dlight0
本日発売のダイイングライト(Dying Light)です。シングルプレイでは操作アクションのチュートリアルがありますが、これがなかなか難しいです。操作ガイドとなります。一度覚えれば簡単!ゾンビから逃げ切れ!




スタート!

dlight_map2dlight_map

  • マップ上の黄色エリアにはイベント進行やアイテムなどが落ちています。(表示のない場所もアイテムはある)
  • 新しいエリアに着いたらこまめにサバイバーセンスを行うと、有効範囲内のアクション可能なアイコンやアイテムが表示されます。サバイバーセンスはbatu長押しです。
  • 基本的にやじるしのマークがついており始めてのプレイでも大丈夫です。

迷ったら、サバイバーセンスを使います。目的地もマップ上に表示されています。◎が目的地です。素材は見つけたらかならず確保しましょう。

アクション

※リモートプレイ時にはL2、R2は背面タッチで代用されています。


ヘリに捕まる

  • R1(R1)ジャンプ後、R1(R1)長押しでヘリに捕まることができます。
    L3(Lスティック)で移動したり、ヘリの上に登ります。

ヘリからヘリへの移動
  • ヘリに捕まっている状態でR3(Rステック)で移動したいヘリの方向へ向きます。
    L3(Lスティック)とR1(R1)を同時押しで飛び移ります。このとき、R1(R1)を離してしまうと落ちます。
かがむ
  • maru(○)ボタンでかがみ(しゃがみ)ます。
攻撃する。
  • R2で通常攻撃、L1でキック!走りながら、キックでとび蹴りします。

走る!

  • L3(L3)ステックを押し込むことで走ります。
後ろを確認する!
  • ダッシュ中にsankaku(△)長押しで後ろを振り返る(ちら見する)ことができます。
装備を変更する!
  • 十字キーの右→で切替えます。
アイテムを変更する!
  • 十字キーの左←で切替えます。

ライト(懐中電灯)を使う

  • 十字キーの上 ↑ で切替えます。

回復アイテムを使う(治療)

  • 十字キーの下 ↓ で切替えます。
    (一定値以下で自動回復します。)

武器のリロード

  • sikaku(□)で銃などの弾装填を行います。

修理

  • sankaku(△)で修理ができます。

メニュー表示方法


  • プレイヤーメニューは、タッチパッド
  • ゲームメニューオプションボタンです。

シングルモードでクレーン後のトレーニングが終わったあと、
タワーに戻るにはどこに行けばいいの?

クレーンに登って戻りましょう。
dlight

日本語版は表現規制が入り、欠損表現やゾンビどころか人間の血も緑色のようです。

攻略は
ダイイングライト攻略 目覚め前半 オープニングからタワー屋上クレーンまでルート攻略」をどうぞ!

ダイイングライト (ゾンビ モードDLCコード 同梱)ダイイングライト (ゾンビ モードDLCコード 同梱)

ダウンロード版の購入はこちらです。PSストア
>>ダイイングライト(Dying Light)

※ダウンロード版の『最終兵器バンドル パック』および『食事 & 貨物 チャレンジパック』は、2015年6月1日(月)までの期間限定購入特典となります。

yajirusi序盤のストーリー攻略チャートとサイドクエスト一覧 」へ


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: