを要求している。無視したらいなくなった。
ランダム?に要求するNPCが出現します。渡すと服や装備など色々もらうことができる。 - レベル上げ?
レベルには、DZレベルと通常レベルがあります。通常レベルの場合は、ストーリーミッションのほか、サイドミッション。エリア探索で新しい場所を探すだけでもEXPがもらえます。難易度ハードで周回プレイで稼ぐのもありです。 - 汚染エリア?
自分のフィルターレベルまでのエリアに入ることができます。最初のフィルターレベルは01なので、汚染レベル1まで入れます。作戦基地の各棟をアップグレードすることでも、自分のフィルターレベルを上げることができる。
フィルターレベルがたりないエリアに入ると、数秒でアウトです。 - フェニックス通貨
ダークゾーンや黄色の名前付を倒すと入手。
uPlay特典などで入手できます。通常では手に入らない装備の購入に使える。 - 最上級素材はどこで入手できますか?
分解や回収した素材でも入手できます。「不要装備を分解して上位素材と交換しよう」をどうぞ。
(特殊を分解すると特殊素材が入手できる。) - フィールド上の素材はいつ復活しているの?
マップ上にある素材マークは、素材が何度でも入手できる場所です。2時間ごとに素材が復活し、再度入手できます。 - 名前付の敵がいる。
レアドロップしやすい敵です。倒しておきましょう。ミッション以外の場合、黄色の名前付きだけを倒します。残りの雑魚を数体残しておけば、再び出現する。(再出現は、3月22日に修正されます。) - スキル「カバー」の使い方がわからない。
(×)で隠れる場所を指定して使うことができます。その隠れる場所に効果を付与します。バリステックシールドにも付与可能。 - スカベンジングとは何?
良質のアイテムが発見しやすくなる効果です。MOD効果+%は元の値は不明のため、どれだけ変わるかは不明。+100%程度では体感できません。
- ディビジョンベータ版は、今後何かに使えますか?
使えません。公式で「今後利用することはない」とのことです。 - 海外版と日本語版のゲーム内の違いは?
差は無いようです。 - 感染ゾンビは?
いまのところいません。
グリッチ一覧
- 「グリッチ?」ダウンした仲間を(●)ボタンで復活した後も、ボタンを押し続けることで2回復活する。
復活時の効果を2回受けることができる。その上、次に倒されても即復活できる。 - 「グリッチ?」エレベーターでは敵が攻撃してこなくなる。(完全安置)
※この仕様はアップデートやメンテナンスなどで修正される場合があります。
(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, The Division logo, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
日本公式サイトはこちら
ダウンロード版はこちら「シーズンパスセットのゴールド版」と「
ディビジョン通常版」の2種類があります。
※シーズンパスセットのゴールド晩の場合、1年間の配信有料DLCがダウンロードできるようになり、プラスしてゴールド特典を受け取ることができます。
パッケージはこちら
HDD容量が足りない、ロードが遅いと感じたら、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視など、かんたん換装しちゃいましょう。
「Division(ディビジョン)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント・情報入力する
コメント一覧
- 2019年06月21日 22:55
- 返信する
- ※4
残ったメンバーにリーダー権が移ります。
- 2019年06月21日 14:25
- 返信する
- グループリーダーが離脱したら他のメンバーはどうなるのか調べても出てこないから教えろ下さい。
- 2016年05月27日 18:46
- 返信する
- 突然の質問なのですが、新DZで201〜のDZに何故か振り分けられるのですが....
他の記事も読んでみましたが、UBI側が201以上と判断してるのですか?プレイヤー側は201以下のスコアランクでもですか?
スコアランクの高い装備を厳選しなければ201以上になると思うのですが、少し妥協の厳選して199が最高なのですが.....
要は持っている(BOX等)最高スコアの装備を基準に振り分けられてるという事なんでしょうか?
やっとソロでDZ散策出来るかな?位まで行って、201以上と201以下のDZがアプデであるから220超えのローグPTに合わなくなると思いワクワクでしたが、実際は201超えのDZに振り分けられた最弱のエージェント状態でソロでは萎えてしまいます。
サブキャラにアイテム渡したり、ピストルを白装備に変えたりしなきゃ振り分けは変わらないのでしょうか?
サブキャラを作らずコツコツとDZソロでランクを上げ装備厳選してゆっくり楽しんでいたのですが、今の新DZはソロでは厳しすぎて、マッチングを必ずしています。
マッチングしたからには、自分勝手にすぐに辞める事も気が引けて、回収BOX満杯なのに小一時間回収無しのきついDZ巡りをしています
検閲所で回収アイテムぽちぽちしてる間にメンバーはズンズン進んで「〜がダウンしました」「〜がダウンしました」と聞くと自分勝手に回収BOXぽちぽちしてたからかな?と少し悪い事した気分になってます。
新DZで201以上に振り分けられる原因や対策を教えて戴けたら嬉しいです。
今日のアプデでその振り分けは改善されるのでしょうか?
長々とすいませんでした。