
(FF7R攻略)「ファイナルファンタジーVII リメイク(FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO)」体験版攻略ガイド!体験版で出来ること、操作方法、キャラ特徴。
PS4版日本語版 FF7リメイク体験版攻略ガイド!

2020年4月10日(金)全世界同時発売
本作1作目「ファイナルファンタジーVII リメイク」
『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。ミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、複数作で展開予定の第一作目です。
体験版配信中!
体験版で出来る事!
ゲーム開始前にカメラ、難易度の設定ができる。(後で詳細なオプション設定が可能。)- 難易度「クラシック」…アクションは自動操作、コマンド選択に集中できるバトル。難易度はイージーと同じ(操作を行えば自分で操作できる。)
- 難易度「イージー」…ストーリーを気軽に進められる
- 難易度「ノーマル」…バトルの戦術を存分に楽しめる
※後から、ゲーム中のメニュー「システム」から変更可能です。
※ムービーはオプションボタンからスキップ可能です。
※体験版は製品版と仕様が異なる場合があります。製品版への引き継ぎなし
ストーリー
- チャプター1 「壱番魔晄炉爆破作戦」まで体験版で遊べます。(別記事に詳細追加)
チャプター2からは製品版が必要です。製品版の攻略ページはこちら!
▼ タップで開閉:操作方法
- □ 攻撃 / □長押し 周囲の敵に範囲攻撃
- × 回避
- R1 ガード
- L1 ショートカットコマンド
- R3 ターゲットロックオンのオン/オフ
- Rスティック左右 ターゲット切り替え
- △ ブレイブモード/アサルトモード切替、調べる、話しかける。宝箱を開ける。
- △長押し HOLD表示を調べる
- 〇 コマンド(ATBゲージが溜まった時。クラシックモードだとここだけに集中できる)
- L2R2 仲間のコマンド指示
- 十字キー左右 操作キャラクターチェンジ
- オプションボタン メインメニュー画面、バトルを直前からやり直す
- タッチパッド 現在の目的や地図
- R1R2(押してる間) ダッシュ
- L3押し込み 移動を追えるまでダッシュになる
▼ タップで開閉:フュールド中の解説チュートリアル

青いアイコンに近づくと
自動でジャンプ、くぐる等の移動アクションをする。
神羅ボックス
攻撃して壊すと、アイテムや魔晄石(その場でMP回復)が出ることがある
画面上のコンパス:目的地のある方角が指し示す。

▼ タップで開閉:バトル中などの解説チュートリアル

ATBゲージ
バトル中、時間経過や(□)攻撃で溜まっていく。ATBゲージは2段階まである。
ATBコマンド
「アビリティ」「魔法」「アイテム」等のバトルコマンド、ATBゲージを消費する。
バーストゲージ
特定の攻撃や一定ダメージを与えると敵が大きく体制を崩す。ゲージにHEATと表示。
この隙にアビリティや魔法をあてると敵バーストゲージが一気に溜まりバースト状態にできる。
バーストゲージの増加量は、アビリティ、魔法、敵の性質によって変わる
バーストした敵は無防備になりダメージが大きく上がる。
バースト中に固有アビリティで攻撃すればATBゲージが大きくたまる
敵の拘束攻撃
ガードできない。動けなくなったら仲間に操作を切り替えよう
リミットブレイク
ダメージを受けたり、敵をバーストさせるとリミットゲージが溜まっていく
ゲージが満タンになると超強力なリミット技を使える。リミット技はATBゲージを消費しない
ガードと回避
敵の攻撃をR1ガード、Xで回避する。
ガード成功時は、ダメージ軽減とATBゲージがたまる。
▼ タップで開閉:クラウド特徴

クラウドの固有アビリティ「モードチェンジ」戦闘中△で切替
- アサルトモード 攻守のバランスが良い
- ブレイブモード 攻撃力に特化する。
移動が遅くなる、□が強撃になる、敵の近接攻撃をガードでカウンターが発動する。
たたかう
- □ 剣で攻撃 /□ 長押し 周囲の敵に範囲攻撃
回避行動すると自動でアサルトモードに切り替わる
リミット技
- 凶斬り(クラウド) 敵を斬りつける
アビリティ
- ブレイバー 敵を一刀両断して大ダメージを与える
- バーストスラッシュ 鋭い突きで間合いを一気に詰める。バースト効果大
▼ タップで開閉:バレット特徴

バレットの固有アビリティ「ぶっぱなす」
(△)ATBゲージが大きくたまる高威力の攻撃をする。
再発動にはチャージ時間がかかるが(△)でチャージ時間を短くすることもできる
たたかう
- (□)長押しで銃連射。剣では届かない位置の敵にも攻撃できる。
リミット技
- グレネードボム(バレット)広範囲に爆発する弾を放つ
アビリティ
- ド根性 一定時間被ダメージが減少、怯みにくくなる
- フュエルバースト ATBを全消費し高威力の弾を放つ。バースト効果大
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C)1997 YOSHITAKA AMANO
体験版配信中!
関連リンク
遂に予約解禁!!FF7R「ファイナルファンタジー7リメイク」店舗別特典情報公開!数量限定フィギュアセットなどもあり
FF7R「ファイナルファンタジー7リメイク」ティファも登場最新ロング映像が公開!ブルーレイ2枚組相当のボリューム内容!ミッドガルストーリーを描く 各エディション情報公開
予約受付中!4/10プレイ解禁!
通常版ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4【楽天ブックスでも予約受付中!(ポイントが付く分お得)】
ダウンロード版の詳細はこちら!>> FINAL FANTASY VII REMAKE 各エディション一覧
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら