
オンラインゲーム「原神」イベント「秘宝の行方」2021年8月イベント任務を開始しよう。1日目は「鎮守の森」「名椎の浜」、特別な宝を探そう。原石や大英雄の経験、イベント記念便利アイテムが貰える。
最終更新日 8/7
原神イベント「秘宝の行方」2021年8月6日追加分(1日目)

「秘宝の行方」
イベント開催日時: 2021年8月6日~ 8月16日 04:59まで探すことができます。(イベント交換は8月20日04:59まで)
- 参加条件:
冒険ランクが30到達、魔神任務第二章第一幕part1の「3.離島脱出計画」をクリアしていること。 - イベント期間中に発生する世界任務「宝探しの方法 そのニ」(チュートリアル)後から開始!
- 宝の在り処は、イベント画面の「宝の地図」から確認できます。

宝採掘は、便利アイテムの「宝探しの仙霊」を装備&使用中である必要があります。戦闘中は解除されますので、戦闘後に再度呼び出す必要があります。
次の順番に紹介していきます。
- 1. 宝蔵地1の手がかり・稲妻の鳴神島「鎮守の森」
- 2. 宝蔵地2の手がかり・稲妻の神無塚「名椎の浜」
- 3. 特別な宝がある場所(特別な印の場所と解き方)
1. 宝蔵地1の手がかり・稲妻の鳴神島「鎮守の森」

バッグの便利アイテム「宝探しの仙霊」を装備して、稲妻にある鳴神島「鎮守の森」に行きます。
このエリア内で、便利アイテム「宝探しの仙霊」を使用して宝を探すことになる。

お宝の場所に近づくと仙霊が飛んでいき、立ち止まります。仙霊が光る場所が見つかるので「採掘」してお宝を入手しよう。
入手できた場所MAPです。(ランダムかもしれないので参考に)

1か所で20~4鉄銭が入手できる。敵がでることもあり。宝の地図の欠片が見つかることもあります。
合計60鉄銭分を回収することで、次のMAPが解放されます。
イベント画面を開いて、次の場所に向かいましょう。
2. 宝蔵地2の手がかり・稲妻の神無塚「名椎の浜」


宝蔵地2の手がかりの場所は、神無塚の西方向にある「名椎の浜」。
先ほどと同じように、便利アイテム「宝探しの仙霊」を使用して宝を探すことになります。
入手できた場所MAPです。(ランダムかもしれないので参考に)

1か所で20~4鉄銭が入手できる。宝の地図の欠片が見つかることもあります。
合計60鉄銭を回収すると、次のMAPが解放されます。「原神イベント「秘宝の行方」開催中!2日目宝探し「鳴神島」「ヤシオリ島」宝蔵地3~4の手がかりと挑戦の場所 紹介」
3. 特別な宝がある場所(特別な印の場所と解き方)
開放条件:宝蔵1到達&宝の地図の欠片を1つでも見つけていること。

特別な宝がある場所
場所は、稲妻の鳴神島北部にある「荒海」(場所は固定)
上記画像マップを参考に向かう。便利アイテム「宝探しの仙霊」を呼び出して「採掘」を行う

※謎の手がかりは旅人によって異なります!
一筆書きのようにパネルを踏んで光らせ、消して
謎の手がかりと同じパネルにすることで謎解き達成です。
※謎の手がかりは旅人によって異なります!
- パネルを踏むと点灯、もう一度踏むと消灯。
- 謎の手がかりと同じ図になるように、パネルを踏んでいこう。
謎の手がかり内容は旅人によって異なります。
挑戦に失敗しても再チャレンジ可能。
ジャンプしたり、枠から出ると挑戦失敗になります。
次のマップは、
原神イベント「秘宝の行方」開催中!2日目宝探し「鳴神島」「ヤシオリ島」宝蔵地3~4の手がかりと挑戦の場所 紹介へ
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら