ff7red-6
(FF7R攻略)ファイナルファンタジーVIIリメイク。FF7リメイク攻略 クリア後に追加されるもの紹介!新機能、追加要素、周回ほか




FF7R攻略「ファイナルファンタジーVII リメイク」攻略情報TOP」>データ

FF7リメイク!クリア後に追加されるもの紹介。新機能、追加要素、周回ほか

ff7red-3

※このページに、ストーリーの主要なネタバレは含まれませんが、名称などが含まれる場合があります。ご注意ください。


1作目:全チャプターを最後までプレイ、クリアすることで解放される追加要素はこちら!

新機能

  • 「つよくてニューゲーム」(のようなもの)ができます。

    メインメニューから「SYSTEM」>「CHAPTER SELECT」から、キャラクターや武器、マテリアなどのレベルやアイテムを引き継いだ状態で、チャプターの最初から再プレイできます。
  • 任意のCHAPTER(チャプター)を自由に選んで遊べます。

  • 難易度「ハード」が追加されます。

    「CHAPTER SELECT」で各章を始めるときのみ選択可能。
    ※トロフィー入手条件に指定されています。

    戦闘中やフィールド含めアイテム使用不可。休憩ポイントなどはHP回復のみ。
    ハード限定のスキルアップブックが入手できる。武器強化のコンプリートを目指そう。

    ※HARDモードは途中で、メニューからの難易度変更ができません。
    「CHAPTER SELECT」から選びなおす必要あり。

  • 「バイクゲームのスキップ」追加
    バイクゲームが「PAUSE」画面にて、スキップできるようになります。

  • 「プレイログ」追加
    「SYSTEM」>「PLAYLOG」にて、現在のやりこみ進捗度や
    ストーリーの分岐状況を確認することができます。

追加要素


ストーリーに変化要素はある?

  • ストーリーに変更はありません。

任意のCHAPTER開始時ボーナスが加算されます。

育成しやすくなります。

  • 戦闘経験値2倍ボーナス
  • マテリアAP3倍ボーナス

トロフィー入手条件であるレベル50を目標にキャラクターを強化してみよう。

新バトルシミュレーターが追加
  • 宝条研究室のどこかに新バトルシミュレーター追加。(チャプター17章から行ける)

「チェックポイント」無効

  • ゲームクリア後は「チェックポイント」は使用できません。

周回プレイ可能「CHAPTER SELECT」の注意点

ff7red-5


各チャプター(章)データは、
その章の終わりまで進めることで更新されます。


途中でチャプターをやめた時!
クエストやストーリー進行度は、章開始前の状態へ、初期化されます。

「CHAPTER SELECT」で各章を遊び直すと、その章のストーリーやクエストのデータは、章開始時点状態へ一時的に戻されます


ストーリーの分岐探しや、クエストのやりこみしたい時は、かならず章の終わりまで進めてください、その後にほかチャプターへ移動しよう。

CHAPTERを変えても引き継がれるもの一覧

入手後に、他チャプターへ移動しても以下のデータは更新されます。

  • バトルレポートやエネミーレポート
  • ミュージックディスク
  • スキルアップブックなどのコレクションアイテム
  • キャラクターのステータス
  • 武器強化やマテリアの成長状態
  • 通常のアイテム

追加情報があれば追記します。


総プレイ時間(目安)・・・クエストなどは無視して進むことで、約19時間ほどでクリアできました。
(何度かゲームオーバーあり)

周回でマテリア貰い放題になる?・・・
希少なマテリアは周回時に別のマテリアに置き換わりました。
マテリア「ぞくせい」が「かいふく」に変わったなど。一部、アイテム自体消えていました。

周回ですでに持っている武器はもう一度拾える?貰える?・・・
クエスト報酬になる場合は、「ポーション」「エーテル」などに置き換わります。
落ちているもの、宝箱はアイテム自体消えていました。取るなら1周目推奨かも


(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C)1997 YOSHITAKA AMANO


目的のリンクがない場合はFF7R攻略「ファイナルファンタジーVII リメイク」攻略情報TOP」へどうぞ!

通常版
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4楽天ブックスでも予約受付中!(ポイントが付く分お得)】

ダウンロード版の詳細はこちら!>> FINAL FANTASY VII REMAKE 各エディション一覧


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: