記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」ストーリー攻略8サマディー地方~サマディー城下町。魔蟲のすみかを進みます。発生クエストや新しいレシピブック、ちいさなメダルなどあり
サマディー地方~
「ドラゴンクエストXI」攻略TOPページ>「7ホムスビ山地」からの続き。
サマディー地方
荒野の関所~
※詳細マップ情報はこちら「サマディー地方MAP情報」
サマディー地方
※詳細マップ情報はこちら「サマディー地方MAP情報」
9「ダーハラ湿原~ダーハルーネの町」へ
「ドラゴンクエストXI」攻略TOPページ
再入荷ありチャンス
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
パッケージ版:PS4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
DL版:
PS4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
キャンペーン実施中:【PSストア】11000円分PSストアチケットが当たる「ドラゴンクエストXI」キャンペーンスタート!予約・購入でチャンス!まずは応募券を入手しよう
PSストアで期間限定セール開催中!
「ドラゴンクエストXI」攻略TOPページ>「7ホムスビ山地」からの続き。
サマディー地方
荒野の関所~
- MAP中央北のサマディー王国(城下町)へ行く
※詳細マップ情報はこちら「サマディー地方MAP情報」
サマディー城下町
入るとイベント
- 武器屋の隣に井戸(入れる)「あやかしそう」「ろうやカギが必要」「ホカホカストーン」
- 南西の隅(教会近く)に宝箱「ちいさなメダル」
サマディー城へ
- 階段を進み、玉座の間でイベント
- 大階段をくだり、左に曲がった王子の部屋(王子の私室)へ
- 王子と会話
- 城下町へ
夜になったら、サーカステント前の王子と会話
※城下町の宿屋で休めば、「夜」にできる。32Gかかる。
- イベント後、城下町の西側「レースハウス」へ向かう。
- ファーリス(王子)と話すとイベント。
- レースにチャレンジ!
順位問わず、ストーリーは進行する。
R2:ダッシュ
急カーブは(■)でドリフト - イベント後
サマディー城へ
- 城の玉座に行くとイベント
- 王子の私室へ、イベント
- 城下町の入口でイベント
目的地は、西のバクラバ関所を抜け、北に行った先。
「シルビア」がゲスト参加する。(一時的に5人パーティー)
ここでいったん、回復などを整えてから出発する。
一時的にシルビアも参戦するので、レベルアゲに徹してもいい。 ※操作はできない
- 全員の装備が整っていないのならレベル15以上
- 装備があるならみんなのレベルが14ぐらいが目安
(13でベロニカがイオ、マホトーン。セーニャがピオラを覚える)
(14でベロニカがマヌーハなどを覚える。魅惑対策)
サマディー城下町エリア
発生しているクエスト- 月下乱舞ガッと来る衝撃
サマディー城入口南西にいる画家と話す。
報酬:レシピブック「毛皮で作る装備のレシピ」
(毛皮のフード、毛皮のポンチョ)が作れる。 - 美味なるサボテンステーキ
武器屋の北の酒場の親父と話す。
報酬:アクセサリ「みかわしのカード」(しゅび+2、みかわし率1%)
サマディー城内の宝箱 (ストーリー進行が必要かも)
- (北)玉座の後ろに宝箱「1500G」
- (西)王と王妃の部屋に宝箱「土のイヤリング」(土攻撃を軽減、対さそり用に)
タンスに「あみタイツ」(クエスト用に1つ残しておいてください。) - (東)王子の私室の宝箱「てつのつるぎ」(片手剣)
サマディー城下町
- 宿屋の本棚にレシピブック「魔女っ子バイブル」
■ ランタンスティッキ(スティック)
■ まどうしの杖(両手杖)
■ まじょのターバン(防具・ぼうし)
■ まじょの服(防具・服)
■ まじょのてぶくろ(手アクセ)
城下町の外へ
サマディー地方
※詳細マップ情報はこちら「サマディー地方MAP情報」- まずは南(西)のキャンプ地を目指す。ここで装備を整える。
ふしぎな鍛治でうちなおしすることで、すでに持っている装備も強化できる。
難易度★1個で集中力65は必要。無駄撃ちしないように事前セーブしてから挑もう。 - 北の関所を抜ける。
- 次のキャンプ地(北)に行くとイベント
キャンプ地の南の岩陰に宝箱「ふしぎなひだね」、南の細い道キラキラ「サバンナの水」
このあたりから、昼間ならワイバーンドッグが寝ている。 - 東の魔蟲のすみかへ行くとイベント。
ボス戦「デスコピオン」
主にセーニャで回復させる。
背中が光ると、味方が混乱状態となるが、次のターンでシルビアが回復させてくれる。
全体攻撃のするどいツメ攻撃で、12~24ダメージ
つうこんでダメージ54ほど受けるので、セーニャが1撃で倒されないように!
セーニャで、ダメージを減らすようにスカラで防御力を底上げしておく。
ボスがゾーン状態になると、攻撃にプラスしてサンドブレスを全員に25~30ダメを放ってくる。
幻惑になったら、ベロニカのマヌーハで回復もできる。
※仲間が倒されても、イベント後HP1で復活します。 - 倒すと、イベント
北の先端にキラキラ「イエローアイ」
サマディー城下町に戻る
サマディー城下町
- サマディー城下町に戻るとイベント
■ サマーディ王の書簡入手
■ 「ボウガン」入手(PS4限定)、3DS版は代わりのアイテム入手。PS4版は、サマディー城前にボウガンマスターがいるので、話だけ聞いておこう!
この城下町では■ ウマレース (参加賞と優勝アイテムあり「ウマレース報酬一覧」)ミニゲームが遊べる。
■ PS4限定コンテンツ「ボウガンマスター」の受付(PS4用マト当てMAP一覧へ) - 城下町の入口に行くと、「シルビア」がパーティに参加。
- 外に出たら、西のダーハラ湿原への関所へ向かう。
サマディー地方
追加クエストが発生
ダーハラ湿原への関所
- クエスト「明日への手紙」
ついでに受けておこう。
報酬:レシピブック「新式武器のレシピ」
9「ダーハラ湿原~ダーハルーネの町」へ
(c) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(c) SUGIYAMA KOBO

再入荷ありチャンス

パッケージ版:PS4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
DL版:
キャンペーン実施中:【PSストア】11000円分PSストアチケットが当たる「ドラゴンクエストXI」キャンペーンスタート!予約・購入でチャンス!まずは応募券を入手しよう
「ドラクエDQ11」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)