DyingLight_follow10_0
ダイイングライト(Dying Light)フォロイングストーリーDLC攻略10「トンネルの終点」。ライズの仲間が穀物倉を占拠している。フェイスレスの一員であるオルカンの無事を確認に向かう。




ストーリー9愚か者の運命」からの続きです。

フォロイングストーリークエスト10「トンネルの終点」

報酬15000/500
難易度:難しい
ロケーション:ハラン郊外

  • ストーリー9愚か者の運命を完了していること

穀物倉へ向かう

  • 近くにベヒモスエリアがある。
    必ず倒す必要はないが、倒せば設計図「ビックサンダー」、XP+10000入手。

安全に倒す方法

  1. 中には入らずに、建物外から攻撃すれば直接反撃されることはない。
  2. 投げ攻撃は行ってくる。近くにタンクがあるため、引火する。
    引火音に反応してダッシュマンが大量に来る。

  3. 安全に倒すため、屋根に登り、屋根裏から攻撃する。
  4. パイプに掴まり、電灯へジャンプ!

    DyingLight_follow10_2

  5. ヘビモスの屋根から天井窓を壊して中へ入れる。

屋根裏へ

  1. 降りた場所に箱、網目を渡り反対側へ
  2. 吹き飛んでもいいように背後に足場があるところで戦う。

    DyingLight_follow10_1
  • 弓では威力不足なため、サイバーランクで取得できる「属性手裏剣」の爆発性手裏剣を使う。
  • 連射もできる。

倉庫の中、オレンジ箱に「軍用輸送の鍵」入手。

オルカンを探す

  1. 建設物内に敵ガンマン多数。
  2. 南のほうの砂山から建物の上に登れる。
  3. 「二階」の敵を倒し終わったら、弓や手裏剣などで少しずつ敵数を減らしていく

  4. 赤い部分を掴まり、上へ登れる。

    DyingLight_follow10_3

  5. 倒し終わったら、最上階へ
  6. 北側奥のコンテナに近寄ると2体ほど敵が出現。
  7. 弓などでヘッドショットを狙っていく。
  8. 縛られたオルガンと話す。

  9. 南側のコンテナに向かい、パイプの上を進むと「旗」がある。

灯台へ向かう

DyingLight_follow10_4

  1. 灯台エリアに入るとセーフハウスが使える。
  2. 塔は外側から登る。

  3. 上から2番目の開いた窓から中へ
  4. 最上階へ登る。

  5. 扉を開けようとすると、フィナーレに進むかどうか聞かれる。

フィナーレの選択

  • ゲームを終了し、最後のセーブデータをロードをすれば、
    郊外に戻って探索を続けることが可能です。

イベント発生

  • トロフィー「かつての友人」入手

小瓶回収&敵を倒す

  • 小瓶は箱に入っている。
    回収して全て倒すことで、新たなストーリーイベント「崇拝者」へ更新される。

車に乗り、ダムへ向かう。時間制限(6分)あり。

完了!


次は
yajirusiDLC「フォロイングストーリー11「崇拝者」攻略」へ続きます。


DLCフォロイング攻略まとめはこちら
yajirusiフォロイングストーリー&サイドクエスト攻略一覧

集会完了時に追加されるサイドクエスト一覧はこちらを参照
「フォロイングストーリー5「集会」
」へ

集会以前のサイドクエストはこちらを参照
「フォロイングストーリー4「見知らぬ土地の見知らぬ人」
」へ

メインストーリー向け

メインキャンペーンはこちら!
ストーリー攻略とサイドクエスト一覧 序盤から中盤まで

ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション 【CEROレーティング「Z」】

はじめて購入する人はこちら本編&DLCセット
ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション

本編をお持ちで、新作DLCのみ購入する場合はこちら
ザ・フォロイング DLC追加購入

本編をお持ちで、過去のDLCもダウンロードできるシーズンパスはこちら
ダイイングライト シーズンパス
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!

VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリット

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: