
原神アップデート1.3「明霄、海に昇りて」で新実装されるキャラクター★5「魈(ショウ)」が公開!紹介映像も公開中です。新しく追加される伝説任務にも登場。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート情報」
記事作成12/22 更新2021年2月1日
情報公開に合わせて、ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート1.3 実装キャラクター紹介です。
2021年2月3日に配信される大型アップデート1.3「明霄、海に昇りて」
アップデートで追加実装となるキャラクター、☆5「魈(ショウ)」(風)の紹介です。
同時にイベント祈願も実施されます。魈の伝説任務も追加されます。
▼更新1.3に合わせ、祈願イベントが開催されます!

2021年2月3日「魈(ショウ)」のイベント祈願「灯宴の招き」その後には、
初のピックアップとなる「刻晴」のイベント祈願「魚龍灯昼」も用意されています。(2月17日~)
- イベント祈願「灯宴の招き」では、
限定★5「護法夜叉・魈(風)」、「キャッツテールスペシャル・ディオナ(氷)」
「無冠の龍王・北斗(雷)」「爆熱リズム・辛炎(炎)」(★4) - イベント祈願「魚龍灯昼」では、
★5「疾雷快雨・刻晴(雷)」、「月を覆う天権・凝光(岩)」
「運命の試金石・ベネット(炎)」「キラキラアイドル・バーバラ(水)」(★4)
以下の順番で紹介します。
- 1. キャラクター☆5「魈(ショウ)」紹介
- 2. 通常攻撃・微塵突撃
- 3. スキル「風輪両立」
- 4. 元素爆発「靖妖儺舞」
- 5. 魈の伝説任務「金翼鵬王の章」より
1. キャラクター☆5「魈(ショウ)」紹介

魈(ショウ)(SYOU)★5 元素:風 CV:松岡禎丞 武器:長柄武器
三眼五顕仙人、魈、召喚に応じ参上。璃月を守る仙人・「夜叉」。またの名を「降魔大聖」、「護法夜叉大将」。
護法夜叉「人の多いところは好きではない。この時期は特にだ。」
彼は幸福や金運をもたらすような仙人ではない上に、絶雲の間で暮らす仙道の秘密を象徴する仙人でもない。仙力を使う魈を見た人物がいるというなら、おそらくその人は生と死の瀬戸際に立たされ、極めて危険な状態だったのだろう。
実戦紹介映像



2. 通常攻撃・微塵突撃

3. スキル「風輪両立」

元素スキル「風輪両立」
瞬間的に前方へ突進し、経路上の敵にダメージを与える。
該当スキルは空中でも発動可能。
4. 元素爆発「靖妖儺舞」


元素爆発「靖妖儺舞」
持続的にHPを失う代わり、魈が「夜叉の儺面」状態に入る。
ダメージ量が上昇し、攻撃は風元素に変化する。また、ジャンプ力が大幅に上昇する。
レベル上げには、新しい育成素材「未熟の石玉」が必要。

入手先は、原神攻略 世界任務「盛んだ国は廃土に戻る」進み方紹介 イベント「山岳鳴動」討伐「エンシャントヴィシャップ・岩」解放しよう 魈育成素材未熟の玉石入手を参考に。
5. 魈の伝説任務「金翼鵬王の章」より


平常心を保つことに集中しろ、魔神の邪念に呑み込まれるな。
1.3バージョンアップ後、2月10日午前11時より、伝説任務「金翼鵬王の章」が開放されます。
冒険ランク23以上、かつ第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」をクリアしていること。
この伝説任務「金翼鵬王の章」をクリアすると、
イベント「海灯祭」が開放されます。
※イベント期間中「金翼鵬王の章」の開放は「伝説の鍵」消費なし。
※イベント終了後の伝説任務「金翼鵬王の章」の開放条件は、
冒険ランク40以上、かつ第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」クリア後に戻ります。
「伝説の鍵」も消費するようになります。
関連記事
- 原神アップデート1.3の新実装キャラクター公開☆5「魈(ショウ)」 <<今ココ
- 原神アップデ1.3新システム紹介「素材変換の変転の塵、参量物質変化器、生物誌」等
- 原神アップデ1.3新登場の新モンスターヴィシャップ「ヴィシャップ追跡」
- 原神アップデ1.3イベント紹介!海灯祭。機関棋譚、五彩招福灯夜同行など色々
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら