記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ファイアーエムブレムifの白夜王国、第16章「歓楽の宮殿」攻略。ハードモードで攻略中です。魔道砲台登場、魔防の高いユニットで進軍しよう。
「白夜ストーリー第15章」からの続きです。
第3のシナリオのダウンロードコードはこちら
「追加コンテンツ 第3のシナリオ(インビジブルキングダム) [オンラインコード]」です。
MAP情報

右の階段から
※3DS/3DSLLではアミーボ(amiibo)は「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」で読み込みできるようになります。



マイキャッスルにキャラクターが現れ、戦いに勝てば仲間に加えられる。たまにレアアイテムがもらえたり、店番してくれたりと色々手伝ってくれる。
ファイアーエムブレムifダウンロード版 なら2015年6月25日より受取り可能です。
ファイアーエムブレムif攻略 INDEX TOPページへ
第3のシナリオのダウンロードコードはこちら
「追加コンテンツ 第3のシナリオ(インビジブルキングダム) [オンラインコード]」です。
白夜ストーリー第16章「歓楽の宮殿」
マイキャッスルに新しい建物が追加されました。
マイキャッスルの詳しい内容は「マイキャッスルについて」をご覧ください。
設置可能なもの ()は必要竜脈ポイント
- なし
- (1) 格闘場 LV2
二連戦まで、素材を賭けて戦うことができる。キャッスル戦で利用可能 - (1) 光竜の像 LV2
キャッスル戦防衛戦で攻撃側全員、毎ターン15%回復
王座の執事より「次の戦場へ」の中に
- 「竜の門」が追加されています。
「竜の門」については「追加DLCのオンラインコードの使い方」をご覧ください。 - 「外伝」は支援レベルSで結婚することで追加されます。(離婚制度はありません。)
結婚することで外伝ストーリーが出現します。
- 外伝はマイキャッスルの執事より、「次の戦場へ」を選び「外伝」
登場陣営
- 敵軍(赤) 40 (暗夜軍)
- 自軍(青) 13 (プレイヤー軍)
- 竜脈:なし
勝利条件 敵全滅
※ノーマルの場合はもっと敵が弱体化し敵の数が少なくなり簡単になります。
※ルナティックモードでは、アーマーナイト、アクスファイター、シーフ、ブレイブヒーロー追加。1、9ターン目に増援追加。
カムイ軍(青)13(プレイヤー白夜軍)
- カムイ(プレイヤー) ※固定
- アクア 歌姫 ※推奨
- 魔防の高いユニット(ヒノカ、ニシキ、アクアが比較的高く成長しやすい)
以下任意
- ここでは魔道砲台が登場し、射程が3~7と広い。ダメージは15固定で、魔防15以上で無力化(MISS扱い)することができる。(ダメージを受けてもHP1以下になることはない。)
よってここでは魔防の高いユニットを参加させよう。 - 魔防の高いユニットが居ない場合でも、呪い師を防陣させることで底上げができる。
など
※メンバーは自由に変更できます。
戦闘開始前に「身支度」であらかじめ設定しておきます。
- 宝箱回収のため、早めに行動しよう。
- アーマーナイトが待ち構えているため、アーマーキラーなどが有効。
- 「投げ棒、手斧」などもあれば装備して射程2にしよう。かなり殲滅力が上がります。
敵軍(赤) 40 (暗夜王軍)
(A地点)- マクベス ソーサラー LV7 HP40 ギンヌンガガブ
ギンヌンガガブA(威力15命中65射程1-2)戦闘後、魔力半減
【復讐】攻撃時、技×1.5%で発動。自分のHP減少分の半分をダメージ追加
【弓殺し】弓を装備して攻撃した時、自分の命中・回避+50
暗夜兵 ソーサラー LV2 HP32
- 暗夜兵x1 ライナロック
- 暗夜兵x1 フィンブル
- 暗夜兵x1 フィンブル、虎神・寅
暗夜兵 アーマーナイト LV16 HP31
- 暗夜兵x3 鋼の槍
- 暗夜兵x3 鋼の槍、手槍
- 暗夜兵x1 鋼の槍、宝の鍵
暗夜兵 シーフ LV16 HP25
- 暗夜兵x1 ショートボウ
- 暗夜兵x1 鋼の弓
- 暗夜兵x2 鉄の弓、3000G
暗夜兵 ブレイブヒーロー LV3 HP39
- 暗夜兵x1 鋼の剣、銀の斧、宝の鍵
- 暗夜兵x1 鋼の剣、銀の斧、扉の鍵
暗夜兵 アクスファイター LV15 HP30
- 暗夜兵x6 鋼の斧
- 暗夜兵x1 鋼の斧、大金棒
- 暗夜兵x1 鋼の斧、宝の鍵
(その他)
- 暗夜兵x1 LV3 HP42
ジェネラル 銀の槍、宝の鍵 - 暗夜兵x12 LV16 HP25
ダークマージ フィンブル - 暗夜兵x1 LV3 HP34
メイド 銀の暗器 - 暗夜兵x1 LV2 HP30
ストラテジスト ライナロック、扉の鍵
※緑色のアイテムは倒すことで入手できます。
MAP情報

青:味方、赤色:敵。
黄色枠赤は、敵の援軍出現位置。
黄色枠赤矢印は、敵の増援位置。
赤枠白数字
宝箱1: 神風招来
宝箱2: 女神の像
宝箱3: 術書
宝箱4: 10000G
宝箱の部屋の扉や宝箱は
忍(シーフ)のかぎ開けで開けることができる。
敵のシーフに回収させて、立ち去る前に奪おう。
MAP右がシーフの出口。
黄色枠赤は、敵の援軍出現位置。
黄色枠赤矢印は、敵の増援位置。
赤枠白数字
宝箱1: 神風招来
宝箱2: 女神の像
宝箱3: 術書
宝箱4: 10000G
宝箱の部屋の扉や宝箱は
忍(シーフ)のかぎ開けで開けることができる。
敵のシーフに回収させて、立ち去る前に奪おう。
MAP右がシーフの出口。
※敵の弓や魔法などは、カベ越しから攻撃してくることが多い。できるだけカベから離れよう。
※主人公とマクベスの戦闘会話あり
※主人公とマクベスの戦闘会話あり
敵の援軍追加 ターン経過で増援到着
敵の2ターン目
上の階段から
- シーフx1 鉄の弓、3000G
敵の3ターン目
下の階段から
- アクスファイターx2 鋼の斧
敵の4、7ターン目
上の階段から
- ダークマージx2 フィンブル
敵の5ターン目
右の階段から
- シーフx1 鉄の弓、3000G
右の階段から
- シーフx2 鉄の弓
敵の10ターン目
右の階段から
- アクスファイターx1 HP30 鋼の斧
- アクスファイターx1 HP30 手斧
※ノーマルの場合、増援は2、4、5ターン目のみです。
※ルナティックの場合、1ターン目は増員、9ターン目に増援追加です。
※ルナティックの場合、1ターン目は増員、9ターン目に増援追加です。
攻略方法
- 魔防の高いユニットで攻めれば、魔道砲台は無視できる。
- 強化薬(道具屋で150Gで販売)で魔防を引き上げよう。
宝箱を回収しよう
- 増援でシーフが登場するが、こちらを無視して宝箱に一直線で向かう。
- 敵のシーフで扉や宝箱を回収させたら、道を塞いで倒して回収する。(回収後は攻撃してくる)
- 魔防の高いユニット(ヒノカなど)で挑めば、問題ありません。威力の高い武器で挑みましょう。
- 弓殺しスキルを持つため、弓ユニットからの攻撃は避けます。
ストーリー第17章白夜「氷の別離」へ続きます。
ファイアーエムブレムifはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの4つ(マルス、ルフレ、ルキナ、アイク)、発売に合わせて再生産がきています。※3DS/3DSLLではアミーボ(amiibo)は「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」で読み込みできるようになります。




マイキャッスルにキャラクターが現れ、戦いに勝てば仲間に加えられる。たまにレアアイテムがもらえたり、店番してくれたりと色々手伝ってくれる。
ファイアーエムブレムifダウンロード版 なら2015年6月25日より受取り可能です。
>>「ファイアーエムブレムif [オンラインコード]はこちら
別シナリオを購入する場合には、ニンテンドープリペイドカードなどを購入して残高をチャージする必要があります。いますぐプリペイドを発行したい場合はこちら(すぐ受け取りできます。)
「ニンテンドープリペイド番号 2000円 [オンラインコード]」です。

「ファイアーエムブレムif」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)