記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

「Division(ディビジョン)」攻略、サバイバルガイドの入手場所一覧です。計24個すべて入手することで、トロフィー「サバイバリスト」がもらえる。残りのサバイバルガイド13~24まで紹介。
「サバイバルガイドの入手場所一覧NO01~13」からの続きです。Divisionディビジョン攻略 NO13~24サバイバルガイドの入手場所一覧 part2
デビジョン攻略サイドミッション一覧へ戻る
(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, The Division logo, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
日本公式サイトはこちら
パッケージはこちら
Divisionディビジョン攻略 NO13~24サバイバルガイドの入手場所一覧 part2
- 全24個。
- 建物やフィールド、サイドミッションの通り道などで「サバイバルガイド」が入手できる。
- 現在、所持している「サバイバルガイド」の一覧は、ステータス(PS4ならOPTIONボタン)から、データを選び、R1で「フィールド」を選択。その中の「サバイバルガイド」で確認する。
グラマシーエリア LV16-18
- No.13 18ページ目(ラストコールから近い)
建物内、上階のへ - No.14 19ページ目(ラストコールから近い)
サイドミッション「調達:UVフィルターパート」のパート2の過程で入手できる。
ラストコール北のツールアイコン近くのハシゴを登り、さらにロープを登る。
建物内にある。
スタイベサンドエリア LV18-19
- No.15 45ページ目(グラマシーのラストコールからが近い)
ハシゴを登って、窓から建物内へ入る。近くにエンカウント「拠点襲撃」の建物があるが無関係。 - No.16 46ページ目(スタイベサンドの病棟から近い)
サイドミッション「行方不明者:アレクシス・クワン」のパートの過程で入手できる。
スタイベサンドの病棟より北。エンカウント「JTFサポート」がある地点より奥の建物、窓から入る。
キップスベイエリア LV18-19
- No.17 47ページ目(フラットアイアンのマディソンスタンドから、もしくはDZ01からが近い)
ハシゴを登って、窓から建物内へ入る。 - No.18 47ページ目(キップスベイのサウスポー)
外から階段を登り、窓から建物内へ
マレーヒルエリア LV18-19
- No.19 49ページ目(グラインドハウス近く)
セーフエリアより南、電子パーツの建物の上階へ
タートルベイエリア LV27-28
- No.20 50ページ目(ファイアウォールからスタート)
建物の上階(4階) - No.21 52ページ目(タートルベイ)
サイドミッション「行方不明者:バーナード・ギャンブル」のパート3の過程で入手できる。
建物の「3階」にある。 - No.22 53ページ目(タートルベイ)
階段を登り、建物内へ(裏手ならハシゴを登る)
ミッドタウン東部エリア LV28-30
- No.23 57ページ目(クリプトから)
建物の一番上の階へ - No.24 59ページ目(クリプトから)
橋を渡り、2つのロープを登る。建物内へ入り下の階へ
橋の前の邪魔なブロックは乗ることができる。
近くで「懸賞金:モーズリー軍曹」が発生する。巻き込まれないように注意。

(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, The Division logo, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
日本公式サイトはこちら
ダウンロード版はこちら「シーズンパスセットのゴールド版」と「
ディビジョン通常版」の2種類があります。
※シーズンパスセットのゴールド晩の場合、1年間の配信有料DLCがダウンロードできるようになり、プラスしてゴールド特典を受け取ることができます。
パッケージはこちら
HDD容量が足りない、ロードが遅いと感じたら、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視など、かんたん換装しちゃいましょう。
「Division(ディビジョン)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)