記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
![dying_follow1_0](https://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/e/a/eafc792a.jpg)
ダイイングライト(Dying Light)フォロイングストーリーDLC攻略、「脱出経路」ルート紹介。ゲームの始め方と設計図回収。トロフィー「飛び込む勇気」
フォロイングストーリー
はじめてフォロイングDLCをプレイする場合には、コンテニューではなくメインメニューの「プレイ」から
「ザ・フォロイング」を選択することでスタートできます。メインストーリーでのスキルを引き継いでプレイできます。
本編メインストーリークリア後ぐらいのランクになれば、フックが使えるためかなり楽に進むことができる。
オープニング時のMAP
ストーリークエスト「脱出経路」
街からの抜け道を探す- トンネルの奥、ジャンプして水に飛び込む。
- 飛び込んだ真下に、登れる場所がある。
登ると倒れた人がいる。裏返すとアイテム「何も起きなかった」の服入手。
(いきどまり) - オレンジのしるしの方へ進む。
噂について詳しい者を探す
- オレンジの旗を目印に進む。
- 崖と崖はダッシュジャンプで乗り越える。
- 木の橋がある場所を通りへ岩場を進むと、
トロフィー「飛び込む勇気」を獲得。 - 下の川へ飛び込む。
MAPを見ながら、正面の道を進む。
- 正面にハンティングタワーがある。
- 上に登るとピッキング(鍵付き・難しい)に設計図「フレームスタバー」、他素材。
ピッキングの開け方は「ロックされた鍵付き宝箱を解除する(ロックピックの使い方)」を参照。
このタワーはリスポーン(復活)地点としても使えるため、見つけたら必ず立ち寄ろう。タワー内には。武器や設計図、素材など役立つアイテムが入手できる。 - 目的地に着いたら門を乗り越える。
安全区域に入る。
転化しない人々についてもっと情報を集める
入口が開いている建物内
- ベットに横たわる人の横に「生存者のメモ」
入口にNPCが道を塞いでいる建物
- 安全区域内の村人に話しかけると、居場所を教えてくれる。
- 入口のNPCに話しかけて、建物内へ
- ジャシールと話す。
話をしてくれる村人を探す。
- 外に出るとカーンとの会話。
近隣の農場で車を探すこととなる。
次は
DLC「フォロイングストーリー2「カーン&エイブル」攻略」へ続きます。
DLCフォロイング攻略はこちらフォロイングストーリー&サイドクエスト攻略一覧
メインストーリー向け
メインキャンペーンはこちら!
「ストーリー攻略とサイドクエスト一覧 序盤から中盤まで」
- 序盤のおすすめスキル
- 武器の修理回数と耐久値、壁を叩いただけでも壊れる
- 死亡時のペナルティとサバイバーポイント
- マップ上のマークの意味と目的地
- 序盤におすすめの武器、色分けの意味と能力
- 黄色い防護服を着たゾンビを爆発させずに倒す方法
- 初心者向け操作アクションガイド
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51kQGLnm3bL._SL160_.jpg)
本編をお持ちで、新作DLCのみ購入する場合はこちら
本編をお持ちで、過去のDLCもダウンロードできるシーズンパスはこちら
![yajirusi](https://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/8/c/8c07dd43.gif)
![yajirusi](https://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/8/c/8c07dd43.gif)
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリット
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「ダイイングライト(Dyinglight)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)