
オンラインゲーム「原神」イベント「秘宝の行方」が1月8日(金)より開催されます。宝探しで、原石やイベント記念便利アイテム「小さな仙霊」が貰える。
「原神 攻略情報TOPページ」>「イベント情報」
最終更新日 1/14
ページ更新することで最新情報が表示されます。
原神イベント「秘宝の行方」2021年1月8日(金)より開催!

「秘宝の行方」
イベント開催日時: 2021年 1月8日 11時~ 1月18日 04:59まで
イベント商店開放: 2021年 1月8日 11時~ 1月22日 04:59まで
参加条件:
- 冒険ランクが20到達
- 魔神任務序章・第一幕「風を捕まえる異邦人」をクリアしていること。
- イベント期間中に発生する世界任務「宝探しの方法の一つ」クリアする。(下に続きます。)
イベント画面から「秘宝の行方」をはじめよう!
- 1. 世界任務「宝探しの方法の一つ」からはじめよう!
- 2. 宝探しイベント内容(チュートリアル)
- 3. イベント商店(交換できるもの)
宝の地図一覧(別記事にリンクします。)
1. 世界任務「宝探しの方法の一つ」からはじめよう!

イベント期間中、
モンドと璃月の境界にある「石門」へ向かいます。

世界任務「宝探しの方法の一つ」を「ウルマン」から受注することで
イベント「宝の地図」と便利アイテム「宝探し仙霊」を受け取ることができます。(開始用の世界任務です。他に報酬「1万モラ」、冒険家の経験4が貰えます)

宝の在り処は、はじまりの世界任務「宝探しの方法の一つ」完了後、
イベント画面の「宝の地図」から確認できます。この宝を探し出し「鉄銭」を集めることで、イベント商店から報酬が得られます。目的地に向かってみよう。
2. 宝探しイベント内容(チュートリアル)

バッグから便利アイテム「宝探しの仙霊」を装備しよう。

「イベント画面」で指定された宝のあるエリアに行こう。
宝のある区域に行くことで「宝探しの仙霊」を召喚できます。(バッグから装備してね!)
宝のある区域にいない場合や、宝から遠すぎる場合は、召喚に応じないことがあります。
宝のある区域に近づくことで、
「宝探しの仙霊」は点滅して知らせてくれます。宝の距離が近いほど点滅は激しくなる。
宝が見つかると、「宝探しの仙霊」は特別な光を放ちます。
この宝からは「鉄銭」が見つかる。
集めることで「ウルマン」が報酬と交換して貰えます。(イベント商店で交換)
宝のある区域内の全ての「鉄銭」を探し出すことで、その区域の探索は完了です。
指定された宝蔵地の探索を完了すると、特別な宝がアンロックされます。
特別な宝の探索を完了すると「原石」などの報酬を獲得できます!
3. イベント商店(交換できるもの)
※イベント商店画面です。
宝から手に入る「鉄銭」は、イベント商店で報酬品と交換できます。
- 原石100(鉄銭80)、大英雄の経験(鉄銭8)、仕上げ用魔鉱(鉄銭4)
- モラ10000(鉄銭8)

その他イベント記念便利アイテムと交換できます。
用意された3つある便利アイテム「小さな仙霊」は、本イベント内では1種のみ交換可能。
交換後、他2種は交換できなくなります。みためが変わるだけで性能差はありません。
「小さな仙霊・露草」「小さな仙霊・薄紅」「小さな仙霊・鬱金」いずれかと交換できます!
【イベント予告】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) January 6, 2021
イベント「秘宝の行方」がまもなく開催されます!
▼詳細はこちらhttps://t.co/RnpqEKJ58P pic.twitter.com/1ghG4rElDN
x.「甘雨」の新映像も公開
【循々守月・甘雨】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) January 6, 2021
「万の商人が訪れ、千の船が往来し、百の品々が現れ、世の中の宝がここに集まる。」
そう人々は璃月を称賛するが、この壮大な景色があるのは人々の努力の賜物。
甘雨はこの繁栄に恥じぬよう、働かなければならないと思っている。#原神 #Genshin pic.twitter.com/spXfpdcb9A
【キャラクター紹介 スキル編】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) January 6, 2021
「月海亭」の秘書 甘雨
一輪の氷蓮を残して後退したのち、氷元素で範囲ダメージを与える。
TIPS:残された氷蓮は周囲の敵の攻撃を引きつけ、破壊されると周囲の敵に氷元素の範囲ダメージを与えます。#原神 #Genshin pic.twitter.com/ISRKLnhmpI
原神アップデート1.2の新実装キャラクター☆5「アルベド」「甘雨(かんう)」紹介映像も公開中です
公式サイトにて「公式スタンプ」無料配布中!
関連イベントリンク
- 宝蔵地の手がかり1・2
- 宝蔵地の手がかり3・4、特別な宝1つめ
- 宝蔵地の手がかり5・6、マルチプレイ挑戦
- 宝蔵地の手がかり7・8、特別な宝2つめ
- 宝蔵地の手がかり9・10、マルチプレイ挑戦
- 宝蔵地の手がかり11・12、マルチプレイ挑戦
- 宝蔵地の手がかり13・14、マルチプレイ挑戦
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら