map_sekaiju1ss
ドラクエヒーローズのストーリー攻略「世界樹」編です。ここからすこし難易度が上がってきます。
推奨レベル28~30らしいですが、最終レベル23ぐらいで攻略していっております。途中謎の男ピサロが出てきます。




はじめての世界樹編です。
新しく入った仲間、ビアンカ、フローラのスキル振りを忘れずにしておく。
chr_bianka

狙い撃ちの弓の達人ビアンカ、遠距離系を得意とするため脚の鈍いモンスターに対して有効。
chr_fulora
時間差攻撃のエキスパート。補助系バイキルトが使える。

空艦バトシエの中には必要な店が全て揃っている。ストーリー進行で追加されていく。

今回追加されたものを紹介!ship_batosie
  • クエスト案内所と表彰所
    新しいクエストが追加されている。
    quest_add_sekaiju1

    モンスターコイン枠を4つ増やす場合は
    009「発明品改良のために その2」
    ベビーサターンを倒してホカホカストーンを2個集める。

    ホイミストーンをよく使う場合は
    013「いやしの石を求めて その1」を受けておく
    「花のみつ」は空艦の通路のタルにランダムで入っている。
    ※討伐で入手したいときは、コートルダの中級いずれか ピンクモーモン

    そうびぶくろの上限を100に増やしたい場合は
    019「装備収納の必需品 その1」を受けておく
    ついでに「命のゆびわ・初級」レシピなども狙える。

  • オーブ装備でキャラクター守備強化 一番高いものを必要なメンバーに装備させよう。
    新しいオーブが発売された。
    orb_add_sekaiju1
    好みで予算の範囲で4人分購入しよう。特に理由がなければ「まほうのオーブ」

  • 新たな仲間の入替え ルイーダの酒場に入れば、追加された仲間の入れ替えが可能となる。
  • 武器屋はストーリーが進むと中身もグレードアップ 武器は高くてもいいものを買う。

    w_add_sekaiju1_1
    主人公アクト(男)なら「プラチナソード」を先に買おう。
    主人公メーア(女)なら「まけんしのレイピア」を先に買おう。
    w_add_sekaiju1_2
    ビアンカやフローラはすでにいい武器を持っているのでそのままでも使える(予算と相談)

    w_add_sekaiju1_3

  • 教会でセーブはこまめに! ホイミストーンを忘れずチャージしよう。
  • 錬金釜でアクセサリー作成と合成ができる 素材MAXなら売るより使え!
  • 小さなメダルがあれば好きなアイテムと交換できる 黄色文字以外の装備品と交換しよう。
    (黄色文字は周回プレイ時に持ち越せない。)
  • プレゼントを受け取ろう プレイヤー宛の手紙やプレゼントが届く。忘れずチェックしよう。
迷ったら!
  1. ディルグ王の話を聞こう!
  2. アリーナの話を聞こう!

dord0


世界樹編が開始される。


ストーリーを進めたい場合は、赤い本マークの場所を進めていこう。
map_sekaiju1


樹上の攻防


出現するモンスターを倒すと魔扉が1つ出現する。次は2つと出現するので全部倒す。後半はシルバーデビルやキングスライムを倒してクリア。
map_sekaiju_1kijou
  1. モンスターを倒しながら進むと、MAP左側に魔扉(1)x1が出現するのでさっさと番人を倒しに行く。
    番人は空中タイプの「ホークマン」。
  2. 次はMAP右側に魔扉(2)x2が出現するので2つの番人を倒す。
  3. 次はMAP上側の魔扉(3)x1から「シルバーデビル」2体出現。
    周囲のドラキーマに眠らされたら、キャラチャンジで対応する。
  4. 猛攻時、キングスライム出現!全てのモンスターを倒しクリア。

※崖から落ちると大ダメージを受けた上、スタート地点に戻されるので注意。
※ゾンビは硬いのでまとめて叩き落としてもいい。
※毒沼に入ると毒状態となる。


戦利品レシピメモ

  • めざましリング・初級
  • 破毒のリング・初級
  • ちょうねくたい・初級

祭壇の間を目指して


スタート地点に「トロル」「キングスライム」全力で倒す!キラーマシンやシルバーデビルも続いて登場。
回復役のゼシカをパーティに入れておくと便利。メーアの氷結も有効。

主人公の「空中旋回斬り」があると便利。

map_sekaiju_1saidannoma

  1. スタート地点前に「トロル」x2、「キングスライム」が居るので全部倒す。MPを惜しまず全力で!

  2. MAP中央に魔扉(1)x1が出現し「キラーマシン」や「シルバーデビル」登場。近くに寄らない限り襲ってこないのでしばらく無視して他の雑魚を倒してテンションを高めておく。(テンションMAXは貯めておく)

  3. 続いて中央の高台に魔扉(2)x2が出現しますが、魔扉へ近づくことで番人が自ら降りてきます。降りてきたらできるだけ早く倒します。(ゼシカのテンションMAX必殺で番人ごと蒸発させてしまうのが早い。

  4. MAP右魔扉(3)x1、MAP上側に順に魔扉(4)x1が出現。

    謎の男ピサロが参戦し敵を倒してくれる。
    pisaro

  5. 猛攻時、「キングスライム」「ヘルクラッシャー」が出現。
    「ヘルクラッシャー」はわざわざこちらに出向いてくるので、近くに来たら全員ローテーションでテンションMAX解放(無敵状態)して時間の許す限りの攻撃を行う。

    氷結させて、その隙に攻撃することでノーダメージで倒せる。

    残った「キングスライム」を倒してクリア。

ミニデーモンコインで密集モンスターを焼き払い

mob_dorakima

ドラキーマコインで眠らせるとよい。


※ヘルクラッシャーが赤くなっているときは遠距離で戦うこと。
※基本、ヘルクラッシャーの背後から攻撃する。氷結系で氷付けにしてしまうのも手

戦利品レシピメモ

  • きんのロザリア・中級
  • きんのロザリア・上級
  • 破毒のリング・中級

立ちはだかる門番


ゼシカの「ハッスルダンス」、「ハッスルダンス強化」で回復役を確保。

門番「イーメス」が現れた!

boss_sekaiju1
このエリアの最終ステージのボス戦は1体「イーメス」


倒すコツ!

前半戦

  • 受けるダメージが致命的過ぎるため、プレイヤーは逃げながら戦うことに専念する。「イーメス」はプレイヤーが操作するキャラだけを狙って攻撃してくるため、危なくなったらキャラチェンジして相手の攻撃を回避する。
  • ひたすら近接攻撃は仲間にまかせて逃げる!近寄らずプレイヤーは遠距離攻撃をする。

後半戦

  • 崖の近くで戦うようにする。
  • テンションMAXの必殺で相手を気絶させ
    その隙に攻撃して「イーメス」を崖から叩き落します。スキルを使わず叩きまくろう!
  • 敵の攻撃ミス?で勝手に「イーメス」が気絶することもある。
これを守って戦うと、ホイミストーンなしでも勝てます。
boss_sekaiju1end

「イーメス」を落としたらクリア!


戦利品レシピメモ

  • 門番の地図

ここで入手できたレシピや地図のメモ

  • めざましリング・初級 樹上の攻防
  • 破毒のリング・初級 樹上の攻防
  • ちょうねくたい・初級 樹上の攻防
  • きんのロザリア・中級 祭壇の間を目指して
  • きんのロザリア・上級 祭壇の間を目指して
  • 破毒のリング・中級 祭壇の間を目指して
  • 門番の地図 (イーメス)

など


次のエリアは「光の塔」編へ
【ドラゴンクエストヒーローズ攻略】光の塔編 ストーリー7 今からはじめるドラクエ無双」です。

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら


公式ガイドブック発売!

yajirusiドラゴンクエストヒーローズ攻略(DQH)まとめ」に戻る



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: