Hudsonrefugeecamp0
「Division(ディビジョン)」攻略ストーリー8、医療棟ストーリーミッション「ハドソン難民キャンプ」推奨最低レベル7、医療棟物資をもらうことができ、クリア後にさらに医療棟をアップグレードできる。マッチングあり。




ストーリー7ミッション」からの続きです。

Divisionディビジョン攻略 ストーリーミッション医療棟「ハドソン難民キャンプ」

  • 指定された場所「ハドソン難民キャンプ」にいく
  • マッチングありのため、協力プレイが可能です。
  • 推奨最低レベル07ですが、3人プレイなら9以上推奨。
  • 前提ミッション「医療棟の解除」をクリアしておくことで出現。
  • 難易度ノーマル
    報酬 医療棟物資500、EXP11450
    クレジット610 武器 ウイルス進捗報告書2

ハドソン難民キャンプへ

  • 隠れている敵が多いので「パルス」か「粘着爆弾」
  • グレネードも活用する。
  • ボンベにダメージが与えると黄色いエフェクト表示
    一定ダメージで爆発する。
  • 火炎放射器のクリーナーズが大量に出現。
  • 盾もちの敵はショットガンなら盾ごと倒せる

クリーナーズを無力化する

  • 赤いタンクやボンベなども撃てば爆発するので活用していく。
  1. 入口にECHO5「グヤーシュ」がある
    ・2つめの電車の中に弾薬補充(画像)
    Hudsonrefugeecamp

薬品の源を見つける

  • 弾薬補充あり(画像)、奥に敵多数出現
    Hudsonrefugeecamp2
クレーン制御室に到達する
  1. 雑魚多数、入り口の二階部分から先制攻撃しておこう。
  2. 橋の前の雑魚達を一掃する。
    Hudsonrefugeecamp5

  3. クリーナーズの現場監督を見つける

  4. 左奥のトラックの上に、アイテム箱(装備)
    Hudsonrefugeecamp9

  5. 奥から突撃してくる敵が大量に出てくるため、火力がなければ、橋の前まで退避して応戦する。

  6. 右奥に登れる部分がある。ここで応戦しよう。
    Hudsonrefugeecamp6

  7. 少し戻った場所に降りれるところがある。
    Hudsonrefugeecamp7

    ・アイテム箱の中に装備(画像)
    Hudsonrefugeecamp3

  8. 奥の登るところの横に弾薬補充(画像)

    Hudsonrefugeecamp4
  • 登ったところは、敵から丸見えなのですぐ降りて、右手に見える二階部分へ移動する。
    (たまに下から敵がくるので注意。)
  1. マルチネスを無力化してエリアを制圧する
    マルチネス(エリートクラス)のレベルは7

  2. 雑魚が大量沸きしてくるので、2階に篭り直接マルチネスを攻撃する。
  3. マルチネスは自動銃撃を設置しようとしてくるので、粘着爆弾をマルチネスに撃ち込んで起爆させると設置をキャンセルできる。
    Hudsonrefugeecamp8
  4. こまめに雑魚を倒して、二階へ来るのを防ぐ。
  5. この後、応援が追加される。

倒したら

  1. クレーン制御室へ行く
  2. クレーンを操作する(■ボタンでラックトップ)
  3. 完了後、ロープを下ろし、降りる。
  4. 近くの柵を越えた場所に携帯通話データJTF7「ダークゾーン」

次は

ストーリー攻略9ブロードウェイの商業施設(医療棟)」へ続きます。
yajirusiディビジョン攻略ストーリーミッション一覧へ戻る
yajirusiデビジョン攻略サイドミッション一覧へ戻る
(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, The Division logo, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.

日本公式サイトはこちら

ダウンロード版はこちらシーズンパスセットのゴールド版」と「ディビジョン通常版」の2種類があります。
※シーズンパスセットのゴールド晩の場合、1年間の配信有料DLCがダウンロードできるようになり、プラスしてゴールド特典を受け取ることができます。

パッケージはこちら

HDD容量が足りない、ロードが遅いと感じたら、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視など、かんたん換装しちゃいましょう。



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: