記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

「Division(ディビジョン)」攻略ストーリー13、技術棟ストーリーミッション「警察学校」推奨最低レベル16、技術棟物資をもらうことができる。スキルMODを活用していくとかなり難易度が下がる。
「ストーリー12ミッション」からの続きです。警察学校へ
ディビジョン攻略ストーリーミッション一覧へ戻る。
デビジョン攻略サイドミッション一覧へ戻る
(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, The Division logo, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
日本公式サイトはこちら
パッケージはこちら
Divisionディビジョン攻略 ストーリーミッション技術棟「警察学校」
- グラマシーの「ラスト・コール」からが一番近い。
- マッチングあり、協力プレイが可能。
- 推奨最低レベル16ですが、3人プレイなら17以上推奨。
ソロもしくは2人のほうが、敵はやわらかい。 - 前提ミッション「技術棟の解除」をクリアしておくことで出現。
- 敵数が多いので、スタミナ多めのステータスにすると安定する。
- 難易度ノーマル
報酬 技術棟物資500 クレジット3047 94600EXP
武器 第一波のエージェントたちの監視カメラ映像
警察学校へ
- 隠れている敵が多いので「パルス」か「粘着爆弾」
粘着爆弾MODあれば、「フラッシュバン」などで広範囲の敵を一時的に止めることができる。
タレットMODなら、「ザッパー」で複数の敵をスタン状態にできる。 - 敵数が多いので弾数の多い武器と、マークスマンライフル(スコープx12以上)を持っていく。
- ソロなら、オートより「ライトマシンガン&水平安定」、スキルは回復ファーストエイトで生存率を上げよう。
- ショックやフラッシュグレネードも活用する。
救助要請信号の発信場所を見つける
- 建物の中へ
目的地の足元を調べることで、敵多数出現。 - 駐車場ビルを制圧する
警察学校を調査する
- ・装備あり(参考画像)
- エレベーターを使う
・敵多数いる、弾薬補充あり
みんな比較的突撃してくるタイプの敵なので、前に出る必要はない。
むしろ危なくなったら、後ろへ引こう。 - 敵多数居た場所から、左隅に未解除の扉がある。(アイテム:ロックピックが必要)
扉の中に、アイテム箱(特殊装備) - 他の部屋に「治療キット」や「アイテム箱(装備)」あり。
- 階段で上の階へ
階段で上の階
- まだ続く、「警察学校を調査する。」
敵多数4 - 進むとチェックポイント
・弾薬補充あり(画像) - 奥に敵多数7
全部倒すとチェックポイント - エレベーターを使う
エレベータから出て、左にアイテムバッグ(催涙弾) - 襲撃者を倒す
LMB兵士が逃げていくので追いかけて倒す。
奥に大量の敵、広範囲ダメージのあるものを撃ち込むと効果的。 - さらに奥から多数のエリートクラス(紫)や(シールド付きの黄色)の援軍が来る。
危なくなっtら、後ろに退避。 - 全部倒すとチェックポイント
再び、「警察学校を調査する。」
パソコン室に弾薬補充あり(画像) - 階段で下の階へ
階段で下の階へ
- さらに下の階はアイテムバッグ(缶詰など)。(行き止まり。)
- 奥に体育館がある。(バスケコート)
中央にECHO - ECHOを分析する
ECHOローグエージェント3「捕らわれの身」 - セキュリティシステムにアクセスする
・次の部屋の一番奥、外への扉(最初は閉まっている)の横に弾薬補充あり(画像) - キーボードを使う
- 奇襲を仕掛けてきたLMBを無力化する
扉に突入してくるタイミングでフラッシュ系を撃ち込み動きを止める。
できるだけ中に入らせないように戦おう。
雑魚を一掃する。
もし、敵が近くまで踏み込んできたら、体育館へ戻る。(ECHOの場所) - ローグエージェントを倒す
エリートクラス「スケアクロウ」(レベル16)出現。
ローグエージェント戦
この部屋の「扉」部分に敵がひっかかることが多く、一度引っかかれば一方的に攻撃ができる。
(スコープで覗くと敵は、扉の影に入り、見えなくなる。位置ズレ?)
- 体育館に1体だけ誘い出して戦うと楽。
- 雑魚は最優先で倒す。
- フラッシュやショックも有効。
- エリアからLMBを排除する
すべての敵を一掃することでクリア!
グラマシー地区に出現するサイドミッション
- 救助:グラマシーの市民
- 調達:UVフィルター、パート1~3
- サプライドロップ:グラマシーの軍備
上記ミッションを完了させると「グラマシーのセーフエリアでの報告」が追加。
次は


(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, The Division logo, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
日本公式サイトはこちら
ダウンロード版はこちら「シーズンパスセットのゴールド版」と「
ディビジョン通常版」の2種類があります。
※シーズンパスセットのゴールド晩の場合、1年間の配信有料DLCがダウンロードできるようになり、プラスしてゴールド特典を受け取ることができます。
パッケージはこちら
HDD容量が足りない、ロードが遅いと感じたら、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視など、かんたん換装しちゃいましょう。
「Division(ディビジョン)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)