
FF15(ファイナルファンタジーVX)攻略、chapter14チャプター14「帰郷」チャート一覧です。メインクエストを紹介していきます。アイテムマップ付。途中、難易度指定トロフィーあり。ネタバレ注意。
FINALFANTASY15(FF15)
メインクエスト「chapter13 奪還」からの続きます。
随時データ更新中です。
効果のたかいものを!
こちらのリンクは、新しく発生するクエスト、チャプター15からの行き方なども記載。
真インソムニア「王の剣・拠点」の行き方、地下道の親鍵の入手場所 ショートカット開通
以下、ロイヤルエディション導入前・通常マップ向けに書かれています。

ここに隠し武器「ウリックの短剣」があります。推奨レベル82~
入手方法は「隠し武器「ウリックの双剣」入手方法」参照。※チャプター15で入手しても構いません。

外からは、マップシフトで向かう。
HPがすくない場合、HPを補強する装備に変えよう。
地上戦
ある程度、ダメージを与えるとイベント
トロフィー「帰郷」入手。
イベント後にエンディングへ
クリアデータを保存しよう。
クリア後できること一覧へ続きます。
FF15攻略 まとめTOPページ
メインクエスト「chapter13 奪還」からの続きます。
随時データ更新中です。
chapter14
イベント後
1)夜に包まれた世界
- イベント後、港桟橋からスタート
建物内「ガルキマセラ」の場所に「ラストエリクサー」
建物内「スケルトン」の場所に「メガフェニックス」 - 北のハンマーヘッドに向かう。
途中で出現する敵からは逃げてかまわない。
被ダメージが大きいので、回復はこまめに - 北の道でイベント。
ハンマーヘッド
シド工場前に「古い本」、レストラン裏に「つぶれた懐中時計」
レストラン内に「赤のチョーカー」(HP回復速度大幅アップ)
準備を整えよう。この先は高レベルの敵が存在する。
- 武器屋なども強い武器が揃っている。(ただし、仲間の初期装備は新しくなっている)
- ショップ(バトルアイテム)
- 宿泊所で、アンブラで過去に戻ることも可能
- 車前のタルコットから色々話が聞ける。
外に出る、門を調べる
効果のたかいものを!
2)王都決戦(場所:インソムニア)
こちらのリンクは、新しく発生するクエスト、チャプター15からの行き方なども記載。
真インソムニア「王の剣・拠点」の行き方、地下道の親鍵の入手場所 ショートカット開通
以下、ロイヤルエディション導入前・通常マップ向けに書かれています。

ここに隠し武器「ウリックの短剣」があります。推奨レベル82~
入手方法は「隠し武器「ウリックの双剣」入手方法」参照。※チャプター15で入手しても構いません。
王都に向かう
- 入口から右手の地下道に休憩所(宿泊ができる。)
・北側に「ハイエリクサー」、北西に「メガフェニックス」(近くにLV72イゾルデハンズがいる注意しよう)
・建物横の細い道に入った場所、ゴミ箱の上に「火炎の紋章」、細い道を南に進む「ラストエリクサー」
・MAP西南の船内に「ダイナモ」、各地にエレメンタルが吸収できる場所がある。
火炎の紋章は忘れずに回収しよう。炎耐性+30% - MAP南西方向へ進み、地下道へ向かう
(入口シャッターは左側にボタン)
地下道を進む
- 地下道内、出口周辺の敵を倒す。
通路のくぼみの場所に「メガフェニックス」 - シャッターを開ける。
地下道から外へ
この周辺MAP エレメンタルは、まとまって配置されている。
- 城前へ向かう
・地下道出口、後方北側に「ミスリルジョイント」
・南側に「帝国勲一等名誉勲章」炎エレメンタル、北側に雷・冷気エレメンタルなど。
・城門に入らず、南に地下道に休憩所(宿泊できる場所がある)EXPボーナスなし - キングベヒーモス戦(LV42)
倒したら、セーブしよう。 - 城門の中へ(!)へ進む
一度入ると、戻れない。
トロフィーがほしい場合は、この先に行く前に難易度を「ノーマル」にしておこう。
城門の中 中央付近に行くと、イフリート戦
- 弱点:冷気系
- 炎を纏うエフェクト中は、ほとんどダメージを与えられない。
ある程度ダメージを与えると、【L2】ボタン長押し召喚可能になる。
召喚でイベント後、後半戦
- 炎を纏うエフェクト中は、ほとんどダメージを与えられない。
- 空中戦で(○)ボタン&連打あり。
- スイングで打ち上げられたら、ダメージ5000ほど受けるため、着地前に回復系を事前に使っておこう。
- ドーンブレイカーからの連携攻撃が狙いやすい。
会話が流れてきたら、召喚可能(【L2】)になる。
召喚イベント後、トロフィー「選ばれし王」入手。(難易度がノーマルの場合のみ)
- 玉座の間へ向かう
・北(右)のカウンターに「硬化シールド」
・南西(左)のソファーに「ルーンのピアス」 - エレベーターへ
スイッチを押す。 - 玉座の間へ向かう
写真を1枚選択できる。クリア認定画像に使われるので一番のお気に入りを選ぼう。
外からは、マップシフトで向かう。
HPがすくない場合、HPを補強する装備に変えよう。
アーデン戦
- シフトブレイク後の(○)連打後に相手がひるむので攻撃のチャンス。
- 相手のHPが減ってくると、高速移動やガード&パリィもできるようになる。
ある程度、ダメージを与えるとイベント
- ファントムソード状態で空中戦となる。
- ピンチ状態にならずにゲームオーバーになるため、強力回復剤(HPを徐々に回復)を併用しよう。
- 【R1】ロックON推奨
地上戦
ある程度、ダメージを与えるとイベント

イベント後にエンディングへ
クリアデータを保存しよう。
クリアデータをロードすることで、Chapter15として開始されます。
エンドコンテンツはいっぱいあります。


ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は【PS4】PS4PRO対応最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを
「FF15」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら