
FSO(フォールアウトシェルターオンライン)攻略、各キャラクター別のおすすめアタッチメント紹介!UR、SSR、SR対応。各アタッカー、サポーター、タンク、ヒーラー毎に紹介していきます。
フォールアウトシェルターオンライン
最終更新日:2023年5月1日
全体的にリニューアル前の情報となっていますが、リニューアル後でもアタッチメント情報は十分役立ちます。参考に使ってください。「☆」マーク付きは、リニューアル後に追記した分になります。
以前更新からの差分キャラを追記しました。
- SP「コンバット・エンジェル」アタッカー。人間。物理攻撃/近距離。ウェイストランド・サバイバー。チャージ状態になり、ダメージ免疫40%獲得。全被ダメ100%記憶。チャージ後に最も遠い敵に放ち433%+のダメージを与える。max15倍まで。生存したターゲットは8秒間「動転」状態となる。チャージ中に撃破されるとチャージ発動&攻撃後に倒れる。※「動転」状態ではスキル発動不可。治癒効果は低ダメージに転換。物理/エネルギー耐性30%ダウン。(パーク:22秒毎に飲みデバフ解除、AP100%回復、興奮状態に。制御効果無効、攻撃力+80%アップ12秒。経過後は10秒間攻撃力と耐性60%ダウン)
- SSR「ジェイコブ・マーチ」サポーター。物理/中距離。連邦。味方全員小回復。攻撃力%、物理とエネルギー耐性アップ、AP回復速度アップ。継続18秒。MAX3累積。スキル発動時、自身に放射能15%付与。味方にシールド付与。(パーク:スキルで味方の被ダメ時にAP回復。放射能10毎に攻撃力アップ。99%到達で倒れる)(味方の攻撃力5%と与ダメ+10アップ)
- SSR「レックス・グッドマン」ヒーラー。物理/中距離。ボストン・ネイバー。大声で朗読。高APの敵ヒーラーが味方の為にスキル発動。AP50%消費するが治癒効果20%アップ。敵ヒーラーがいない場合は、召喚して味方の一番低いHPキャラを回復させる。(パーク:22秒毎に双方全員「傾聴」状態にしてスキルを発動できない。発動から8秒間、味方の通常攻撃力20%+アップ。無効化できない)
- SSR「オーウェン・リオンズ」サポーター。人間/物理/中距離。BOS。ランダムな敵にマーク。マーク付きの敵はスキル不可+バフ効果無効。10秒間エネルギーと物理耐性+%。マークされた敵を味方は集中攻撃。マーク無効化で一番遠い敵を集中攻撃。(パーク:22秒毎に自身攻撃力アップ、HP与ダメ18%回復。味方全員の与ダメ8%+アップ。敵グールとミュータントの被ダメ+15%。全体攻撃力+)
過去の追加・変更履歴
過去の変更履歴は記事下部に記載。
▼ファイアドラゴンのゲーム内テキストが消えていたので、メインスキル画像だけあったので貼っておきます。

まだ書きかけ追記中です。たまに更新してみてください。
画像は後から追加するかも。しないかも。
各キャラクターのおすすめアタッチメント紹介

ストーリー進行で、キャラ毎に装備可能になるアタッチメント。同シリーズのアタッチメントをセット装備することで特別なPARKが追加されたり、素材を使うことでステータス強化、HP、戦力・能力強化することができます。

アタッチメントの1行目の効果は、特に指定がない場合は固定。2行目(3つめ以降)のステータス効果は入手時にランダム付与。(レア度青で1つ枠。レア度紫・橙色で2つ枠付与。)
※アタッチメント「ステルススーツ」の2段目ランダム付与には「クリティカル」は付かない。
※上記の固定効果は、部位によって付与されるステータスが変わる場合があります。
※最大までアップグレードすることで「改造」(適応性改造チップが必要)でさらなる効果を2つランダム付与できる。
- アタッカー/ヒーラー/サポーター/タンク:「HP・攻撃」に厳選推奨。
- レイド救援向けの場合:「攻撃・クリティカル」に厳選推奨。
- キャラの攻撃アップ特性がある場合:対応する各耐久や回避を選ぶ。
- ウィルスイベント向け:「命中」が低いキャラは底上げする。クリティカルが高くともHITしないため。
以下の順番で紹介します。
※各キャラ装備素材の回収:「FSO攻略 キャラ装備強化用の素材入手場所紹介」
※★6以上の強化は「各キャラクターの昇進方法紹介 新パーク、必要な証書とポスター枚数」をご覧ください。
1. アタッカー
クリティカル・攻撃力・HPがものを言う、武器で敵に多大なダメージを与えるアタッカー。サポーターと組み合わせて底上げ強化して使っていこう。
クリ威力:
全弾HITするなら、CZGコンバットゾーン・グラディエーター(こっちが強い)>グッドネイバーの助力(クリ10000以上が目安かも)
救援レイド向けアタッカー:「ステルスアーマー」が今でも強いです。
キャラクター名 (攻撃タイプ) | おすすめアタッチメント ※キャラの備考 |
---|---|
「☆」SP「コンバット・エンジェル」NEW 人間/物理攻撃/近距離/ウェイストランド・サバイバー | 監督官の装甲 ※チャージ状態になり、ダメージ免疫40%獲得。全被ダメ100%記憶。チャージ後に最も遠い敵に放ち400%以上+ダメージ。max15倍まで。生存ターゲットは8秒間動転状態に。チャージ中に撃破されるとチャージ発動&攻撃後に倒れる。※動転時スキル発動不可。治癒効果は低ダメージ転換。物理/エネルギー耐性30%ダウン。(パーク:22秒毎に飲みデバフ解除、AP100%回復、興奮状態に。制御効果無効、攻撃力+80%アップ12秒。経過後は10秒間攻撃力と耐性60%ダウン) |
URネイト 物理攻撃/遠距離/レジェンドの力 | 腐敗したアーマー |
「☆」SSRアタッカー「ケント・コノリー」 グール/物理攻撃/遠距離/ボストンネイバー。 | 突撃のBOS ガーディアンアーマー ※シルバーシュラウドに変身。敵後方に移動後に6回攻撃。攻撃力の%+のダメージを与える。各ダメージ時20%確率でAP30回復。 |
「☆」SSR「リッチ」 グール、エネルギー攻撃/遠距離(絆:荒野の放浪者) 入手方法:イベント「」でポスター80集め等 | 調査中 ※分身で攻撃。敵の単体スキル対象にならない。バフ&デバフ無効。分身は秒で消失するがすぐ召喚。分身消失時、敵全体を12%確率で2秒凍結。分身1体毎に被ダメージ8%軽減。(最大5累積) |
「☆」SSR「エディ・ウィンター」物理攻撃/遠距離(絆:ボストン・ネイバー) | ・ステルススーツ ※敵全体に攻撃力の%ダメージを5回与える。攻撃毎50%確率で現在APを%略奪。目標の被治癒効果70%ダウン。(スキルで低HPの敵を攻撃、HP12%以下なら即キル。救援・ボスだと与ダメージ0扱いとなるため使わない方がいい。進行不可になる場合があります) |
「☆」SSRファイアドラゴン エネルギー攻撃/遠距離/荒野の放浪者。 入手方法:イベント「はじめましての魔法」でポスター80集め等 | ・ジェスターズプライド(短期戦向け) ・サバイバルマスター ・腐敗したアーマー ・マイアラーク・クラバー |
「☆」SSRガブリエル 人造人間/物理攻撃/遠距離/連邦守護者。スキル発動までが長い。 | 監督官の装甲(PVE) ステルスアーマー(救援向け) |
「☆」SSRメイベル山の野獣 動物/エネルギー攻撃/近距離/インスティチュートの信者。 | 疫病のモールラット(専用効果) ※専用効果:4セット時3秒毎に全敵の放射能+2%(住居者対戦のみ有効) ※旧版情報:マザー・イソルデと相性がいい。マザー完凸推奨。 |
「☆」SSRチェイス 人造人間/ エネルギー攻撃 /遠距離/インスティチュートの信者 | チャンピオンセット |
SSRメカニスト 物理攻撃/遠距離/女性(絆ボストン・ネイバー)召喚攻撃 メカニストの能力はこちら(画像) | 監督官の装甲 「☆」コンバットゾーン・グラディエーター(救援向け) おばあちゃんの知恵袋 マイアラーク・クラバー |
SSRキャプテンコスモス 人間 / エネルギー攻撃 /遠距離(絆:荒野の放浪者) 敵をノックバック メダル3以上で召喚系攻撃救援向け | グッドネイバーの助力 コンバットゾーン・グラディエーター(救援向け) ステルススーツ(救援向け) おばあちゃんの知恵袋 ※さらにローチキングとインペクターを組み合わせると強いです |
SSRローチキング 人間 / 物理攻撃 / 遠距離 (絆:ウェストランド・サバイバー)ゴキ召喚攻撃 ※万能※救援人権キャラ | コンバットゾーン・グラディエーター(救援向け) プラエトルスーツ(救援向け) おばあちゃんの知恵袋 監督官の装甲 救援レイドなら初期★3のままでも十分強いです。 |
SSRヌカ・ガール 人間 / エネルギー攻撃 / 遠距離 (絆:荒野の放浪者) | 野獣部隊の服(専用効果) コンバットゾーン・グラディエーター(救援向け) |
SSRデイブ (物理) | ステルススーツ |
SSRダンス (物理)※雑魚・模擬戦・タワー | ステルススーツ(専用効果) |
SSRシルバーシュラウド (物理)※PVP向け | 突撃のBOS |
SSRジマー (物理)※万能 | コンバットゾーン・グラディエーター(救援レイド向け) |
SSRエルダー・マクソン (エネルギー) ※救援レイド向け(全体攻撃力底上) | アンタゴナイザーの怒り |
SSRプレストン・ガービー (エネルギー) ※PVP、※救援におすすめ | グッドネイバーの助力 |
SSRハンコック (エネルギー) | ジェスターズプライド |
SSRデズデモーナ (エネルギー) | ヴァンパイアの力 |
SSRマザー・イソルデ (エネルギー)※万能 | ジェスターズプライド |
SSRミステリーの女王 (物理)※救援レイド向け | ステルススーツ(専用効果)救援レイド向けに ヴァンパイアの力 突撃のBOS サバイバルマスター ※シルバーシュラウドと相性が良い |
SSRドゥームスレイヤー (エネルギー)遠距離 (絆:荒野の放浪者) | プラエトルスーツ (作成からも入手可能) ヴァンパイアの力 |
SRブランディス (エネルギー)(BOS) | ※ガービーを持ってない人向け? コンバットゾーン・グラディエーター |
SRエイリアン (エネルギー)※救援特化 | グッドネイバーの助力 |
SRマクレディ (エネルギー) | ステルススーツ(PVP向け) |
SRディーコン (エネルギー) | コンバットゾーン・グラディエーター |
2. サポーターキャラ
敵にデバフまたは、チームにバフを提供し勝利に導くサポーター。
キャラクター名 (攻撃タイプ) | おすすめアタッチメント ※キャラの備考 |
---|---|
URマクガン将軍 人間/物理攻撃/遠距離レジェンドの力(絆:連邦守護者) | 監督官の装甲 ジェスターズプライド |
URKL-E-O(クレオ) 人造人間/エネルギー攻撃/近距離/レジェンドの力(絆:ボストン・ネイバー) ※救援人権キャラ | 監督官の装甲 ※救援レイドなら星3からでも使える。 |
UR「☆」DiMA 人造人間/エネルギー攻撃/遠距離/レジェンドの力(絆:インスティチュートの信者) | ・腐敗したアーマー ・サバイバルマスター(PVP) ・マイアラーク・クラバー ※防御特化ではSSR「カーン・メイカー」と相性がいい。 ※ゴキ対策に |
UR「☆」ロジャー・マクソン 人間/物理攻撃/中距離/レジェンドの力(絆:BOSの栄光) 自身以外の味方APを回収して、全員に分配。AP回復。 | 監督官の装甲 調査中 ※ターゲットAPを味方の低いAPと交換。 |
SSR「ジェイコブ・マーチ」NEW 物理/中距離/連邦 | ウェストランドの薬剤師 監督官の装甲 ※味方全員小回復。攻撃力%、物理とエネルギー耐性アップ、AP回復速度アップ。継続18秒。MAX3累積。スキル発動時、自身に放射能15%付与。味方にシールド付与。(パーク:スキルで味方の被ダメ時にAP回復。放射能10毎に攻撃力アップ。99%到達で倒れる)(味方の攻撃力5%と与ダメ+10アップ) |
SSR「オーウェン・リオンズ」 NEW 人間/物理/中距離。BOS。 | 監督官の装甲 ※ランダムな敵にマーク。マーク付きの敵はスキル不可+バフ効果無効。10秒間エネルギーと物理耐性+%。マークされた敵を味方は集中攻撃。マーク無効化で一番遠い敵を集中攻撃。(パーク:22秒毎に自身攻撃力アップ、HP与ダメ18%回復。味方全員の与ダメ8%+アップ。敵グールとミュータントの被ダメ+15%。全体攻撃力+) |
SSR「☆」オズワルド グール/物理攻撃/中距離 (絆:ウェイストランド・サバイバー)グール召喚攻撃4体まで ※救援人権キャラになりそう | コンバットゾーン・グラディエーター ※星3からでも使える。スキル発動でグール自爆。 ※仲間含む全員に放射能毎秒1%アップ。自身の放射能蓄積で攻撃上昇。 ※救援では、ノックバックが使える「コスモス」などを合わせて使う。全体攻撃にも弱い。 ※通常は放射能除去キャラのサポート必須。(ジェームスなど) |
SSRカジートのサーシー エイリアン/エネルギー攻撃 /中距離 (絆:荒野の放浪者) | 監督官の装甲 |
SSRカーン・メイカー 人造人間 / エネルギー攻撃 / 遠距離 (絆:荒野の放浪者)※PVP向け | ・サバイバルマスター(HPの低さを補うためにも) 昇進で化ける強力なキャラです。運よく入手できたら育てよう!アタッチメントはHP特化+昇進パークとの相性の良い「回避」 |
SSRザ・インスペクター 人間 / 物理攻撃 / 中距離 ※万能※救援レイドにおすすめ (絆:荒野の放浪者) ※救援人権キャラ | 監督官の装甲(メダル3以下) ウェストランドの薬剤師(メダル4以上、救援向け) ※強力なキャラです。運よく入手できたら育てよう! |
SSRサラ・リオンズ (物理)※万能・雑魚処理〇 | アンタゴナイザーの怒り(救援向け) |
SSRジェシカ (物理攻撃)※万能・PVP◎ ※ヒーラー | 監督官の装甲(★10推奨、HPは低いので後列へ) ※ファーザー、パイパーとの相性良し |
SSRニック・バレンタイン (エネルギー)※万能 | 監督官の装甲(PVPやコンバット防衛向けに牽制しよう) |
SSRケロッグ (エネルギー)※万能 | 監督官の装甲 |
SSRロレンゾ・カボット (エネルギー)※万能・PVP〇 睡眠攻撃が使える | 監督官の装甲 |
SRパイパー (物理)※万能 | 監督官の装甲 |
SR鼻なしボッピ (物理) | 監督官の装甲 |
SRプロクター・イングラム (エネルギー)※PVPやGVGに | 監督官の装甲(イベントの自爆対策に使える) サバイバルマスター(耐久用) ミニッツメン・ラスト・スタンド |
SR Z2-47 (エネルギー) | ミニッツメン・ラスト・スタンド 疫病のモールラット |
SR ケルズ (エネルギー) | 突撃のBOS |
SR ナイト・アストリン (エネルギー) | - |
SR イルマ (物理) | 監督官の装甲 |
SR マグノリア (物理) | ミニッツメン・ラスト・スタンド ※救援レイド向け「エイリアン」とのクリティカル相性がいい |
SRスリードッグ (物理) | サバイバルマスター(耐久用) ミニッツメン・ラスト・スタンド |
SR モイラ・ブラウン (物理) | 疫病のモールラット ヴァンパイアの力 |
3. タンクキャラ
敵の攻撃を受け止める壁役です。他のチームメンバーを守るタンク。近距離攻撃。
キャラクター名 (攻撃タイプ) | おすすめアタッチメント ※キャラの備考 |
---|---|
「☆」SPタンク「リサージェント」 スーパーミュータント/物理攻撃/近距離/連邦守護者。 入手方法:イベント「トランキル・レーン」に参加もしくはガチャでポスター回収。(専用ガチャ150回到達で1キャラ分確定) | 監督官の装甲 ※敵陣突入。広範囲に攻撃力の%+ダメージを与える。敵はランダムに移動不可と3秒の行動不可状態「絡まり」に陥る。(スキル寄生:最大ダメージは攻撃力の1.5倍。硬質化:被ダメージ軽減+HP1%+AP2%回復。ライフバギー:HP上限アップ。) |
「☆」SSR「ティーガン」 エネルギー攻撃/近距離(絆:BOSの栄光) | ・サバイバルマスター ・ミニッツメン・ラスト・スタンド(スキル回転重視なら) ※敵全体に攻撃力ダメージ、数秒間、目標の物理・エネルギー耐性・被治癒量をダウンさせる。 |
SSR「コルター」人間 / 物理攻撃 /近距離(絆:ウェイストランド・サバイバー) | サバイバルマスター(専用パーク:被治療量15%ダウン。攻撃者の貫通属性を無視し、被クリティカルダメージ60%減少) |
SSRキャラ「ブレイズの騎士」NEW (絆:荒野の放浪者) (物理) | バーバリアンの剛毅 |
SSRグロッグナック・ザ・バーバリアン (絆:荒野の放浪者) (物理) | ミニッツメン・ラスト・スタンド |
SSRマローダー (絆:荒野の放浪者) (物理) | ミニッツメン・ラスト・スタンド(専用効果として:技のシールド発動でAP回復効果を追加200%上昇させる。) サバイバルマスター |
SSRマンタマン (物理)※反射あり | ステルススーツ(PVP向け) ミニッツメン・ラスト・スタンド サバイバルマスター ※対ニック、対ケイト用に |
SSRアンタゴナイザー (物理)※物理反射 | アトムキャッツ(反射でHP回復) 腐敗したアーマー サバイバルマスター |
SSRクリント (物理)(絆:連邦) 敵をスタンさせる | ミニッツメン・ラスト・スタンド(AP時間短縮) サバイバルマスター 監督官の装甲 |
SSRストロング (物理)※万能 | 医療パワーアーマー(HP回復アップ型) |
SRケイト (物理)※万能 敵に範囲スタン効果あり | 監督官の装甲 ミニッツメン・ラスト・スタンド ステルススーツ(救援向け) サバイバルマスター(高火力の敵対策に)「☆」NEW ※PVPストロング対策に使える。 ※対戦相手にマンタマンがいたら避けよう。 ※救援レイド時の盾役にも使える |
SRドッグミート (物理) | ガーディアンアーマー |
SRジーク (物理)※万能・物理反射 | アトムキャッツ(反射でHP回復) 腐敗したアーマー |
SRなんでも屋のトム (物理) | ミニッツメン・ラスト・スタンド |
SR XPN-20A (物理) | ミニッツメン・ラスト・スタンド |
SRスターパラディン・クロス (エネルギー)女性です。 | ミニッツメン・ラスト・スタンド |
4. ヒーラー回復キャラ
メンバーのHP回復を担当します。キャラによっては放射能汚染(最大値の低下)も除去します。相手より大きくパワーが上回る場合は、タンク代わりに攻撃を受け止める壁役としても十分役立ちます。攻撃力=回復力
キャラクター名 (攻撃タイプ) | おすすめアタッチメント ※備考 |
---|---|
「☆」SSR「レックス・グッドマン」NEW 物理/中距離/ボストン・ネイバー。 | 監督官の装甲 ※大声で朗読。高AP敵ヒーラーが味方の為にスキル発動。AP50%消費するが治癒効果20%アップ。敵ヒーラーがいない場合、召喚して味方の一番低いHPキャラを回復。(パーク:22秒毎に双方全員「傾聴」状態に、スキルを発動不可。発動から8秒間、味方の通常攻撃力20%+アップ。無効化できない) |
「☆」SSR「クロッカー」 人間/エネルギー攻撃/中距離(絆:ボストン・ネイバー) 味方で最も低いHPとその周辺の味方のhpを攻撃力分回復。 | ウェストランドの薬剤師(スキル速度優先向け) インスティチュートの科学者(治癒アップ向け) ※治療ターゲットのHP50%以下時AP回復。放射能汚染RAD50%以上の時にシールド付与。 ※22秒毎に攻撃力が高い敵のAP消失。HP50%以下で4秒間・攻撃・Ap獲得不可になる。 ※ゴキ、メカとの相性よし。 |
SSR「ジェームス」 人間(エネルギー攻撃)中距離 絆:連邦守護者 汚染RAD回復 | ウェストランドの薬剤師 インスティチュートの科学者 ※昇進アマリ(コレクションパーク1以上)との相性良し。 |
SSRアマタ (エネルギー) 絆:ウェイストランド・サバイバー | ウェストランドの薬剤師 |
SSRマロースキー (エネルギー) | ☆ウェストランドの薬剤師(メダル3以上) ☆インスティチュートの科学者(メダル3未到達) |
SSR キャリントン (エネルギー)※PVP向け | キュリーの過去 ウェストランドの薬剤師(救援レイド向け) |
SSR シニアスクライヴ・ネライア (エネルギー)汚染RAD回復 ※万能※救援レイドにおすすめ | ウェストランドの薬剤師(救援レイド向け) インスティチュートの科学者 |
SSR ファーザー (エネルギー)※万能 | インスティチュートの科学者 ウェストランドの薬剤師 ※敵の自爆攻撃は、タイミングよくスキル「父の愛」発動で無効化可能 |
SR アマリ (エネルギー)汚染RAD回復 | インスティチュートの科学者 |
SR キュリー (エネルギー) | インスティチュートの科学者 |
SR ケイド (エネルギー) HPが低いキャラ対象、単体完全汚染RAD回復 | ウェストランドの薬剤師 |
SR マジソン・リー (エネルギー)全体汚染RAD回復 ※無課金入手で序盤からお世話に | インスティチュートの科学者 |
SR ジャック・カボット (エネルギー) | ウェストランドの薬剤師 |
SR クリフォード神父 (エネルギー)※PVP〇 | ウェストランドの薬剤師 インスティチュートの科学者 |
変更履歴
2023年(リニューアル後)
・「☆」SPタンク「リサージェント」スーパーミュータント/物理攻撃/近距離/連邦守護者。入手方法:イベント「トランキル・レーン」に参加もしくはガチャでポスター回収。(専用ガチャ150回到達で1キャラ分確定)
敵陣突入。広範囲に攻撃力の%+ダメージを与える。敵はランダムに移動不可と3秒の行動不可状態「絡まり」に陥る。(スキル寄生:最大ダメージは攻撃力の1.5倍。硬質化:被ダメージ軽減+HP1%+AP2%回復。ライフバギー:HP上限アップ。)
・「☆」SSRアタッカー「ケント・コノリー」/物理攻撃/遠距離/ボストンネイバー。
シルバーシュラウドに変身。敵後方に移動後に6回攻撃。攻撃力の%+のダメージを与える。各ダメージ時20%確率でAP30回復。
・「☆」アタッカーSSR「エディ・ウィンター」物理攻撃/遠距離(絆:ボストン・ネイバー)
敵全体に攻撃力の%ダメージを5回与える。攻撃毎50%確率で現在APを%略奪。目標の被治癒効果70%ダウン。(スキルで低HPの敵を攻撃、HP12%以下なら即キル)
・「☆」アタッカーSSR「リッチ」エネルギー攻撃/遠距離(絆:荒野の放浪者)
分身で攻撃。単体スキル対象にならない。バフ&デバフ無効。秒で消失するがすぐ召喚。消失時に敵全体を12%確率で2秒凍結。分身1体毎に被ダメージ8%軽減。(最大5累積)
・「☆」タンクSSR「ティーガン」エネルギー攻撃/近距離(絆:BOSの栄光)
敵全体に攻撃力ダメージ、数秒間目標の物理、エネルギー耐性、被治癒量をダウンさせる。
・「☆」SSR「オズワルド」サポーター/グール/物理攻撃/中距離/ウェイストランド・サバイバー。グール召喚4体まで。仲間含む全員に放射能毎秒1%アップ。自身の放射能分攻撃力+。
・「☆」SSR「クロッカー」ヒーラー/人間/エネルギー攻撃/中距離(絆:ボストン・ネイバー)
・治療ターゲットのHP50%以下時AP回復。放射能50%以上の時にシールド付与。
・「☆」UR「DiMA」サポーター/人造人間/エネルギー攻撃/遠距離/レジェンドの力(絆:インスティチュートの信者)ダメージ軽減や、近い敵の装備4セット効果を一定時間無効化する。
・「☆」UR「ロジャー・マクソン」サポーター/人間/物理攻撃/中距離/レジェンドの力(絆:BOSの栄光)自身以外の味方APを回収して、全員に分配。AP回復。ターゲットAPを味方の低いAPと交換。
・「☆」SSR「ファイアドラゴン」アタッカー/エネルギー攻撃/遠距離/荒野の放浪者。
入手方法:期間限定イベント「はじめましての魔法」でポスター80集めて入手可能。
・「☆」SSR「ガブリエル」アタッカー/人造人間/物理攻撃/遠距離/連邦守護者。
スキル発動までが長い。
・「☆」SSR「メイベル山の野獣」アタッカー/エネルギー攻撃/近距離/インスティチュートの信者。(メイベル山の野獣参考画像)
・「☆」アタッカーSSR「チェイス」人造人間/ エネルギー攻撃 /遠距離/インスティチュートの信者
(チェイスの参考画像)(チェイスの昇進パーク画像)(チェイスのパーク画像)
・アタッチメント「マイアラークラバー」:
・2021.12/21追加:アタッカーSSR「メカニスト」物理攻撃/遠距離/女性(絆ボストン・ネイバー)召喚系攻撃。メカニストの能力はこちら(画像)
・2022.1/25追加:ヒーラーSSR「ジェームス」人間/エネルギー攻撃/中距離(絆:連邦守護者)
(11/25新キャラ追記)
・タンクSSR「コルター」人間 / 物理攻撃 /近距離(絆:ウェイストランド・サバイバー)
(11/10)新キャラ追記(2021.10/25あたりで追加)
・アタッカーSSR「キャプテンコスモス」人間 / エネルギー攻撃 /遠距離(絆:荒野の放浪者)メダル3以上で救援向けに使えます。
・サポーターUR「マクガン将軍」人間/物理攻撃、遠距離(絆:連邦守護者)
(9/18)新キャラ追加
・サポーターSSR「カジートのサーシー」エイリアン/エネルギー攻撃 /中距離。(絆:荒野の放浪者)追加。
・アタッカーSR「ブランディス」エネルギー攻撃 /遠距離。(絆:BOS)追加。
(8/31)アマタのアタッチメント追記。
(7/27)ヒーラーSSRキャラ「アマタ」絆:ウェイストランド・サバイバー追加。
人間 / エネルギー攻撃 /中距離。
(7/1)サポーターURキャラ「KL-E-O」(クレオ)(絆:ボストン・ネイバー)追加。
人造人間、エネルギー攻撃、近距離攻撃。レジェンドの力
(6/12)サポーターSSRきゃら「カーン・メイカー」(絆:荒野の放浪者)追加。
人造人間 / エネルギー攻撃 / 遠距離
(5/13)アタッカーSSRキャラ「ローチキング」(ウェストランド・サイバイバー)追加。
人間 / 物理攻撃 / 遠距離。(人権救援レイド向けキャラです)
人間 / エネルギー攻撃 / 遠距離。次の2回の通常攻撃の攻撃速度と攻撃力をアップ。(効果解除不可)アタッチメントセット「野獣部隊の服」(専用効果あり)装備で通常攻撃をさらにアップ。
昇進時、基礎クリティカルダメージアップ。HP100%ターゲット与えるダメージがアップし、ターゲットHPが一定量減ることで追加ダメージ効果がダウンする。通常攻撃がクリティカルになると自身のクリティカルダメージがアップ(12秒継続)効果は累積可能、時間延長なし。
(3/25)タンクSSRキャラ「ブレイズの騎士」(荒野の放浪者)追加。
物理攻撃/近距離。一部回避値を攻撃力に付加。12秒間その後素早く2回攻撃。
・能力:ダッジ回復(攻撃回避時、5%APと攻撃力の60%+αのHP獲得)。マナシールド(50秒間吸収シールド展開。シールド消失ジ地震回避30%アップ)。俊敏(回避アップ)。
・昇進後、毎回避後攻撃者に回避数値の固定ダメージを与える。アタッチメント「バーバリアンの剛毅」セット装備で回避時に10秒続く吸血効果を得る。与ダメージ5%をHPに転換し吸血効果は10回まで蓄積する。
(3/25)新アタッチメント「バーバリアンの剛毅」追加。2セットで基礎HP+7%。4セットで、制御される確率-50%。
(3/10)レジェンダリーキャラ追加!
アタッカーにURキャラ「ネイト」★3(ウェストランド・サバイバー)追加。
物理攻撃/遠距離/レジェンドの力(「ウェストランド・サバイバー」に所属するチームメンバーの最大HP+20%、「ピップボーイ」バトル開始時にアクションポイント12獲得。最大30までバトル終了時にリセット)能力:強運、生きる意志、行動派ボーイ
(2/9)SSR住人「ザ・インスペクター」登場、新アタッチメント「マジシャンの礼装」追加
タイプ:サポーター(人間 / 物理攻撃 / 中距離、絆:荒野の放浪者)
固有スキル:7秒間チーム全体に、+攻撃力、+貫通、+クリティカル率、+攻撃速度
ライフギバー(HP上限アップ)、戦闘準備(バトル開始時に自身にHP%シールド展開)
プレステージ(チーム全員の物理・エネルギー耐性UP)
昇進固有:時空の歪みに20%の吸血効果追加、クリティカルダメージ35%。攻撃速度+50%
・新アタッチメント「マジシャンの礼装」追加
アタッチメント「ステルススーツ」追加。(付与はHP・攻撃力で厳選しよう)
2つ装備で:基礎攻撃力+7%。4つ装備で:スキルダメージを与える毎に、ターゲットのHPの
2%を追加ダメージとして与える。ただし追加ダメージはスキルダメージの2倍を上限とする。
専用効果はパラディン・ダンス、ミステリーの女王。
(専用効果:4つセット装備でダメージが現在の22%まで大幅増強される)
通常付与:クリティカルと攻撃力(頭部と腕)。攻撃力とHP(脚と胴体)ランダム付与:回避、攻撃力、HP、エネルギー耐性、物理耐性、命中。0
2つ装備で:基礎攻撃力+7%。4つ装備で:自身の被ダメ+15%アップ。36秒毎に1回ボス以外の敵のスキルを予知し沈黙させる。同時発動可能だが累積しない。
通常付与:物理とエネルギー耐性(頭部・胸)。攻撃力とクリティカル(腕)。HPと回避(足)
ランダム付与:回避、攻撃力、HP、エネルギー耐性、物理耐性、命中。
・新しい住居者SSR「マロースキー」追加、ヒーラー(人間、エネルギー攻撃、ボストンネイバー)
新しいアタッチメント「腐敗したアーマー」が追加
2つ装備で:基礎攻撃力+7%。4つ装備で:(対象単体)1度に受けるダメージが最大HPの50%を超える時、超えた分のダメージを80%軽減。
通常付与:HP、攻撃力、回避、物理耐性、エネルギー耐性
ランダム付与回避、攻撃力、命中、HP、物理耐性、エネルギー耐性
Doom地獄の激戦終末コラボにSSR「ドゥームスレイヤー」(荒野の漂流者、アタッカー)追加。(入手は期間限定ガチャ「ドゥーム降臨」のみ詳細画像はこちら)
ドゥームスレイヤー専用効果付きのアタッチメント「プラエトルスーツ」追加。
2つ有効化:基礎攻撃力+7%。4つ有効化:「無慈悲な殺戮」HP30%以下の対象を攻撃時、与ダメージ80%アップ。通常属性:攻撃+クリティカル、もしくは攻撃+HP。ランダムで攻撃力、HP、エネルギー耐性、物理耐性、命中。
8/26:SSR「ジェシカ」追加。(サポーター、人間、中距離、BOS、物理攻撃)
・新しいアタッチメント「疫病のモールラット」を追加。2つで基礎HP+7%。4つでダメージを与えた時、7秒間ターゲットに回復量50%ダウン効果を与える。(pvp向け。おすすめステはHP、攻撃力)
FSO関連情報(リニューアル前情報です)
- FSO攻略 キャラ装備強化用の素材入手場所紹介
- FSO攻略 ランクアップ強化用キャラポスター入手のおすすめ周回場所紹介
- FSO攻略 各キャラクターのおすすめアタッチメント紹介 <<今ココ
- FSO攻略トリニティータワー報酬と進み方紹介!
- FSO攻略 各アタッチメントにランダム付与する・しないステータス!
- FSO攻略 戦闘系各キャラ「SSR、SR」昇進方法紹介 新パーク、必要な証書とポスター数
- FSO攻略 生産系各キャラ「N、R」の昇進方法紹介 新パーク、必要な証書とポスター数
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント・情報入力する
コメント一覧
- 2023年04月23日 00:48
- 返信する
- ※18
トリニティタワーのhardモードへの行き方は、ワールドマップ画面に移動し、
画面右下のアイコン「征服の道」を選ぶ。「トリニティタワー(hard)」を選びます。
もしhardが表示されない場合は、ゲームを再起動しなおすと大概の不具合は治ると思います!
- 2023年04月13日 07:56
- 返信する
- 初心者で何も分からず記事とは関係ないトピックで申し訳ないのですが、どなたかトリニティタワーのhardモードへの行き方が分かる方いらっしゃいますか?普通のモードで47階をクリアしたところでhardが解放されたのですが間違って違うところを押して消してしまって….
- 2023年02月22日 15:05
- 返信する
- >>16
分からないというかまず表記がないのをなんとかしてほしいw
- 2023年01月25日 08:46
- 返信する
- ファイアドラゴンの能力が未だ一切わからずで結局アタッチメントは何が良いのか
- 2022年12月10日 21:55
- 返信する
- このゲームは終わったなー。
運営がガチクズだった。
- 2022年10月31日 12:43
- 返信する
- 更新感謝です!
- 2022年02月03日 05:36
- 返信する
- >>12
更新しました!
- 2022年02月01日 16:11
- 返信する
- 超参考にしてます!
更新して欲しいです〜!
- 2021年11月11日 01:44
- 返信する
- 無料ギフトコードです:MM20210813B (大文字で入力)
報酬:戦前のお金500、資源物資12時間X2、カプセルsX2が貰えます。
ゲーム内のアカウント画面からギフト交換可能。期限不明
- 2021年06月13日 19:25
- 返信する
- ククルカンの倒し方を教えて下さい。
- 2021年04月11日 14:22
- 返信する
- ハッピーイースターの無料ギフトコードです:M3WTME352KFD4A9T
報酬:戦前のお金300、資源物資12時間X2、カプセルsX2が貰えます。
ゲーム内のアカウント画面からギフト交換可能。期限不明
- 2021年04月09日 19:03
- 返信する
- ※7
ありがとうございました。
助かりました笑
- 2021年04月04日 01:31
- 返信する
- コラボ記念の無料ギフトコードです。:M3CK1SUEU1N7NC7Y
報酬:戦前のお金1000、金色メダル10、資源物資12時間X5、カプセルsX2が貰えます。
ゲーム内のアカウント画面からギフト交換可能。期限2021.4/10頃まで有効
- 2020年10月07日 19:34
- 返信する
- テスト
- 2020年09月08日 23:18
- 返信する
- x 敵にデバフまたは敵にバフを提供し、チームを勝利に導くサポーター。
o 敵にデバフまたは味方にバフを提供し、チームを勝利に導くサポーター。
だと思います。
- 2020年08月21日 23:13
- 返信する
- >>3
コメントありがとうございます。
備考欄に追記させていただきました。
- 2020年08月21日 21:11
- 返信する
- キャラごとにしっかりまとめられていますが、マクレディはクリティカルアタッカーにはなり得ないので、グッドネイバーは少々もったいないかなと思います。
- 2020年08月08日 08:41
- 返信する
- >>1
ご指摘ありがとうございます。追記させていただきました。
- 2020年08月07日 13:12
- 返信する
- ケイドも汚染RAD除去じゃ?