
原神攻略。白亜と黒龍 第ニ幕 伝説任務「神に匹敵する存在」の進み方紹介です。開始条件、貰える報酬。第ニ幕の報酬開放と微光エッセンス入手。アルベド(Albedo)
「原神 攻略情報TOPページ」記事更新12/25
「白亜と黒龍イベントTOP」関連情報です。
アルベドの伝説任務「神に匹敵する存在」白亜と黒龍 第ニ幕 進み方紹介
発生時期:アルベドの伝説任務「腐植の剣」 クリア後。
この伝説任務をクリアすることで、イベント「白亜と黒龍」第二幕の報酬、
挑戦「剣試しの地」と微光エッセンス入手が開放されます。

モンド南部、ドラゴンスパインのアルベド拠点へ
この任務達成までに貰える報酬はこちら:
・原石60、大英雄の経験3、$3万モラ
以下の順番で進めていきます。
- 1. 伝説任務「神に匹敵する存在」第ニ幕
- 2. 神に匹敵する存在 ※一部マルチプレイ禁止あり
- 3. 白亜と黒龍 第ニ幕の報酬解放、「微光エッセンス」入手方法
1. 伝説任務「神に匹敵する存在」第ニ幕 受注場所


開始場所:「モンド」南、
ドラゴンスパインのアルベド拠点へ行き、アルベドと話す。
2. 神に匹敵する存在 ※一部マルチプレイ禁止あり
!調査地点に向かう
ドラゴンスパインの北部。
目的地は、モンドの秘境「忘却の峡谷」から山を越えて南へ向かうと早いです。
ここから先、マルチプレイに制限が入ります。
目的地のアルベドと話すとイベント。
- 先に雑魚の宝盗団達を倒し、次に体力の少ないファデュイの雷ハンマー男を倒す。
- ファデュイの氷銃(霧吹出し男)には、炎元素でダウンを狙おう。
- 極寒ゲージが溜まってきたら、温まりポイントへ一度離れよう。
- 敵に囲まれた時も一度、距離を作ろう。
全部倒すとイベント。
!地脈異常の場所を調査する。
川沿いにそって西側に進むと、「剣試しの地」に挑戦できる。出現するヒルチャール達を倒すとイベント。
報酬:原石60、大英雄の経験3、$3万モラ
ここからマルチプレイ可能になります。
3. 白亜と黒龍 第ニ幕の報酬開放・「微光のエッセンス」入手方法

報酬:各原石30、$2万モラ
- 「腐植の剣」精錬ランク2にする
- 「微光のエッセンス」(累計)600個集める
- 「微光のエッセンス」(累計)1800個集める
- 「剣試しの地」に挑戦8回クリア
- 「剣試しの地」に挑戦16回クリア
- 「遺跡の灯」が破壊されることなく「剣試しの地」を5回クリア
- 「腐植の剣」精錬2ランクにするためには、「腐植の龍髄」が必要です。
白亜と黒龍のイベント商店で、「腐植の龍髄」1個:「微光のエッセンス」600個で交換可能。 - 「微光のエッセンス」の入手先は、
ドラゴンスパイン上に出現する「剣試しの地」装置を起動して挑戦!(MAP上に表示あり)
挑戦成功することで、報酬として貰うことができます。貰えるエッセンスの個数は世界ランクによって変化します。
※白亜と黒龍のイベント期間中、挑戦報酬受取時の天然樹脂消費はありません。 - 「遺跡の灯」は装置周辺にある灯りのことです。
▼貰えたエッセンス個数のメモ
- 世界ランク5で、1回の報酬「微光のエッセンス」140個
※報酬受け取りは、「イベント画面」のイベント詳細から各幕を確認してください。
※イベント商店は、「イベント画面」からアクセスできます。
続きは

目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら