
オンラインゲーム「原神」にて、ゲーム内イベント「飛行挑戦」全コース解放中。12月14日(月)朝の更新時間まで開催中!制限時間内にメダルを取ってゴールしよう。報酬として天賦育成素材や原石、モラ、大英雄の経験などが貰える!冒険ランク20以上。
「原神 攻略情報TOPページ」>「イベント情報」
記事作成12/02 更新日12/10
イベント開催時には、情報など追記していきます。(再訪問時は再読み込みしてください)
以下の順番で紹介していきます。
- 概要
- 1. 「飛行挑戦」イベント内容
- 2. コースのヒント(ゴールまでのアドバイス!)イベント期間中毎日更新
- 3. 実際に飛んでみよう!
- 4. 貰える報酬(報酬は、イベント画面から受け取ってください)
- 5. 紀行「熄星紀行」に新しいイベント任務追加
原神イベント「飛行挑戦」12月4日より開催中!
GLIDING CHALLENGE
実施期間:12月4日(金)5:00~12月14日(月)04:59 まで
冒険者のヒューズは風の翼マニアだ。彼は世界を旅し、風の翼を操るスキルを磨いている。最近、彼は風の翼を使って飛ぶのに最適な場所を幾つか発見したらしい。
- 冒険ランク20以上
- ヒューズの任務「空へと羽ばたく」をクリアすること(イベント時に追加されました)
ヒューズの任務「空へと羽ばたく」
- 開始場所:璃月港の北、七天神像の近く
「ヒューズ」と話すとイベント開始。会話だけで任務完了
報酬:冒険家の経験4、$1万モラ。
1. 「飛行挑戦」イベント内容

「飛行挑戦」計7つの飛行コースに挑戦することができる。
イベント開始から7日間、毎日新しい飛行コースが追加されていきます。
実際の挑戦は、イベント専用装置から開始できる。
1日目はヒューズの隣の装置から。
2日目以降、追加される飛行コースの開始場所は「イベント」画面の「挑戦に挑む」から選んで!
飛行コースのスタート地点をMAP上から確認し、挑戦してみよう。


▼イベント「飛行挑戦」では新スキルが使えます。
新飛行スキルは「飛行挑戦」イベント専用です。
- 新飛行スキル「前方にダッシュ」
- 新飛行スキル「上昇」再発動にクールタイムあり
チャージは最大2回まで。
2. コースのヒント(ゴールまでのアドバイス!)
1日目「そよ風と飛鳥」
出来るだけ多くの金色メダル「飛鳥紋章」を集めることで高ポイントが獲得できる。
スキル「上昇」(PS4ならR2ボタン)で上手く高さを調整しよう。スキル「ダッシュ」で降下を抑えて飛ぼう。無理に空中の粒子を拾う必要はなく、メダル入手を優先しよう。
2日目「羽ばたく方法」
上昇はクールタイムあり。メダル入手を優先してゴールを目指そう。3日目「風を利用するコツ」
ダッシュをうまく使って、メダル入手を優先してゴールを目指そう。4日目「風止まりの処」璃月・ここから難易度が上がる!
「風止まりの金リングは風を通さない邪魔なリング。」通過しても問題なかったので無視して突っ込んでも大丈夫。
できるだけ粒子を拾い、ダッシュ加速して飛ぼう。
広場手前の門の下にメダルあり。着地してダッシュ後メダルを拾い、左手の岩によじ登り、羽根を広げて上昇すれば上空に戻れます。(着地せずでも、もちろん問題なし)
メダル5枚獲得&たくさん粒子ダッシュ&風リング通過して
残り1:25秒のゴールで3万スコア以上獲得確認。5日目「風中の邪魔」璃月
開始地点は「天衝山」山頂近く。ゴーレム型の敵は見つからないように回りこめば大丈夫。
汚い風船に当たると視界が一時的に見えなくなる。風船は避けて進もう。
難易度は「風止まりの処」よりも優しい。ゴールは上昇気流に乗っていった先にあります。
残り時間1:26 &メダル5枚入手で3万スコア以上獲得を確認。6日目「爆発性飛行」
爆発風船に当たると吹き飛んでしまいます。風船は避けて進もう。
粒子に沿って飛ぶとメダルが拾いやすいです。
途中の上昇気流に乗るまでにメダルを3つ入手し2:20以上で到達が目安。
上空飛行中の2メダル入手して、残り時間1:26 以上を目指してゴールしよう。7日目「飛躍的な挑戦」
今までのコツを駆使して、メダル入手優先でゴールを目指そう。
上昇気流に乗っている最中も、前へ進もう。
黄色いリングや茶色い風船は多少当たっても平気。
メダル入手後はすぐに「上昇」スキルで、加速リングに乗れるようにする。
加速できない場所(粒子しかない場所)では、「ダッシュ」スキルで加速すること。
ゴールへ降りる時は落下ダメージに注意。
あとはゴールまでダッシュ!残り時間1:26 以上を目指してゴールしよう。
3. 実際に飛んでみよう!
制限時間内にゴールを目指そう。- 空中に表示されるリングを通過すると加速する。
- 空中の「浮遊粒子」を集めて、スキルをチャージすることでダッシュ・上昇が発動できる。
- 木の枝など障害物は避けて進む。風船は避けよう。
最後はゴールに着地しよう!
- 地面に落ちると一定時間で挑戦失敗になります。
(池に落ちると再挑戦扱いではなく、挑戦自体キャンセルされます。) - 制限時間内にゴールしないと挑戦失敗になります。
- 何度でも再挑戦可能です。
- 挑戦成功までのタイムをできるだけ短くする。
- メダル「飛鳥紋章」を多く集めることで最終ポイントが高くなる。
- 時間制限内ならルート以外・どこでも飛んでいける。
普段登りずらい場所でも簡単に飛んでいけるので、瞳を見つけたら取りに行くのもあり!
4. 貰える報酬(報酬は、イベント画面から受け取ってください)
挑戦するコース毎に、目標ポイント達成別に報酬が貰えます。1コース報酬は3回(ブロンズ、シルバー、ゴールド)。各天賦育成素材や原石、モラ、大英雄の経験など。
1日目~7日目までの各共通の報酬:
- ブロンズ10000ポイント:原石60
- シルバー20000ポイント:3万モラ、指定天賦育成素材
- ゴールド30000ポイント:3万モラ、大英雄の経験3
- 1日目:「自由」の導き2
- 2日目:「抗争」の導き2
- 3日目:「詩文」の導き2
- 4日目:「繁栄」の導き2
- 5日目:「勤労」の導き2
- 6日目:「黄金」の導き2
- 7日目:天賦育成素材なしの代わりに「仕上げ用魔鉱6」
5. 紀行「熄星紀行」に新しいイベント任務追加
イベント開始日には、紀行「熄星紀行」に新しいイベント任務が追加されます。イベント任務を達成すると紀行経験値をたくさん獲得できます。
- 初日にゴールド紋章(30000ポイント)を獲得する: 紀行経験1200
【イベント予告】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) December 2, 2020
イベント「飛行挑戦」12月4日(金)より開催致します!
▼詳細はこちらhttps://t.co/JttFQ32Q8M#原神 #Genshin pic.twitter.com/VlZ7DyivrX
近日には新しいイベント「グルメは冷めないうちに」が開始されます。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら