
「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」発売日に合わせ、同日1月28日にVジャンプから最速攻略本となる「創造の書」が発売される。PS4、PS3、PSVITA3種対応で探索も!建築も!戦闘も!冒険に役に立つものが詰め込まれている。
1月21日発売のVジャンプ3月号には、ドラゴンクエストビルダーズで使える「おおきな目」ブロックレシピが付属する。こちらも要チェック!
「ドラゴンクエストビルダーズ」発売同日に攻略本発売!

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4/PS3/PSVita 3機種対応版 創造の書
対応機種:PS4、PS3、PSVITA
製品版発売日:2016年1月28日
攻略本発売日:2016年1月28日
出版は集英社、Vジャンプになります。
価格は1100円(税別)、A5判 192ページ。
ストーリー攻略
- ゲーム終盤にさしかかるマイラまでを攻略
- 冒険に役立つ知識集や建物の実例集、作るものを調べやすいデータ集
さらに!プロダクトコード&電子書籍デジタルコードつき
- プロダクトコード VJB特製アイテム「なつかしの草原ブロックのレシピ」
初代『ドラゴンクエスト』の草原をモチーフにした8Bit風ブロックを、フリービルドモード(知られざる島)で作成できるようになるレシピ。 - デジタルコード「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 創造の書 デジタル版」
本書をまるごとスマホアプリ「少年ジャンプ+」でも読めるようになるコード!
※プロダクトコード・デジタルコードは、インターネット接続環境が必要です。
※レシピのプロダクトコードは2017年1月27日23:59まで有効です。(PSNアカウント1つにつき1回のみ使用可能)
もうすぐドラゴンクエストビルダーズ発売!
この「なつかしの草原ブロックのレシピ」特典は「VJB特製アイテム」ということで、この本を買わないと手に入らないようです。最速攻略本のため、マイラまでのガイド本となります。
はじめての大地「メルキド」、そして「リムルダール」、灼熱の大地「マイラ」!
事前予約はこちら
1月21日発売のVジャンプ3月号には、「おおきな目」ブロックレシピがつく!
1月21日発売される「Vジャンプ 3月号」には「おおきな目」ブロックレシピコードがつくようなので、ほしい方は忘れずにゲットしておこう!むしろこっちのブロックの方が色々使えそう!
ブロックで作ったキャラクターの目に、はめこんで使ってみよう。
Vジャンプ3月号の主な付属特典
- ドラゴンクエストビルダーズ「おおきな目」ブロックレシピ
- モンスト リアルディスクバトル
- 遊戯王「VJMP-JP112 月光紅狐(ムーンライト・クリムゾン・フォックス
レベル4、闇属性、獣戦士族、攻1800、守 600」
など多数収録するため、早めに買っておこう。
予約できそうな場所は
あとは全国の書店へGO!
現在「ドラゴンクエストビルダーズ」ダウンロード版の事前予約も可能です。
ダウンロード版を事前予約購入しておくことで、発売日前にダウンロードでき、発売日となる1月28日の0時よりプレイ可能となります。
完全新作のブロックメイクRPGとなって登場!!
タイトルは『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』。
本作では、なんと『DQ1』の冒険の舞台である「アレフガルド」が、無数のブロックで構成された3Dの世界として描かれているぞ!この世界では、目に映るあらゆるモノが素材となり、様々なアイテムや、人々の生活に不可欠な拠点を造ることができるのだ!もちろん、ストーリーも健在!
ダウンロード版限定の先行予約特典
- 「なつかしのカベのレシピ」
懐かしいドット絵のブロックが作成でき る。- 「桜の木・ゴザ床ブロックのレシピ」(初回購入特典)
ゲーム内で桜の木とゴザ床の元になる「花咲かの灰」というアイテムをつくるための「オリジナルレシピ」
PS4、PS3、PSVITA版の予約、詳細はこちらです。

PSStore(PSストア)予約は2016年1月27日(水)まで!
※2016年1月26日(火)0時以降、ご予約いただいたアカウントに「いつも使うPS4」として登録されているPS4にゲーム本編および特典が自動的にダウンロードされます。
(c) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(c) SUGIYAMA KOBO
ドラゴンクエストビルダーズ パッケージ版はこちら!初回特典あり。
PS4、PS3、PSVITA用に2016年1月28日発売!


関連記事
「ドラゴンクエストビルダーズ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら