
「ドラゴンクエストビルダーズ」ストーリー攻略のマイラ・ガライヤ編10のようがんまじん&ひょうがまじん戦攻略。超激突マシンの操作が一番の難関ステージ。マシン操作が苦手なら「ひかりのつるぎ」も合わせて使おう。
「マイラ編Part9最強兵器を作る。最終連戦」からの続きです。
2体分への攻撃が成功すると、氷と炎のまじんが合体する。
ドラゴンクエストビルダーズ記事一覧へ
(c) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(c) SUGIYAMA KOBO
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
ストーリー:マイラ・ガライヤ最終決戦
場所:マイラの町- 次に「アメルダ」へ話しかけるとボス戦となる。
- アイテムをいっぱい持っているときは、整理(せいり)しておこう。
- 戦うときは、満腹状態にして挑む。
戦闘準備
- 武器の「ひかりのつるぎ」を持って行こう。(属性モンスターにダメージを与えられる。)
- 基本、移動は「超げきとつマシン」で行う。
- 回復アイテムは多めに持つ
- 拠点防衛は不要です。
「超げきとつマシン」の操作方法
- 【○】ボタンで加速ダッシュ
- 【×】ボタンでマシンから降りる
- 加速ダッシュしないと通常の走行ができません。加速でぶつかることでダメージを与える。
- マシンがダメージを受けると、一度、降りることになる。
- 走行中は、スティックで方向転換でき、ぶつかったときに、再び方向転換します。
- 走行中は、1マス段差を飛び越えます。
- 加速中は、最大2マスの穴を飛び越えます。
- 再加速まで1~2秒程度の待ち時間がある。
基本ルール
- ボスは2種類の属性モンスター、はじめは交互に攻撃することとなる。
- 通常は、氷と炎のエリア上を徒歩で移動すると無条件のダメージを受ける。
(下にブロックを置いても無駄)
「超げきとつマシン」ならダメージを受けない。 - 倒したウデと同じ属性エリアであれば、一時的に攻撃を受けない。(氷のウデを倒すと、氷エリアの上が歩ける)
- マシンが、近くの雑魚に当たると加速できずに攻撃失敗となるので、ボス近くの雑魚は無視する。
攻撃手順本
- 右下のメッセージ「まじんのうでにとっしんせよ」
マシンに乗って、まじんのウデに近くから加速して体当たりする。 - 30秒のカウントダウンが始まり「まじんのかおにとっしんせよ」に変わる。
今度は、本体へのとつげき(加速体当たり)攻撃が可能となる。
2体分への攻撃が成功すると、氷と炎のまじんが合体する。
氷と炎のまじん合体後
- 「まじんの しもべたちを」倒せ!(12体)
先に、氷と炎のウデを最優先で、マシンの「加速の体当たり」で倒す。(遠距離攻撃してくるため)
出現ウデx2体、雑魚10体 - 倒した属性エリアの徒歩が可能となる
あとは徒歩で「ひかりのつるぎ」で攻撃してモンスターの数を減らす。
(マシン操作がなれていない場合。マグマに落ちたりしないため。)
すべてのモンスターを倒した後
- 右下のメッセージを見ながら戦う。超げきとつマシンに乗って「まじんの腕にとっしんしろ!」
マシンに乗って、まじんのウデに近くから加速して体当たりする。 - さらに25秒以内に、残りのウデに超げきとつマシンに乗って「まじんの腕にとっしんしろ!」
マシンに乗って、まじんのウデに近くから加速して体当たりする。 - 40秒以内のカウントダウンが始まり
本体へのとつげき(加速体当たり)攻撃が可能となる。
倒した後
- 「ようがんまじん&ひょうがまじん」を倒すと「くだけた宝玉」を落とす。
- 拾うと、「たいようのいし」をひらめいた!
- ここでセーブして寄り道を回収していきます。
- タイムアタック以外のチャレンジを達成してクリア後に、タイムアタック30日を達成しクリアすると「マイラ・ガライヤコンプリートトロフィー」が獲得できます。(条件を満たしていれば1度のクリアで全部達成してもいい)
- クリア時に達成判定されるため、クリア前にセーブすることをおすすめします。
(別セーブでチャレンジ達成してクリアすれば、すでに達成済みのものに加えて条件を満たすことができます。)
- 30日以内にクリアする。 (そらとぶくつが作れるようになる。効果:二段ジャンブが可能に!)
ベットには寝ずに、日が変わる前に苗木を植えること。使える素材は再利用。1回も倒れてはいけない。
無事進んだら、こまめにセーブ。他のチャレンジは別セーブで達成すること。 - キャンプレベルを5にする。 (おしゃれ建材が作れるようになった)
サブクエストの
- ボストロール・ギガンテスを全て倒す。 (魔物家具が作れるようになる)
- 設計図「あこがれの秘湯」を完成させる。 (湯のわく石が作れるようになった)
- 「なつかしの竪琴」のレシピを発見する (なつかしのたてごとが作れるようになった)
クエスト:その宝玉をつかえば…!
- 「アメルダ」と話す
- 「マシンメーカー」を使って「たいようのいし」をつくる。
レシピ:くだけた宝玉1、マグマ岩3、まほうインゴット1 - 「アメルダ」に報告。
- 希望のはた(セーブポイント)に「たいようのいし」をつかう。
- W方向の光のもとに行き、次のエリアへ旅立つ
次は
第三章 マイラ・ガライヤ編クエスト攻略一覧
ドラゴンクエストビルダーズ記事一覧へ
以下、データ随時更新中
攻略本
攻略本
こちらからのAMAZON版限定のダウンロード体験版には、DQBのPS4テーマがついてくる。【PS4版】【PSVITA版】製品版を持っていても、PS4テーマだけダウンロードも可能です。

(c) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(c) SUGIYAMA KOBO
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
「ドラゴンクエストビルダーズ」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら