map_erusaze0
ドラクエヒーローズのストーリー攻略「エルサーゼ編」。推奨レベル45~らしいですが、平均レベル35ぐらいで攻略しております。レベル上げ作業を一切しなくとも大丈夫!モンスターコインのチカラでなんとかなります。




ここで追加DLCである武術大会や「わが村をお助けください。」クエストが可能となる。推奨レベルはやや高いので無理だと思ったら後回し!


ストーリー進行で今回追加されたものを紹介!

ship_batosie
  • クエスト案内所
    新しいクエストが追加されている。
    伝説の天空とロトの武器防具シリーズが追加されている。低レベルにはかなり強力な装備となる。
    quest_add_erusaze

    015「いやしの石を求めて その3」 (ホイミストーン最期の解放クエストとなる)
    まおうのつかいが
    持つ、ホワイトパール3個と、おどるほうせきが落とす妖精の綿花2個が必要になる。
    収集品回収は難しいのでトロフィー狙いではなければ、後回しでよい。

    ※エルサーゼ編はよく「ホワイトパール」を落とす。

    討伐系はあらかじめ受けておけばほとんどが、ストーリー進行時に達成できる。
    報告を忘れずに!

  • オーブ装備でキャラクター守備強化 新しいオーブが発売された。

    orb_add_erusaze
    テンション補正付きがよければ「ギガントオーブ」
    オートマホカンタ10%付きがよければ「光のオーブ」を選ぶ。
    ミラーオーブはおまけ程度オートマホカンタ5%付きの強化オーブ。お好みで!

  • 新たな仲間の入替え ルイーダの酒場に入れば、追加された仲間の入れ替えが可能となる。
    毎回、仲間と会話するといいことがおきるかも!?

  • 武器屋はストーリーが進むと中身もグレードアップ 追加なし
    主人公以外の各キャラ用に強化武器が追加された。

    w_add_erusaze

  • 教会でセーブはこまめに! ホイミストーンを忘れずチャージしよう。
  • 錬金釜でアクセサリー作成と合成ができる 素材MAXなら売るより使え!
  • 小さなメダルがあれば好きなアイテムと交換できる 黄色文字以外の装備品と交換しよう。
    (黄色文字は周回プレイ時に持ち越せない。)
  • プレゼントを受け取ろう プレイヤー宛の手紙が届く。忘れずチェックしよう。

エルサーゼ編 が開始される。


ストーリーを進めたい場合は、赤い本マークの場所を進めていこう。
map_erusaze_mini


城の侵入者たち

全てのモンスターを倒せ!

  1. スタート後、扉前に「ドラゴンソルジャー」ら雑魚を倒す。れんごく&火炎斬り連打でもすぐ倒せる。
    マポレーナコインで攻撃力をあげるとよい。マポレーナは「ホワイトパール」を落とす。

  2. 次にマポレーナを全て倒すと扉が開く。
  3. 「まおうのつかい」と「キラーマシン2」が出現する。「キラーマシン2」に雷系で動きを止めてテンションを稼ぎ、一気にMAXにして2体を倒そう。(周囲のピンクのばくだん岩は回復を落とす。)

    倒して先に進めばクリア

平均レベル34程度でも余裕でクリア可能です。


戦利品レシピメモや多くとれる素材

  • よるのとばり
  • ホワイトパール

魔物一掃作戦

裏道を守り、全てのモンスターを倒せ!

map_erusaze_mini2紫は魔扉、黄色はルーラポイントです。

  • まずは防衛場所のルーラポイントを覚えて、各魔扉の番人を叩きにいきます。
    ただし、低レベルでは番人が硬く倒せないので、守備に徹して守り抜く手もあります。
  • モンスター達は上と左からのみゆっくり侵攻してきます。コインを手に入れたら、防衛拠点の左側付近を中心に配置します。たまにゾンビが突破してくるので掃除します。

  • プレイヤーは上から来る大型モンスターを倒し、防衛左の入口に配置するを繰り返せば猛攻がきても耐え切れます。

  • 後半はMAP上側から大量のモンスターが侵攻してきます。左からは少ないのでモンスター達がある程度倒してくれます。トドメはプレイヤーが行った方がよいです。

map_erusaze2

レベルがガンガン上がります。テリーがついに29レベルになりました。このレベル(平均34)でも余裕でクリア可能です。ゾンビ放置していたら耐久がかなり減りましたのでご注意を。


戦利品レシピメモ

  • なし

取り残された人々を探して

全ての残った人々を保護し、城まで護衛しろ!
ワープポイントは後々使うので見かけたらチャージ(記録)しておくこと。

  • おばさんを助けにいこう!
    おばさんを救出し、城まで護衛する。途中、アンクルホーン2体と魔扉の番人登場!

  • あらくれ者を助けにいこう!
    パンツかぶったおじさんを牢屋から救出し、城まで護衛する。
    キラーマシンガ登場!
    護衛しながら進むと「ドラゴンソルジャー」3体出現

  • 町の青年を助けにいこう!
    中央のアンクルホーン2体やヘルバトラー登場を倒す。

  • 妻を探し出し、城まで護衛しろ!
    後半にスターキメラ、ヘルクラッシャー、ヘルバトラー、まほうのつかい出現

  • 魔扉から大量の大型モンスター用が出現しますが、テンション解放でまとめて簡単に倒せます。
  • 路上の大型モンスターは離れていれば攻撃してきません。
  • 魔弾砲は高台に設置してあります。

最初の2人は簡単におわりますが、最後の青年のターンは町中を移動することになります。


青年が街中を探し始めたら、魔扉の番人が来るまですこし離れて着いていきます。魔扉が出現したら倒す。また探し始めるを何回か繰り返すことで無駄な戦闘を極力減らすことができます。


※一緒に移動していると魔法攻撃で青年ごと吹っ飛ぶことが多いです。魔扉出現までに体力が半分に


戦利品レシピメモや多くとれる素材

  • 毒破のリング・初級

平均34で余裕でクリア可能です。

クリア後、ディルクと会話することで新たなクエスト「テンション100」をクエスト案内所で受けることができます。


レベルが低すぎる(レベル35)と「このクエストは今のアクトさんのレベルだと難しいと思いますよ。」といわれる。

map_erusaze2_2

試練のほこら テンション100


前半戦

2分以内に雑魚を倒してテンションを貯めること。


後半戦

時間がかかってもいいので、テンションMAX必殺技をキラーマシンに当てること。


達成のコツ!

  • 雑魚だけ狙って範囲攻撃でテンションを貯める。
  • キラーマシンから常に距離を作る。遠距離攻撃は常にみかわし連打していれば当たることはない。
  • ホイミストーンをチャージしておくのを忘れずに!

戦利品レシピメモや多くとれる素材

  • なし

激闘の城下町

城門を 守りぬけ!(全てのモンスターを倒せ!)

map_erusaze2_3


開始直後地点から大型モンスターのオンパレードです。ここでモンスターコインを稼ぎ、守りを固めます。はじめに雷系でキラーマシンの動きを止めて早めに倒します。テンション100を覚えておくとサクサク倒せます。


ここでも左側にたくさん配置しておけば、前回と同じように楽に攻略できます。

  • 魔扉から大量の大型モンスター用が出現しますが、あらかじめルーラポイントを記録しておいた一番近い場所へ移動し、魔扉の番人を順番に倒していきます。テンション解放でまとめて簡単に倒せます。

  • 路上の大型モンスターは離れていれば攻撃してきません。
  • 魔弾砲は高台に設置してあります。

猛攻時、MAP上方向から「ダースドラゴン登場!」倒し、残りの雑魚を全部倒すことでクリア。

map_erusaze2_4

次は最終決戦です。

闇竜シャムダ あらわる!

「闇竜シャムダ」が現れた!

boss_eru

このエリアのステージボス戦は「シャムダ」1

倒すコツ!

  • 必殺技でダウンする。
  • HPが減ってくると飛んで、闇弾を撃ってくるのでみかわしで回避しながらしばらく待つ
  • 比較的前方への攻撃が多いので、正面攻撃はハイテンションのみにする。
  • ホイミストーンをチャージしましょう。(800Gので十分です)
平均レベル34でも余裕で倒せます。
  1. バリアがあり、ダメージを与えることができません。
  2. イベント開始
  3. ダメージを与えられるようになります。
  4. HPが半分になると空へ飛び、無敵モードに
  5. イベント開始
  6. 地面に降りてくる
ここからが本番です。

地面が浮き、シャムダの攻撃があたりやすくなります。
  • テンションMAX状態になったら解放後、攻撃し確実に必殺を当てます(R3で敵をロックしておくとよい)
  • 必殺が当たるとシャムダはダウンします。
  • みんなで攻撃してテンションを貯めます。
テンションMAX解放>攻撃>必殺を当てる>シャムダダウン>攻撃してテンション貯める>シャムダが起き上がったら、キャラチェンジを繰り返すことで倒すことができる。5回でHP半分を削れる。

攻撃してテンション貯めるキャラを1人に限定すると貯まるのが早いです。テンションが貯まりやすいキャラにするとよいです。マーニャやテリーが比較的貯まりやすい。

テリーはハヤブサ>真空斬りでもりもり貯まります。
boss_eru2
なお、平均レベル35でも倒せます。

戦利品レシピメモ

  • なし

ここで入手できたレシピや地図のメモ

  • 毒破のリング・初級

など

  • 宝の地図・裏クエスト追加
  • 防具屋にメタルキングオーブが追加される。
  • つよくてニューゲームが追加(周回プレイ)

次は「ストーリークリア後に追加されるクエスト、出来ることなど!」へ続きます。


もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら

公式ガイドブック発売!

yajirusiドラゴンクエストヒーローズ攻略(DQH)まとめ」に戻る



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: