ff15c05p0
FF15(ファイナルファンタジーVX)攻略、chapter5チャプター05「暗雲」チャート一覧です。メインクエスト「六神の力を求めて、帝国への挑戦」までを紹介していきます。ゲンティアナ激写ポイント




FINALFANTASY15(FF15)
メインクエスト「chapter04 神話の再来」
からの続きます。

随時データ更新中です。

chapter05 暗雲

イベント後

チョコボポスト・ウイズからスタート

チョコボにまだ乗れないなら、
チョコボクエストを受けよう。
  メインクエスト一覧
  1. チャプター5「暗雲」
  2. 六神の力を求めて
  3. ┃┗フォッシオ洞窟
  4. 帝国への挑戦
  5.  ┗アラケオル基地

  >>Chapter06



1)六神の力を求めて

チョコボポスト・ウイズの拠点詳細情報はこちら

しばらくレガリアに乗れなくなる。チョコボにまだ乗れないなら、チョコボクエストを受けよう。
レンタル期間は長めにしておこう。
  1. 犬に話しかけ、追いかける。

    選択肢
    「ルーナのおかげで啓示ができた」・「旅は順調だ」・「分かった」

  2. イベント後、
    「マジックボトル」を入手。


雷神の啓示

1つ目の石碑へ向かう

まずは、北のコルニクス鉱油アルスト支部を目指して、チョコボに乗っていこう。
ここを宿泊地にしてもいい。

チョコボは、チョコボ券売機で利用日数分購入して、R2でメニューを表示させて、チョコボを呼べる。
※【R2】ボタン&十字キーでアイテムと切り替えができる。

  • 1つ目の石碑
    コルニクス鉱油アルスト支部の南東方面

    帰りのY字路を、左に進むと右岩沿いに「ホワイトストーン鉱石」
    この岩を登った上にトレジャースポット「ガルラの大牙」

  • 2つ目の石碑
    コルニクス鉱油アルスト支部の北西方面
    同じ場所にトレジャースポット「メガフェニックス」がある。

    向かう途中、柵寄りに進むとギガントードなどがいる。
次は、「フォッシオ洞窟」へ向かう。
メニューから、宿泊地などから戻ろう

トード対策推奨(万能薬、乙女のキッス)、
チョコボポストウイズでトード対策料理を食べるなど準備して行こう。

>>フォッシオ洞窟へ

チョコボポスト・ウイズ

ff15c05p4

チョコボポスト・ウイズ周辺のアイテム

  • カメラストラップ(建物前)
  • ふるい小銭(建物を左周りに)
  • ふるい小銭(道側のマキ置き場)
  • ポーション(裏手の積んでいるもの)
  • 小さな羽根(柵の中)
  • 毒消し (石塔裏)
  • ハイポーション(タル近く・宿泊場所側)
  • 南にチョコボレース場
  • 北側の男(?)でサブクエスト「聖地巡礼」※Chapter03以降可、大皿前に達成すること。

チョコボポスト・ウイズの拠点詳細情報はこちら

2)フォッシオ洞窟へ

メインストーリー

ff15c05p2

洞窟近くに、キャンプ「キリウムの標」
がある。周辺に3種のエレメントあり。
たまにはトレーニングもしてみよう。各初回のみAP獲得・・・基本AP+3、本気各AP+5など
ここで、休んでから進んでもよい。


向かう途中で、
「アルスト茸」と、岩の上にトレジャースポット「カトブレパスの牙」
採掘場に「虹鉱石の欠片」「銀の鉱石」「銀の欠片」など。

  • 敵:キュウイなど出現
  1. 入口付近でイベント
  2. 洞窟を進む。


フォッシオ洞窟内

アイテムが落ちている場所には、まとまった敵が出現することが多いので注意しよう。


ff15c05p3


出現する敵

  • インプ
  • ホブゴブリン
  • マインドフレア
  • サンダーボム 落・イエローストーンの欠片、イエローストーン鉱石、グリーンストーンの欠片

など


  1. 最初の広場、細い道へ進む前に
    「古代竜の歯」「貝殻の化石」「錆びた金属片」

  2. 細い道に「木の化石」
  3. 小部屋
    草むらに神凪就任記念硬貨」、「アルロエシャロット」x2、岩の陰に「オラクルガード」
    ※インプやサンダーボム出現

  4. T字路、正面に「アメシストの腕輪」

  5. 右の道に「木の化石」、
    崖下に下りた位置に「盗賊の心得」

  6. エレメンタル(炎)横に「さびた金属片」(いきどまり)

  7. 左奥へ直進すると「マジックボトル」入手

  8. エレメンタル(氷)の細い道を進むと
    インプ戦

  9. 奥、途中に「アンモナイトの化石」

プロンプト離脱後

プロントが息絶える前に、シフト移動しながら後を追う。
道をダッシュで向かっても、間に合う距離に居る。

  1. MAP表示の道を進む場合
    途中、「エリクサー」、「チタンバングル」があるが、戦闘中は拾えない。

  2. 「3つの道」に分かれる部屋

    右の道・・・青のチョーカー(いきどまり)
    正面の道・・・ふるい紙幣(いきどまり)
    左の道・・・古代竜の歯、エレメンタル(雷)の道

  3. エレメンタル(雷)の道を進むとイベント

  4. 「知らない?」
    選択肢「知ってる」or「知らない」戦闘
ナーガ戦 弱点:雷

前方に緑ブレス:一定時間、カエル状態になる。(万能薬、乙女のキッスで回復できる)
前方に立たないように攻撃すれば大丈夫。シフトブレイクを狙っていこう。

  1. 洞窟の奥へ進もう。
    調べるとイベント、雷神の証入手。

  2. 洞窟の外へ移動するとイベント。
    チュートリアルの練習モードにファントムソードが追加される。

3)帝国への挑戦

メインストーリー
ff15c05p1
  • アラケオル基地へ向かう。
    向かうと、近くのキャンプ「ストキマーの標」へ行くことになる。

    1泊することになるため、EXPが貯まっていたらほかで清算しておこう。
    キャンプでのEXPボーナスなし

  • 夜明けまでに決行するか選択「基地へ向かう」「今夜は休む」

4)アラケオル基地

基地に侵入する
時間制限がある。夜明ける前に行動しないと発見され失敗となる。
あっちこっち探索すると「心霊写真」!?


  1. 敵2匹を倒す

    ミッション:気付かれないように背後から、シフトキル!
    後ろ向きになったら(▲)ボタン
    2つとも倒すとAP+10。見つかった場合は通常戦闘。

  2. 敵3匹を倒す

    気付かれないように背後から、シフトキル!
    倒せたら、AP+10。
    ※1人離れたところを狙おう。

  3. 青カギ表示の場所を調べる

    東のセンサーをOFFへ

  4. ゲートをくぐる

  5. 敵6匹を倒す(シフトキル)

  6. (!)の北東に位置するカギ表示の場所を調べる
    西のセンサーをOFFへ

  7. レガリアを調べる。

自由行動可能になったら、アイテムを回収にいってみよう。
ff15c5_alakeol

中央の大量の敵が出現する場所の小部屋にマシンナリィ「アトラクトウェイブ」がある。

もし、あとから取りにいきたい場合は「マシンナリィ「アトラクトウェイブ」の入手場所 サブクエスト前提武器」参照。


  1. 重魔導アーマー「マニプルス」ほか雑魚出現
    魔導アーマーの脚を狙っていこう。

    近くに砲台(西側の高台)があるので、活用。
    狙撃兵がいるので、ほかの高台にシフトして倒そう。

    (燃料タンクは後で壊したほうが雑魚を一掃できる。)
    ・北側の高台に「錆びた金属」
    ・南西の小屋に「かがやいた金属」

  2. カギ表示の場所を調べる
    北のセンサーをOFFへ

  3. 重魔導アーマー「ミーレス」ほか雑魚出現
    次々出現。
    ・北側の高台にマシンガンがある。タンクに引火させよう。

    ※任意でMAP中央へ行くと大量のミ-レスとの戦闘あり
    ・広場中央後方付近の高台に砲台あり。
    ・小部屋にマシンナリィ「アトラクトウェイブ」

  4. 奥の魔法エネルギー装置を壊そう!
    重魔導アーマー「マニプルス」ほか雑魚出現

    正面の高台に狙撃兵を先に倒す。
    一気に奥へ進み魔法エネルギー装置を壊する。
    ラムウを【R2】ボタンで召喚できる。

    「いびつなウィング」入手。

  5. 全部倒したら、レガリアの場所に戻るとイベント
  6. レスタルムへ戻る

レスタルム

ホテルへ行き、イベント。


ブロンズトロフィー「暗雲」入手。

ブロンズトロフィー「心霊写真」入手。


yajirusiChapter06「奮起」へ続きます。
yajirusiFF15攻略 まとめTOPページ

ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は【PS4】PS4PRO対応最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: