原神アップデート1.3の開催イベント紹介!璃月のお祭り「海灯祭」。写真を撮ろう五彩招福、2倍報酬地脈の奔流など色々開催。ログインボーナスに「紡がれた運命10個」などもあり。2月3日配信※情報追記
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート1.3情報」
記事作成2020年12月22日 最終更新日2021年2月27日
情報公開に合わせて、ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート1.3 開催イベント紹介!
2021年2月3日に配信される大型アップデート1.3「明霄、海に昇りて」
にて各種イベントが2月10日より、順次開催されます。2021年2月10日よりVer.1.3テーマイベント「海灯祭」開催! 冒険ランク23以上
天然樹脂を消費しなくてもイベントに参加できる。イベント期間中、「機関棋譚」の挑戦任務を完了すると「平安玉佩」を獲得できます。「平安玉佩」は「霄市」で知恵の冠、名刺の飾り紋「祭典・灯昼」などの報酬と交換できます。「灯夜同行」では「璃月港★4キャラクター」が1名入手できます。
2021年2月10日午前11時より伝説任務「金翼鵬王の章」が開放されます。
冒険ランク23以上、かつ第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」をクリアしていること。
- イベント期間中「金翼鵬王の章」の開放は「伝説の鍵」消費なし。
- イベント終了後の伝説任務「金翼鵬王の章」の開放条件は、
冒険ランク40以上、かつ第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」クリア後に戻ります。
「伝説の鍵」も消費するようになります。
イベント開催の前提条件:魈(ショウ)の伝説任務「金翼鵬王の章」をクリアすること。
イベント実施期間:2021年2月10日 11時~ 2月28日 4:59まで
報酬提供期間:イベント実施期間~ 3月7日 4:59まで
2021年2月11日からは、ログインボーナスに「紡がれた運命10個」(10連ガチャ)を用意。後半のログインボーナス「明宵の下で共に」では「紡がれた運命、脆弱樹脂、天賦育成素材」も用意しています。
「地脈の奔流」(報酬2倍ドロップ)、璃月の星4キャラクター「凝光、北斗、香菱、行秋、重雲、辛炎」から任意で1名選択して貰える「灯夜同行」報酬などもあり。
※テーマイベントでは天然樹脂は消費しません。
以下の順番で紹介していきます。
- 1.「富貴登門」豪華ログインボーナス 2月11日~2月26日
1-2「明霄の下で共に」追加ボーナス期間:2月26日~3月2日 - 2. イベント「海灯祭」璃月のお祭り 2021年2月10日~
4つのイベントが順次開催「昇りし明霄」「海灯祭逸話」「機関棋譚」「霄市」 - 3. 海灯祭「灯夜同行」璃月キャラ1つ貰える。 2月18日~
- 4. イベント「ヴィシャップ追跡」派遣探索&追跡討伐
- 5. イベント「地脈の奔流」2倍報酬ドロップ 2月26日~3月5日まで
- 6. イベント「五彩招福」写真を撮ろう!冒険ランク20以上。報酬交換は2月13日まで
1. 「富貴登門」豪華 累計ログインボーナス
対象:冒険ランク5以上
開催期間:2021年2月11日5時~2月26日 4:59まで
ログインボーナスに合計「紡がれた運命10個」が登場!(10連ガチャが無料で1回せる)
- 1日目:紡がれた運命1個
- 2日目:モラ8万
- 3日目:紡がれた運命2個
- 4日目:仕上げ用魔鉱18個
- 5日目:紡がれた運命2個
- 6日目:大英雄の経験8
- 7日目:紡がれた運命5個
1-2「明霄の下で共に」2月26日~3月2日のログインボーナス
イベント期間中、ログインすると脆弱樹脂や紡がれた運命などの報酬が貰えます。実施期間:2021年2月26日~v1.3終了まで
- 2月26日:紡がれた運命1個、黄金カニ5、仕上げ用魔鉱10
- 2月27日:脆弱樹脂1個、天肉5、大英雄の経験5
- 2月28日:紡がれた運命1個、勤労の導き3、5万モラ
- 3月1日:脆弱樹脂1個、黄金の導き3、仕上げ用魔鉱10
- 3月2日:紡がれた運命1個、繁栄の導き3、大英雄の経験5
2. イベント「海灯祭」璃月のお祭り 2月10日~
璃月の盛大な祭り「海灯祭」開催!
開催条件:伝説任務「金翼鵬王の章」クリア後
主な報酬:知恵の冠、大英雄の経験、仕上げ用魔鉱、モラ、イベント名刺2種、天賦育成素材の英知、アイテム変換素材(変転の塵)など入手。
各イベントが開催されます。
「昇りし明霄」「海灯祭逸話」「機関棋譚」「霄市」「明霄の灯を貴方へ」
開放される順番は!
- 伝説任務「いずこより来りし灯」海灯祭 其の一クリアで、
「イベント商店」、世界任務「璃月・機関棋譚」、世界任務「城内の諸々」海灯祭逸話 其の一が開放されます。
※世界任務「城内の諸々」クリアで一連のイベント世界任務に挑めるようになります。
※世界任務「璃月・機関棋譚」クリアで、イベント挑戦「機関棋譚」に挑めるようになります。
以下、詳細です。
2-1. 「昇りし明霄」
2021年2月10日より順次開放。前提クエスト:伝説任務「金翼鵬王の章」
- 伝説任務「いずこより来りし灯」海灯祭 其の一
2月10日11時~2月28日 朝4:59まで - 伝説任務「灯の下にある暗流」海灯祭 其のニ
2月14日5時~2月28日 朝4:59まで - 伝説任務「海に明霄あり」海灯祭 其の三
2月18日5時~2月28日 朝4:59まで
2-2. 「海灯祭逸話」2021年2月10日より開催
…
主な報酬
各開放条件
- 其の一:
伝説任務「いずこより来りし灯」海灯祭 其の一をクリア。
海灯祭逸話 其の一:世界任務「城内の諸々」をクリアすることで、以下の世界任務(海灯祭逸話 其の一(住民依頼))が開放されます。共通報酬:原石30、モラ2万、賑わい度+100
・世界任務「海灯祭の詩と絵 その一」
・世界任務「鉗と槌」/世界任務「玲瓏霄灯図 その一」(賑わい度さらに+100)
・世界任務「気軽な冒険初体験」/世界任務「杓起こす、万民満なり」
・世界任務「鉄塊と紫微がめぐり逢い」/・世界任務「璃月にいるモンド人」
・世界任務「霖鈴の絶対」/世界任務「小さな霄灯と小さな願い」 - 其のニ:2月14日朝5時~
イベント「海灯祭」の賑わい度が「集まる満場の来客」に到達。
伝説任務「灯の下にある暗流」、上記の世界任務「海灯祭逸話・其の一」を全てクリア。
海灯祭逸話 其のニ:世界任務「望舒を再訪する」をクリアすることで、以下の世界任務(海灯祭逸話 其のニ(住民依頼))が開放されます。共通報酬:原石30、モラ2万、賑わい度+100
・世界任務「玲瓏霄灯図 そのニ」(賑わい度さらに+100)
・世界任務「灯火が尽きる場所」/世界任務「佳節は古き約に赴く?」
・世界任務「去年の霄灯、今日の古華」/世界任務「めでたい日の小さな問題」
・世界任務「言笑の騒がしい厨房」/世界任務「海灯祭、大商売?」
・世界任務「灯下の未帰人」/世界任務「学者と伝説」 - 其の三:2月18日朝5時~
イベント「海灯祭」の賑わい度が「輝く霄灯の町」に到達。
伝説任務「海に明霄あり」、上記の世界任務「海灯祭逸話・其のニ」を全てクリア。
海灯祭逸話 其の三:世界任務「軽策の来客」をクリアすることで、以下の世界任務(海灯祭逸話 其の三(住民依頼))が開放されます。共通報酬:原石30、モラ2万
(璃月★4キャラが貰える「灯夜同行」や機関報酬も開放されています。忘れずに交換してください)
・世界任務「玲瓏霄灯図 その三」/世界任務「郷を守る人」
・世界任務「軽策荘の霄灯」/世界任務「この灯は誰に」
・世界任務「海灯祭の詩と絵そのニ」
※イベント終了日(2月28日4:59)以降は住民リクエストは受けられません。
2-3. 「機関棋譚」2021年2月10日より開催
開始場所:海灯祭期間中、旅人さんは「霄市」で瑞錦という人物に話しかけることで、彼女が発明した新棋戯「機関棋譚」を体験できます。※ソロ、2人マルチプレイに対応
参加条件:
伝説任務「いずこより来りし灯」海灯祭 其の一と世界任務「璃月・機関棋譚」をクリアしよう。
参加費用:「霄灯」を1個消費。
※「霄灯」は合成台で作成できます。材料は植物採集、鉱物採掘、敵を倒すなどで入手。
※イベント「海灯祭」の賑わい度が一定段階に到達する度に、布陣、機関の種類、さらなる機関レベルと難易度が新しく開放されます。
報酬:難易度に応じた目標挑戦達成でイベント通貨「平安玉佩」入手。
詳しくは「原神攻略 世界任務「璃月・機関棋譚」機関棋譚の遊び方 強化と報酬一覧 海灯祭イベント」へ
2-4. 「明霄の灯を貴方へ」2021年2月19日より
5種の霄灯を灯し、10億原石報酬を共に分け合おう!
PS4、PS5旅人さんはゲーム内パイモンの画面からメールでイベントメールを確認
専用のリンクを通してイベントに参加できます。
PC/スマホ版は専用ページへ
※イベントメールを削除しないようご注意ください。
イベント詳細はこちらです!
2-5. 「霄市」イベント通貨「平安玉佩」の使い道 順次開放
集めたイベント通貨「平安玉佩」は、
「霄市」で、大英雄の経験、仕上げ用魔鉱、キャラクタの育成素材、天賦育成素材、知恵の王冠、名刺の飾り紋「祭典・灯昼」などの報酬と交換できます。開催日時:
- 「霄市」・壱 2月10日 11時~ 3月7日4:59まで
(各種キャラクタの育成素材の欠片、大英雄の経験、変転の塵、モラ) - 「霄市」・弐 2月14日 5時~ 3月7日4:59まで
(知恵の王冠、大英雄の経験、モラ、仕上げ用魔鉱) - 「霄市」・参 2月18日 5時~ 3月7日4:59まで
(飾り紋「祭典・灯昼」、各種天賦育成素材・導きや哲学)
3. 海灯祭「灯夜同行」璃月キャラが1人選べる(貰える)
実施期間:2021年2月18日~3月7日まで
条件:
- イベント「海灯祭」の賑わい度が「輝く霄灯の町」に到達
- 平安玉佩1000個到達していること。
璃月の星4キャラクター「凝光、北斗、香菱、行秋、重雲、辛炎」から
任意で1名を選択して入手できます。(1回限定)
4. イベント「ヴィシャップ追跡」派遣探索&追跡討伐
最近、冒険者協会に危険な生物「ヴィシャップ・岩」の出没報告が多数寄せられている。璃月港のキャサリンが冒険者に調査を依頼しているようだ。
報酬:原石、大英雄の経験、仕上げ用魔鉱、モラ、天賦育成素材、武器突破素材などが貰える。
詳しくは「原神アップデート1.3 新登場のモンスターヴィシャップ、イベント「ヴィシャップ追跡」も開催」をご覧ください。
5. イベント「地脈の奔流」2倍報酬ドロップ 2月26日~3月5日まで
最近、地脈の中を大量の経験と記憶が流れている・・・。
1日3回まで天然樹液を20消費して、「地脈の花芽・蔵金の花」「地脈の花芽・啓示の花」を活性化して2倍ドロップの「地脈の奔流」秘宝報酬を受け取ることができる。
詳しくはこちらをどうぞ!
6. イベント「五彩招福」写真を撮ろう(このイベントは終了しました)
イベント実施期間:2021年2月3日更新後~2021年2月10日4:59まで
報酬交換期間:イベント実施期間+2021年2月13日4:59まで
開始条件:冒険ランク20以上、任務「特別な写真」をクリア
季節は故障した「写真機」について悩んでいる。変わった色彩の写真を撮れる写真機だったが、現像された写真を見ると、そこには色とりどりの・・・?
主な報酬:原石、大英雄の経験、仕上げ用魔鉱、モラなど入手。
条件「青色」がある生物を撮影するなど、写真撮影を使ったイベントが登場!
写真を撮るとイベント用の写真が入手でき、フレンドと交換・プレゼントすることもできる。
集めた色のイベント写真を揃えることで「招福の箱」報酬と交換できる。
原石は確定。ランダムで「大英雄の経験」「仕上げ用魔鉱」「モラ」から1つを入手できる。
合計8回交換可能。
イベント期間は10日間。イベント解放後の7日間は、1日10枚まで撮影できます。写真はフレンドと交換可能。不思議な写真機はイベント終了後は使えなくなります。季同の任務をクリアすることで写真機を引き続き使えるようになります。
2月3日(水)アップデート予定の原神アップデート1.3「明霄、海に昇りて」の予告PVはこちら
関連記事
- 原神アップデート1.3の新実装キャラクター公開☆5「魈(ショウ)」
- 原神アップデ1.3新システム紹介「素材変換の変転の塵、参量物質変化器、生物誌」等
- 原神アップデ1.3新登場の新モンスターヴィシャップ「ヴィシャップ追跡」
- 原神アップデ1.3イベント海灯祭!他 機関棋譚、五彩招福、灯夜同行なども開催!<<今ココ
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)