記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

FF15(ファイナルファンタジーVX)DLCエピソード:イグニス攻略。チャプター2「王を護る者 神凪を守る者」のルート紹介。
「FF15DLC攻略 エピソード イグニスTOPページ」
「エピソード:イグニス1後編」からの続きです。
FINALFANTASY15(FF15)DLCエピソード:イグニス
全部倒すことでイベント。
(!)目的地近くに、補給物資(キャンプ地:パードレ地区)がある。セーブしよう。
基本、ここからはレイヴスの後を進んでいくことになる。
4. 見つからないように進む
オルティシエ 戦闘跡地
重魔導アーマーが徘徊している。敵に気付かれない様に時間内にスニークキル(○)ボタンで倒すこと。見つかったら、失敗で即ゲームオーバー。
重魔導アーマーを1体倒す。1分以内
レイヴスの後について行き、(○)ボタンが表示されたら、すぐボタンを押す。
イベント。
奥に進む。
重魔導アーマーを2体倒す。1分以内
レイヴスの後について行き、(○)ボタンが表示されたら、すぐボタンを押す。
続けて、画面に表示されるボタンを入力。
イベント。
奥に進むと、目的地前に補給物資(キャンプ地:ピットレー地区)がある。
忘れずにセーブしよう。
少し先に進むと制圧戦闘へ
アーマーも数体いるが、レイヴスは強いので連携すればサクサク倒せる。
倒した後は近くのショップも利用可能になる。
目的地のレイヴスと話す。
「わかった」でイベント。
目的地への道
左右の柱付近にアイテム「エリクサーX2、フェニックスの尾X1」
目的地へ進むとイベント。
アーツゲージを貯めつつ攻撃していこう。
ゲージが貯まったら、ハイジャンプ後に敵がダウンするので、攻撃連打でHPを削っていく。
HIT数で威力が上昇。オーバーブースト併用して大ダメージを与えていこう最大威力10倍
HPを残り2割になると、ダメージゾーンが持続する雷攻撃も行ってくる。
離れてアーツ攻撃を狙っていこう。
倒すと、イベント。
次は「エピソード:イグニス チャプター3「すべては王のために」」へ続きます。
随時更新していきます。目的のリンクがなければ
エピソードイグニス攻略TOPページへ
FF15攻略 まとめTOPページ
ダウンロードはこちら「
FFXV エピソード イグニス」
FF15シーズンパスのほか、単品購入に対応。※最新アップデートが必要です。
(C)2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
「エピソード:イグニス1後編」からの続きです。
FINALFANTASY15(FF15)DLCエピソード:イグニス
※アイテム配置などは、自由探索用に別記事にまとめます。
ここでは回復など必要最低限のみ記載。
CHAPTER2「危険な賭け」
「王を護る者 神凪を守る者」
- 帝国軍を殲滅する
- 祭壇に繋がるルートを探す
- 祭壇に向かう
- 見つからないように進む
- ノクティスとルナフレーナを捜す
- ボス戦
1. 帝国軍を殲滅する
イベント後、レイヴスと合流する。
基本、レイヴスが積極的に攻撃してくれるので「冷気」属性などで敵を倒していくだけでいい。雑魚が1匹でも残るとクリアしたことにならないため、きっちり倒そう。
全部倒すことでイベント。
2. 祭壇に繋がるルートを探す
(!)目的地近くに、補給物資(キャンプ地:パードレ地区)がある。セーブしよう。
基本、ここからはレイヴスの後を進んでいくことになる。
3. 祭壇に向かう
通路を通った後- 階段を下りると、ショップがある。必要ならここで買い物しよう。
- 階段上は「尖った骨」のみ。
- 通路奥は「金属のかけら」のみ
女神像の顔の通路を通るとイベント。
- 選択:なぜ帝国に~でストーリーが進む。ほかの選択で話が聞ける。
奥に進む
4. 見つからないように進む
オルティシエ 戦闘跡地重魔導アーマーが徘徊している。敵に気付かれない様に時間内にスニークキル(○)ボタンで倒すこと。見つかったら、失敗で即ゲームオーバー。
重魔導アーマーを1体倒す。1分以内
レイヴスの後について行き、(○)ボタンが表示されたら、すぐボタンを押す。
イベント。
奥に進む。
重魔導アーマーを2体倒す。1分以内
レイヴスの後について行き、(○)ボタンが表示されたら、すぐボタンを押す。
続けて、画面に表示されるボタンを入力。
イベント。
奥に進むと、目的地前に補給物資(キャンプ地:ピットレー地区)がある。
忘れずにセーブしよう。
少し先に進むと制圧戦闘へ
4-1. ピットーレ地区を制圧する
敵を全部倒そう。アーマーも数体いるが、レイヴスは強いので連携すればサクサク倒せる。
倒した後は近くのショップも利用可能になる。
目的地のレイヴスと話す。
「わかった」でイベント。
5. ノクティスとルナフレーナを捜す
目的地への道
左右の柱付近にアイテム「エリクサーX2、フェニックスの尾X1」
目的地へ進むとイベント。
6. ボス戦
アーツゲージを貯めつつ攻撃していこう。
ゲージが貯まったら、ハイジャンプ後に敵がダウンするので、攻撃連打でHPを削っていく。
HIT数で威力が上昇。オーバーブースト併用して大ダメージを与えていこう最大威力10倍
- 雷を前方に放つ:
手が紫に光る動作。
この剣で~セリフの時は剣で雷を放つ。
敵の周囲にくるくる回るように「炎属性」接近して戦おう。
これで直線状に飛んでくる雷は回避できる。もしくは、左右に回避。 - 広範囲に放つ雷攻撃(小)
手が紫に光り、ジャンプ動作。
HPを半分まで減らすと、イベント
お互いに剣が交差する。途中でコマンド入力あり。ボタンを連打しよう。
後半戦へ
- 敵の攻撃力が上がる。
(■)ボタンからの(○)ボタンのパリィも狙っていこう、大ダメージが狙える。 - タメ動作が長い攻撃を行ってくるようになる。
- HPを1割ほど減らすごとに演出が入り、攻撃範囲が広くなっていく攻撃パターンが追加。
HPを残り2割になると、ダメージゾーンが持続する雷攻撃も行ってくる。
離れてアーツ攻撃を狙っていこう。
倒すと、イベント。
次は「エピソード:イグニス チャプター3「すべては王のために」」へ続きます。
随時更新していきます。目的のリンクがなければ
エピソードイグニス攻略TOPページへ

ダウンロードはこちら「
(C)2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は【PS4】PS4PRO対応最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを
「FF15」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)