記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

原神攻略。キャラクター★4「レザー」雷両手剣の紹介です。おすすめ装備、命ノ星座、天賦(能力スキル)、レベルアップ限界突破必要素材など。
記事作成10/5 更新11/6
原神攻略:★4キャラクター「レザー」狼と暮す少年
ガチャ。スターの交換で入手可能。(期間限定など含む)
育つと強いアタッカー。天候が「雨」なら、水と感電反応が起きてダメージも大幅強化。
元素「氷」と合わせれば超電導も起こせる。
敵の物理耐性が-40%ダウンし、12秒間大ダメージが与えられるようになります。
相性のいい氷元素:七七、ガイア、ディオナなど
氷元素キャラと組み合わせて超電導を発動させよう。
以下の順番で紹介
- 1. ステータス(レベル突破条件)
- 2. おすすめ武器
- 3. おすすめ聖遺物
- 4. 天賦(スキル)
- 5. 命ノ星座
1. ステータス(レベル突破条件)

キャラのステータス画面から「レベルアップ」できる。必要になるググプライムは(弄狼領などで入手できます:モンド特産品「ググプラム」入手場所レザーの伝説任務より。近くにイグサもあり)
レザーのレベルが上がると:物理ダメージバフ が強化されていきます。
※必要な最勝のアメシストの入手先
砕屑(冒険者ランク報酬、交換所)
欠片(冒険ランク、無相の雷LV40以上、合成)
塊(冒険ランク報酬、無相の雷LV60以上、合成)
最勝のアメシスト(無相の雷LV75以上、合成)
※無相の雷は、モンドMAP「モンド城」南東方向「誓いの岬」の南側にいる。
最大LV | レベル上限突破に必要アイテム |
---|---|
LV20⇒40 冒険ランク15以上 |
|
LV40⇒50 冒険ランク25以上 |
|
LV50⇒60 冒険ランク30以上 |
|
LV60⇒70 冒険ランク35以上 | ![]()
※新しい天賦「飢餓」を習得する |
LV70⇒80 冒険ランク40以上 | ![]()
|
LV80⇒90 冒険ランク50以上 |
|
2. おすすめ武器
- 序盤なら★3「飛天大御剣」物理ダメージ+9.6%、基礎攻撃力39
★3武器なので比較的簡単に精錬Maxが作れる。
限界突破:漆黒の隕鉄の一粒、脆い骨片、宝盗団のマークシリーズ
LV70(突破無)で物理ダメージ+36.2%、基礎攻撃力309 - 無課金なら、鍛冶屋で作れる武器★4「古華・試作」攻撃力+6%、基礎攻撃力44
作成素材の1つは世界任務「剣塚封印を探索」のクリア報酬で入手可能。
レザーの物理ダメージバフが乗り強化されます。
通常攻撃と重撃が命中する時、50%確率で攻撃力240%の狭範囲の追加攻撃を与える。
15秒に1回発動可能。
限界突破:漆黒の隕鉄の一粒、脆い骨片、破損した仮面
LV80(突破無)で攻撃力+25.1%、基礎攻撃力497。 - ガチャ★4武器「旧貴族の大剣」(週替わりのショップで交換できます!)
攻撃力+6%、基礎攻撃力44(集中)
攻撃が敵にダメージを与えた時会心率+8%、最大5重まで。会心攻撃発生時、効果をクリアにする。(LV20で攻撃力+10.6%、基礎攻撃力119)
限界突破:獅牙戦士の枷、混沌の装置、スライムの液体 - ガチャ★4武器「雨栽」雷元素型なら
元素熟知36、基礎攻撃力42(水と雷の破滅)
「水元素」または、「雷元素」の影響を受けた敵に対するダメージ+20%
限界素材:霧海雲間の鉛丹、霧虚ろの花粉、占いの巻物
LV80(突破無)で元素熟知151、基礎攻撃力449。 - ガチャ★5武器「狼の末路」 おすすめ
攻撃力+10.8%、基礎攻撃力46(狼のような狩人)
攻撃力+20%。20%HP以下の時、攻撃が敵に命中で
持続時間12秒の間チーム全体の攻撃力+40%。30秒に1回発動可能。
限界突破:獅牙戦士の枷、混沌の装置、占いの絵巻
3. おすすめ聖遺物(装備品)
強化LV4毎に追加ステータス付与。厳選は★5から。
おすすめ聖遺物ステータス
- 杯:
メインは物理ダメージバフ。(物理特化なら)
メインは雷元素ダメージバフ(雷元素タイプなら) - 冠:メインは会心率。
- 他:メインは攻撃力。
- サブ追加は、会心率+%、攻撃力+%、会心ダメージ+%、HP+%、元素効率+など
序盤の聖遺物
- 旅人の心
2セット:攻撃力+18% / 4セット:重撃の会心率+30% - 武人
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒
雷元素型でいくなら
- 雷のような怒り
2セット:雷元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こした場合にクールタイム-1秒。0.8毎に最大1回のみ発動できる。
物理ダメージ特化でいくなら
- 剣闘士のフィナーレ おすすめ
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%
上記剣闘士のフィナーレ4セットが揃わない時用に
- 血染めの騎士道
2セット:物理ダメージ+25%
4セット:敵を倒した10秒以内に重撃を発動するとスタミナ消耗なしで与ダメージ+50%アップ。
入手場所などは「原神攻略 聖遺物の一覧 セット効果と入手場所」へ
4. 天賦(能力スキル)
キャラ突破LV2以降 +1強化強化可能です。※キャラ突破レベルの最低条件がある場合は除く以降、キャラ突破レベルが上がる毎に +1強化できる。(LV3到達で+2強化など)
パーティ参加時のフィールド能力:ダッシュスタミナ消費軽減が発動。
必要強化素材(レザーの天賦共通)
- LV1⇒2強化材料「抗争」の教え3、破損した仮面6、$12500
- LV2⇒3強化材料
「抗争」の導き2、汚れた仮面3、$17500
- LV3⇒4強化材料「抗争」の導き4、汚れた仮面4、$25000
- LV4⇒5強化材料「抗争」の導き6、汚れた仮面6、$30000
- LV5⇒6強化材料「抗争」の導き9、汚れた仮面9、$37500
- LV6⇒7強化材料「抗争」の哲学4、不吉な仮面4、東風の爪1、$12万モラ
- LV7⇒8強化材料「抗争」の哲学6、不吉な仮面6、東風の爪1、$26万モラ
- LV8⇒9強化材料「抗争」の哲学12、不吉な仮面9、東風の爪2、$45万モラ
※「抗争」シリーズは熟知秘境(火・金曜日)と日曜日。
※「仮面」シリーズはヒルチャールから(汚れたLV40以上、不吉LV60以上)
※「東風の爪」はモンドの「風魔龍LV70以上」挑戦報酬
各能力・効果
- 「通常攻撃・鋼の拳」
・通常攻撃:両手剣による最高4段の連続攻撃。
・重撃:継続的にスタミナ消費で大剣を振り回し周囲の敵を攻撃。振り回し終了時に斬撃1回。
・落下攻撃:空中落下攻撃で地面に衝撃を与え範囲ダメージを与える。 - スキル「鋭い爪と蒼雷」
・「1回押し」攻撃時、「雷牙の爪を振り、前方に雷ダメージを与える。
敵に命中するとレザーに「鋭い爪と蒼雷」雷の印を1重付与。(元素エネルギー効率アップ)
最大3つ累積し、新しく累積することで持続時間が再チャージされる。
(3つで最大チャージ効率+60%)
・「長押し」狭範囲の雷爆発を起こす。大量の雷ダメージを与え、雷の印を全て元素エネルギーに変換される。(雷の珠1つで+5元素、3つで15。計80で元素爆発可能になります) - 元素爆発「雷牙」(攻撃速度UP、2回攻撃)
自身の背後にライガを召喚して一緒に攻撃できる。(2回攻撃になる)
周囲の敵に雷ダメージを与え、雷の印を全て自分の元素エネルギーに変換。
・レザーの通常攻撃に協力し、雷ダメージを与える
・レザーの攻撃速度と雷耐性アップ
・感電反応によるダメージ無効化。重撃の発動不可。中断耐性アップ
キャラチェンジで効果解除。残り時間を元素エネルギーへ最大10回復。 - 「覚醒」
「鋭い爪と蒼雷」のクールタイム-18%短縮。
雷牙を放つ時、「鋭い爪と蒼雷」クールタイムリセット。 - 「飢餓」キャラ突破LV4で解放。
レザーの元素エネルギーが50%以下の時、元素エネルギー回復率+30%。 - 「弄狼」
チーム全体がダッシュスタミナ消費-20%
5. 命ノ星座

命ノ星座の強化は、祈願「ガチャで2枚目以降を当てること」、ショップ「スターライト(ガチャポイント)で交換」などで段階的に強化できる。
- 第1 狼の性:レザーが元素オーブまたは元素粒子を獲得した8秒内、与えるダメージ+10%。
- 第2 制圧:HPが30%以下の敵を攻撃する時、会心率+10%。
- 第3 獣の魂:「雷牙」のスキル+LV3(最大LV15まで)
- 第4 噛みつく:「鋭い爪と蒼雷」
「1回押し」攻撃時、命中した敵の防御力-15%、持続時間7秒。 - 第5 鋭い爪:「鋭い爪と蒼雷」のスキル+LV3(最大LV15まで)
- 第6 天狼:10秒内にレザーの大剣が自動的にエネルギーを溜める。
次の「通常攻撃」に落雷を引き起こし、攻撃力100%の雷ダメージを与える。
「雷牙」状態以外の時、落雷が敵に命中すると、レザーに「鋭い爪と蒼雷」雷の印を1重付与。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)