
原神攻略。稲妻エリアの「失われた雷神の瞳」入手場所・マップ1。稲妻離島、鳴神島周辺で入手できる場所の紹介です。集めて稲妻の七天神像に奉納することで報酬がもらえます。
「原神 攻略情報TOPページ」>「稲妻地域」
記事更新2021.7.25
雷神の瞳MAP一覧:「稲妻離島・鳴神島周辺(今ココ)」「神無塚」「ヤシオリ島」
稲妻地域の「雷神の瞳」が入手できる場所
稲妻地域の「失われた雷神の瞳」が入手できる場所・マップの紹介です。
原神バージョン2.0で追加されたマップです。
以下の順番で紹介していきます。
1. 稲妻の離島周辺(はじめての稲妻)3か所




離島周辺を探索したいときは、メインストーリーを進め、任務「千里の手紙」を終わらせることで、邪魔されず自由に出入りできます。
2. ▼ 稲妻の鳴神島周辺(南側)

▼ここから紺田村周辺(4~9)






▼ここから稲妻城エリア・西の海域小島含む(10~13)




3. ▼ 稲妻の鳴神島周辺(北側)26か所

▼ここから鎮守りの森周辺(14~17)





▼ここから影向山周辺(18~20)




▼ここから鳴神大社周辺(21~25)






▼ここから神里屋敷周辺(26~27)



▼ここから荒海周辺(28~35)









▼ここから鳴神島の海洋エリア、ワープ先含む(36~39)




1・「追憶のレンズ」を青白い狐像2体に使うと、雷極と「雷の櫻枝」が出現する。
2・「雷の櫻枝」から「雷の種」を取り結界内へ。
3・結界内の青白い狐像に「追憶のレンズ」を使うと追加の雷極が出現する。
4・「雷の櫻枝」から「雷の種」を取り、雷極へ移動して上空へ飛び入手しよう。

関連記事:
- 雷神の瞳MAP一覧:「稲妻離島・鳴神島周辺(今ココ)」「神無塚」「ヤシオリ島」
- 魔神任務11第ニ章第一幕「鳴神不動、恒常楽土」part2 進み方。離島後から
- PS4、PS5「原神(Gensin)」トロフィー入手条件一覧紹介!プラチナトロフィーあり
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら