
ドラクエヒーローズのストーリー攻略「始原の里」編です。推奨レベル38~41らしいですが、平均レベル28ぐらいで攻略しております。レベル上げ作業を一切しなくとも大丈夫!海底神殿より楽です。
今回もモンスターコインのチカラでなんとかなります。
ストーリー進行で今回追加されたものを紹介!

- クエスト案内所
新しいクエストが追加されている。
ホイミストーンを拡張する。
014「いやしの石を求めて その2」
うるわしキノコは現在のいける場所では高難易度なので後回しにした方が楽に回収できる。
(ゆじゅつし、きとうし)
討伐系はあらかじめ受けておけばほとんどが、ストーリー進行時に達成できる。
報告を忘れずに! - オーブ装備でキャラクター守備強化 一番高いものを必要なメンバーに装備させよう。
新しいオーブが発売された。
呪文耐性10%付き「ドラゴンのオーブ」4人分購入しよう。
※呪文耐性とは純粋に呪文ダメージを%分カットする。 - 新たな仲間の入替え ルイーダの酒場に入れば、追加された仲間の入れ替えが可能となる。
毎回、仲間と会話するといいことがおきるかも!?今回は、ジュリエッタをパーティーに参加させよう。 - 武器屋はストーリーが進むと中身もグレードアップ 武器は高くてもいいものを買う。
変更なし! - 教会でセーブはこまめに! ホイミストーンを忘れずチャージしよう。
新しく「ベホイム」が800Gでチャージできるようになった。 - 錬金釜でアクセサリー作成と合成ができる 素材MAXなら売るより使え!
- 小さなメダルがあれば好きなアイテムと交換できる 黄色文字以外の装備品と交換しよう。
(黄色文字は周回プレイ時に持ち越せない。) - プレゼントを受け取ろう プレイヤー宛の手紙が届く。忘れずチェックしよう。
- ホミロンの話を聞こう!
- ジュリエッタの話を2回聞こう!
始原の里編が開始される。
ストーリーを進めたい場合は、赤い本マークの場所を進めていこう。
太古の森を抜けて
- パーティーに「ジュリエッタ」参加強制。
- ジュリエッタを護衛しながら進む。
- スタート直後、番人2出現(ストーンゴーレム)倒して、道なりに進む。
- 高台の場所にアークデーモンが出現するが、ばくだん岩コインを2発ぶつければ簡単に倒せる。
門番を倒す。 - 沼地の番人を倒す。通路の番人を倒しながら先に進む。
- 広間前にアームライオンが出現するが、別に強くないのでささっと倒す。
- 司令官登場!
かなりの混戦状態となるが、はぐれメタルがよく湧くのでレベル上げしたいならここで戦うとよい。
司令官だけ倒せばクリアとなる。
司令官はよくワープするので「ばくだん岩」でボーリング投げをしていれば、知らないうちに倒している。
戦利品レシピメモ
- 魔王のネックレス・中級
- 海魔の眼甲・初級
里をおびやかす者たち
- 今回はジュリエッタもパーティ参加するのでスキルや装備を忘れずに整えること。
- 硬いモンスターが多いので惜しみなくMP技を使うこと。ワープの分MP5だけ残すこと。
- ゴーレムやデーモンは氷結系が有効。
- テンションMAXの必殺は番人なら1発で倒せます。
- きとうしは遠距離攻撃が可能なので注意する。
- ワープを記録できる場所があるので全部チャージ(記録して)し、
一度全滅することで、最短攻略が可能。 - モンスターの主砲が復活したらワープして直ぐ叩きに向かう。
低レベル28向け攻略です。推奨レベル40
推奨レベルならこんな攻略不要!ごり押しも可能です。
※再スタートなら、記録したワープ場所はすぐに飛べます。
- スタート時、急いで主砲まで走り叩きに行く
ここでワープチャージ(場所の記録)する。飛び降りてゲート前の敵(ストーンゴーレム含む)を一掃する。※画像の数字は出現順番
モンスターコインはバリケードと、よりすこし離れた場所にも配置。 - 門番出現と同時にワープして門番を倒す。
- 猛攻では「ドラゴンソルジャー」登場!テンションMAX攻撃で倒す。
- 大型モンスターを全部倒してクリア!
MAP左上の魔扉(3,5)からは、ばくだん岩が大量湧きし、定期的にゴールドマン出現。
MAP右端中央(2)からはキラーマシン、アークデーモンが出現する。
早めに番人を倒さない低レベルは厳しい。
戦利品レシピメモ
- なし
逃げおくれた住人たち
- 住人たち(おばさんとシスター)を保護しながら戦います。
この住人たちはゴールドマンに叩かれたぐらいでは倒れません。雑魚ぐらいなら平気です。 - 雑魚を全部倒さないと住人たちは実際に移動してくれない。
- スタート開始時、すでに雑魚に住人が包囲されている。
- まずは目的地近くにある「ルーラ」ポイントを登録する。
※画像の数字は出現順番
- 一番近いシスター近くの雑魚を倒すと、魔扉の番人(1)x2が出現する。
MAP上の番人と雑魚を倒して、目的地へ向かわせる。 - 下の「ルーラ」ポイントも登録する。
- おばさんが、ゴールドマンにやられているので雑魚処理。
目的地近くに魔扉の番人(2)が出現するので、すぐワープして番人(2)を倒す。
目的地が確保できたらおばさんの元へワープする。 - 残りの魔扉の番人(1)を倒して二人を目的地へ移動させる。
移動中に丸ボタンを押してテンションを高めておく。
- 最後に番人(3)出現「アームラオイオン」「アークデーモン」「うごくせきぞう」出現。
先に番人を倒す。 - 全部倒すと猛攻発動!「ドラゴン」「アークデーモン」
倒してクリア!
平均レベル28あればクリア可能です。
戦利品レシピメモ
- なし
狙われた霊木
太古の霊木を守りぬけ!
「まおうのつかい」「キラーマシンガ」が現れた!
このエリアの最終ステージのボス戦は同時2体「まおうのつかい」「キラーマシンガ」
- プレイヤーにカーソル表示がでたら、みかわし移動して回避する。
- 地面にマークが付いたらマーク範囲から逃げること(魔法攻撃範囲)
- 開始直後、ボスの背後に「闇の魔弾砲」が2台あるので真っ先に壊す。
倒すコツ!
ボスは「まおうのつかい」だけを倒す。
- 「闇の魔弾砲」が2台あるので壊す。
- そのあとに「まおうのつかい」を攻撃する。
- 2分毎に「闇の魔弾砲」が復活する。
を繰り返す。
※(「キラーマシンガ」は最初は放置で大丈夫)
「キラーマシンガ」
背後の「闇の魔弾砲」が2台が復活したら壊すことを忘れずに!
- 「まおうのつかい」が倒されることで激おこモード突入で戦闘開始
- 回転中は逃げて回避する。回転終了時に攻撃を加える。
- テンションMAX状態で攻撃する。
「キラーマシンガ」を倒せばクリア。

戦利品レシピメモ
- 荒ぶる者の地図
ここで入手できたレシピや地図のメモ
- 魔王のネックレス・中級 太古の森を抜けて
- 海魔の眼甲・初級 太古の森を抜けて
- 荒ぶる者の地図
など
次のエリアは「世界樹編 再び ストーリー10」編へ
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
公式ガイドブック発売!
「ドラゴンクエストヒーローズ(DQH)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら