記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

FSO(フォールアウトシェルターオンライン)攻略、募集やランクアップ強化用キャラポスター入手のおすすめ周回場所紹介!★5ランクキャラを育てよう。
スマホゲーム:FSO(Fallout Shelter Online)攻略情報になります。
フォールアウトシェルターオンライン
最終更新日:2023年1月8日
まだ書きかけ追記中です。たまに更新してみてください。「☆」付は、リニューアル後に追記した分になります。絆用にどうぞ。
★強化用キャラポスター入手のおすすめ周回場所紹介
各キャラクターのポスターを一定枚数集めることで仲間が入手(募集)できる。すでに募集済の場合には、★ランクアップでキャラクターを強化できます。資源回収キャラを優先ランクアップしつつ、PVPやレイドボス、PVEに使える実戦キャラも併せて集めていきましょう。
※上位★にすることで、ステータスの他、資源の生産数も強化されます。
※今後のアップデートで一部、★5限界突破できるようになります。
以下の順番で紹介します。
殲滅戦の場合、雑魚を倒すとアイテムが出やすいです。
※派閥ポイントは、「イベント入口」画面で派閥クエストを毎日クリアして稼ぎましょう。
一度クリアしたものは「掃討」で報酬が受け取れます。
FSO関連情報
フォールアウトシェルターオンライン
最終更新日:2023年1月8日
まだ書きかけ追記中です。たまに更新してみてください。「☆」付は、リニューアル後に追記した分になります。絆用にどうぞ。
★強化用キャラポスター入手のおすすめ周回場所紹介
各キャラクターのポスターを一定枚数集めることで仲間が入手(募集)できる。すでに募集済の場合には、★ランクアップでキャラクターを強化できます。資源回収キャラを優先ランクアップしつつ、PVPやレイドボス、PVEに使える実戦キャラも併せて集めていきましょう。※上位★にすることで、ステータスの他、資源の生産数も強化されます。
※今後のアップデートで一部、★5限界突破できるようになります。
以下の順番で紹介します。
- 1. 資源回収キャラポスター回収のおすすめ場所
- 2. 実戦向けキャラポスター回収のおすすめ場所
- 3. 「☆」絆用キャラポスターが回収可能な場所(低確率)
ポスター回収時のコツ
自動で報酬が貰える「掃討」の場合、手動探索と違い報酬が少なくなります。(イベントが起きないため)時間に余裕があるのであれば、手動探索(出発)で向かいましょう。運が良ければコーラが貰えます。
注意点
- 手動探索時のイベント「幸運トレーダー」に備えて、お金は「10000」キャップ以上余裕を持って挑みましょう。運が良ければ追加のポスターやアタッチメントが狙えます。
- 手動探索時、目標達成しても隅々まで探索しよう。
探索部屋に応じて追加報酬あり。エリート撃破数に応じて追加報酬あり。 - 手動探索は、1日15回までのチャレンジ上限数があります。カプセル消費あり。(コーラで追加は可能)
※各キャラ装備素材の回収だけであれば
「FSO攻略 キャラ装備強化用の素材入手場所紹介」を参考にどうぞ!
1. 資源回収キャラポスター回収のおすすめ場所
いずれもHARD指定です。特に記載がなければ手動探索がお得です。殲滅戦の場合、雑魚を倒すとアイテムが出やすいです。
キャラクター名 (資源PARK) | おすすめの周回場所 手動時の追加素材やイベントありの場所です。 |
---|---|
リチャード ($キャップ) |
|
ヴェド ($キャップ) |
|
アーチャー ($キャップ) |
|
ソフィ (電力) |
|
ゴードン (電力) |
|
マギー (食事) |
|
ティナ (食事) |
|
ターニー (食事) |
|
ミシェル (水) |
|
2. 実戦用キャラポスター回収のおすすめ場所
※難易度:ELITE(チャレンジ回数は1日3回まで)コーラでリセット可能。
- SR(サポート)パイパー(通常攻撃)
ELITE:自由博物館 (戦力26030。動物:エネルギー、物理攻撃)
ELITE:ボストン公共図書館(戦力65727。スパミュータント:エネルギー、物理攻撃)
ELITE:メッドフォード記念病院(戦力109240。スパミュータント・動物:エネルギー、物理攻撃)
※PVP、PVE、レイドともに仲間の火力を強力サポートしてくれるキャラです。無課金・微課金者でもコツコツ集めればいずれ入手できる。 - SR(アタッカー)エイリアン(エネルギー攻撃)
拠点施設「模擬戦」報酬のメモリー・デンショップで交換できる。
主にレイドで火力貢献してくれる。PVP・PVEは微妙。 - SR(タンク)ケイト(通常攻撃)
拠点施設「模擬戦」報酬のメモリー・デンショップで交換できる。
攻撃で自己回復もできる万能キャラ。HPは低いので「ミニッツメン」などで補強しよう。
PVEやレイド、タワー登りに向いてる。(ヒーラーが倒された時の生存率が上がる)
全体的に戦力が高い場合には、ヒーラーなしでも十分戦える。 - SR(タンク)ジーク(通常攻撃)
拠点施設「模擬戦」報酬のメモリー・デンショップで交換できる。
反射攻撃で戦力差があっても勝てたりする有能キャラ。 - SR(回復)マジソン・リー(通常攻撃)
拠点「インスティチュート」派閥ポイントと交換できる。
全体の汚染(放射線量)を少し除去可能で、ストーリーでも活躍できる。
※派閥ポイントは、「イベント入口」画面で派閥クエストを毎日クリアして稼ぎましょう。
一度クリアしたものは「掃討」で報酬が受け取れます。
3. 「★」絆用キャラポスターが回収可能な場所(低確率)
以下、15回に1枚入手程度の確率で稀に入手できる場所です。
MAP上で探すのではなく以下Nの()キャラ名の詳細画面から、
ポスター入手場所一覧より、場所を検索するのが早いです。
- (N「フィールド」)ゼネラル・アトミックス工場(HARD)
SSR「サラ」 - (N「フィールド」)ロードサイド・パインズ・モーテル(HARD)
SR「ケルズ」、SR「ドックミート」、SR「イルマ」 - (N「フィールド」)リン・ウッズ(HARD)
SR「マグノリア」
FSO関連情報
- FSO攻略 キャラ装備強化用の素材入手場所紹介
- FSO攻略 ランクアップ強化用キャラポスター入手のおすすめ周回場所紹介 <<今ココ
- FSO攻略 各キャラクターのおすすめアタッチメント紹介
- FSO攻略トリニティータワー報酬と進み方紹介!
- FSO攻略 各アタッチメントにランダム付与する・しないステータス!
- FSO攻略 各キャラクターの昇進方法紹介 新パーク、必要な証書とポスター枚数
「ゲームアプリ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)