記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

原神攻略。イベント「元素クルーシブル」開催中。任務「錬金術、大突破?」紹介です。錬金学者のティマイオスを訪ねよう。キャラ育成アイテムがたくさん貰える。紀行経験値やイベント達成報酬を貰おう。
記事作成10/13
イベント「元素クルーシブル」&伝説任務「錬金術、大突破?」の進み方紹介
マルチプレイチャレンジイベント
「元素クルーシブル」は、2020.10/12に追加されたイベントです。
期間限定イベントになります。10月19日朝4時59頃まで
イベント参加条件:序章 第二幕クリア済で、冒険ランク20以上であること。
条件を満たしていれば、メニューの伝説任務リストに自動追加されています。
※ゲーム内のメールに、このイベント内容のお知らせが届いていない時は、一度ゲームを終了させて、再開することで追加される。
この任務達成までに貰える報酬は:
・基本報酬:経験値300、冒険家の経験15。
以下、イベント「元素クルーシブル」にてそのつど貰えるもの
・経験値200、友好度+25、冒険家の経験25~27個。(樹脂40個消費時)※世界ランク2
・経験値200、友好度+30、冒険家の経験33~35個。(樹脂40個消費時)※世界ランク3
※世界ランクによって「元素クルーシブル」で貰える報酬が変わります。
※上記の他、イベント達成報酬もたくさん用意されています。(各種欠片や、原石320個などもあり)
以下の順番で進めていきます。
- 1. 伝説任務「錬金術、大突破?」受注場所
- 2. 千風の神殿に行く(元素クルーシブルのチュートリアル)
- 3. クリア後のイベント報酬「錬金マニュアル」達成報酬型と紀行シーズン任務
1. 伝説任務「錬金術、大突破?」受注場所

メニューの「イベント」から「元素クルーシブル」を選ぶ。
「OK」>「ティマイオスを探す」

錬金学者のティマイオス:
「モンド城」エリアで、錬金学者のティマイオスに話しかけよう。
新しい錬金炉「元素クルーシブル」の研究のため、元素を運ぶのを手伝ってほしい。
2. 千風の神殿に行く(元素クルーシブルのチュートリアル)

遺跡に「遺跡守衛」(ゴーレム型)の敵がいたら、先に倒しておきます。
装置近くの「ティマイオス」と話す。
※装置起動後、挑戦達成時「装置」から秘宝を貰うタイミングで「

※「元素クルーシブル」中は、マッチングありのマルチプレイモードです。
「元素クルーシブル」装置が反応しない時!
ほかの任務進行と競合している可能性があります。伝説任務から「錬金術、大突破?」を選ぶ。
PS4なら十字キーの(上)で競合任務が表示されます。
- 伝説任務「海賊の秘宝」が終わっていなければ終わらせてください。
- 他の任務は「世界任務一覧(サブクエスト)」を参考に。
この「元素クルーシブル」のルール
マルチプレイ時の注意点
- マルチなので、ホストが「元素クルーシブル」を開始しないと始まりません。
- マッチング次第では、途中参加の場合もあります。
- ホストがマルチ解散すると即、元の世界に戻されます。
報酬(秘宝)受取りは「元素クルーシブル」装置から!受け取るならお早めに。 - マルチから出たい時は、メニューから「マルチプレイ」を選んで退出。
時間制限内に錬金を完成させよう。
- 精鋭怪物を倒すと、ランダムな位置に大きな「クロット」(光のキューブ)がたくさん出現。
- 怪物を倒すと、たまに「クロット」(光のキューブ)が出現。
敵を倒して「クロット」(光のキューブ)拾って、装置に運ぶのが目的!
- 「クロット」は各元素(色)があり、同一元素なら3個まで複数持てる。(サイズ問わず)
- 異なる色の元素を拾うと、今の元素は足元に捨てる。
- ダメージを受けると拾った「クロット」は消滅します。
錬金ゲージが溜まっていく。

同じ元素を一定数運搬することで、「元素浸透」が発生。
ランダムに選ばれたプレイヤーに元素バーが表示される。
表示された元素「クロット」を装置にいれると、錬金効率が良くなる。(バーが早く進む)
たくさん装置にいれて、錬金を完成させよう。

完成したら、一番成績の良かったメンバーの評価が表示されます。
最後に装置から、報酬「秘宝を受け取る」(

はじめて「元素クルーシブル」をクリアすることで任務達成。
報酬:経験値300、冒険家の経験15獲得。
この「元素クルーシブル」用のシーズン任務が、紀行に追加されています。
紀行経験値が1200~2250とかなり多いので、達成を目指してみよう。
紀行>任務>シーズン任務で確認。
以降、
何度でもマルチプレイ「元素クルーシブル」に挑戦できます。
4. クリア後に追加される報酬「錬金マニュアル」

「イベント」>「元素クルーシブル」に、新しく「錬金マニュアル」が追加されます。
目的達成自体は「天然樹脂」の消費は不要です。
- 元素クルーシブルを1回達成 :原石20
- 元素クルーシブルを5回達成 :原石40
- 元素クルーシブルを10回達成 :原石80
- 元素クルーシブルを20回達成 :原石160
- 累計1万錬金効率 :◆澄明なラピスラズリ・欠片1、仕上げ用魔鉱1
- 累計4万錬金効率 :◆最勝のアメシスト・欠片1、仕上げ用魔鉱2
- 累計8万錬金効率 :◆堅牢なトパーズ・欠片1、仕上げ用魔鉱4
- 累計16万錬金効率 :$5万モラ、仕上げ用魔鉱8
- 襲ってきた敵を5体倒す:◆炎願のアーゲイト・欠片1、冒険家の経験2
- 襲ってきた敵を10体倒す:◆自由もターコイズ・欠片1、冒険家の経験4
- 襲ってきた敵を30体倒す:◆哀切なアイスクリスタル・欠片1、大英雄の経験2
- 襲ってきた敵を100体倒す:$5万モラ、大英雄の経験4
- 「元素クルーシブル」を起動し、隊長とと世界ランクが同じ時3分以内に「元素溢れ」になる。:仕上げ用魔鉱8、大英雄の経験4
- 自分の世界ランクで「元素溢れ」を達成:紀行経験値2250
- 累計16万錬金効率を達成:紀行経験値1200
- 「元素クルーシブル」錬金10回完成:紀行経験値1500
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)