
ファイアーエムブレム Echoes(エコーズ)攻略、第四章のアルム軍「恐山のほこら」。出現する敵や入手アイテム、進み方など紹介。ドーマの槍や「透明なひげ」入手。
「4章一覧」からの続きです。
4章アルム軍「恐山のほこら」(探索)

樽を破壊:「飲み水」「銀貨」「なまにく」「葡萄酒」など入手
出現する敵:妖術師LV5、祈祷師LV5など
奥に行けば行くほどに敵が強くなる。
飛行タイプも多いので弓x2ほどいると楽。
戦闘後、「ドーマの槍」入手

ミラ神像
次は「ヌイババ館包囲戦」へ
■ 4章「悲しみの大地」アルム軍・セリカ軍一覧はこちら
FEエコーズ攻略TOPページ(ファイアーエムブレムEchoes)
随時更新いたします。
ファイアーエムブレム Echoes(エコーズ)記事一覧へ
4章アルム軍「恐山のほこら」(探索)

樽を破壊:「飲み水」「銀貨」「なまにく」「葡萄酒」など入手
出現する敵:妖術師LV5、祈祷師LV5など
奥に行けば行くほどに敵が強くなる。
飛行タイプも多いので弓x2ほどいると楽。
- ダンジョン内へ
- 石像に調べ、戦いを挑む。
- スペクター 5 ドーマの使途 牙 落:透明なひげ(セリカ軍のクエスト「腕のいい漁師」で必要になるアイテム)
- スペクター 1 賢者 ファイアー アロー リカバー
- スペクター 3 スナイパー ゆみ
- スペクターx2 3 アーマー やり
ドーマの使途は、近寄ってきたらスナイパーなどで遠くから処理する。
王家の剣「獅子連斬」などでトドメをさそう。
戦闘後、「ドーマの槍」入手
- 石像正面の壁を壊した先に宝箱「銀貨50枚」
階段を降りた先へ ミラ神像
石ブロックを壊して奥へ
ミラ神像
- 床に「マナの草」
- ミラ神像の左奥に「聖なる井戸」がある。
幸運の水、速さの水。(合計3回使える) - ミラ神像の右奥に進む、石板の先に2つの門。
※この先は、入口の石像「ドーマの使途」達を倒さないと進めません。
この先は、とても強いので上級職または、高レベルになってから挑むこと。
右:生者の門 左:死者の門
右:生者の門
出現する敵:マミーLV1(麻痺効果)、ゾンビLV20(麻痺効果)、スケルトンLV18
木箱:かたいパンなど
- 石ブロックを壊しての「奥の部屋」には木箱のみ
奥の道(遺跡ぽい建物内)
出現する敵:ガーゴイルLV14(飛行)、ゾンビLV30、マミーLV10、スケルトンLV20
木箱:「マナの草」「穴あきチーズ」「発酵乳」「葡萄酒」「バター」「さびた剣(鉄の剣)」「スイートクッキー」など
魔法陣で転移すると、スペクターの像まで飛ぶ。右の道
- 宝箱「速さの指輪」
左の道
- 右に曲がり、階段上に宝箱「聖なる弓」
- さらに奥にすすむ、
石板に「左:銀の盾 右:聖なる盾」と書いてあり、
左右の奥にそれぞれ宝箱がある。取ったら、もう片方の宝箱も空になる。
・「銀の盾」(防御態勢)
・「聖なる盾」(聖域:魔物からダメージ半減)
別ルートの階段下の宝箱に「魔封じの盾」
宝箱の前に固定の敵「スペクター達」がいる。
- ドーマ教団 5 祈祷師 スライム メサイア 肉体召喚
- ドーマ教団 5 妖術師 ドーラ リカバー
- ドーマ教団 10 妖術師 スライム リザーブ
- ドーマ教団x2 5 魔女 ファイアー 転移
- スペクターx2 8 傭兵 つるぎ
- スペクター 5 傭兵 つるぎ
- スペクター 5 アーマー やり 鎧兵
祈祷師はガーゴイルLV12を無限沸きさせる。道が開けたら早めに倒そう。
ミラ神像まで戻ろう。セーブ推奨。
左:死者の門
出現する敵:
スペクターアーマーLV3、スペクターソシアルナイトLV8
スペクター剣士LV5、スペクタースナイパーLV5など
スペクター盗賊LV14、スペクター魔女LV5
木箱:スイートクッキー
- 石壁を壊した先に「スペクター魔女」や木箱など
最深部
- 復活の水。
その横に宝箱2つ「暗黒の剣」「小さな歯車」
次は「ヌイババ館包囲戦」へ
■ 4章「悲しみの大地」アルム軍・セリカ軍一覧はこちら

随時更新いたします。
【6月1日まで!ニンテンドーダウンロードゲームが10%OFFになるクーポン配布中!3DSもニンテンドースイッチゲームも!【楽天】】
- DLC配信中!「【3DS用追加コンテンツ】ファイアーエムブレム Echoes 追加コンテンツ 第1~3弾セット」
- ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】
- ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王LIMITED EDITION【早期購入特典】

「ファイアーエムブレムEchoes」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら