
4月28日の原神アップデート1.5「塵歌を纏いし扉」で新実装されるキャラクター★4「煙緋(エンヒ)」紹介。実践紹介映像もあり。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート情報」
記事作成4/16 更新同日
情報公開に合わせて、ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート1.5 実装キャラクター「煙緋(エンヒ)」紹介です。
2021年4月28日配信大型アップデート1.5「塵歌を纏いし扉」にて追加。
☆4「煙緋(エンヒ)」(炎)の紹介です。
限定イベント祈願「大隠朝市」のピックアップにて登場します。
どんなキャラ?
「丹火の印」を消費して、重撃を強化できるキャラ。攻撃射程も長め。 「丹火の印」は通常攻撃時。元素スキルや元素爆発では最大数を獲得。「通常攻撃・元素スキル・元素爆発」でたくさん印を集めて最後に「重撃」で攻撃していこう。聖遺物は「追憶のしめ縄」がおすすめ。武器は★5なら四風原典(会心率型、元素ダメージ強化)、★4昭心(攻撃型、ダメージ強化)が使いやすい。
以下の順番で紹介します。
- 1. キャラクター☆4「煙緋(エンヒ)」紹介
- 2. 通常攻撃
- 3. 元素スキル
- 4. 元素爆発
- 5. ステータス(レベル突破条件)
- 6. おすすめ武器
- 7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
- 9. 命ノ星座
1. キャラクター☆4「煙緋(エンヒ)」紹介

Enhi
煙緋(エンヒ)★4 元素:炎 CV:花守 ゆみり 武器:法器
無邪気な知恵、仙獣の血が流れる聡明な少女。璃月港で有名な法律家として活躍している。
彼女は、常に法律の許す範囲内で、顧客に最大限の利益をもたらす。彼女こそが璃月の歩く「規則」と思う人も多い。
法は制約でもあり、道具である。しっかりと頭に入れおけ!もし忘れたらもう一度教えてやらなくもない。法律を守りながら、柔軟に物事を進める。その釣り合いを悟った彼女は、法律家としての身分と経験から璃月における契約の天秤を守っている。
- 固有天賦能力「関連条約」:
煙緋が重撃で「丹火の印」を消費した時、丹火の印1枚につき炎元素ダメージ+5%(継続時間6秒。効果持続中に再び重撃を放つと、既存の効果が先にクリアされる) - 固有天賦能力「法獣の灼眼」:
煙緋が自ら発動した重撃が敵に対して会心した時、追加で自身の攻撃力80%分の炎元素範囲ダメージを与える。(ダメージは重撃ダメージ扱い) - 固有天賦能力「法律百科」:
ミニマップで周囲の璃月地域の特産の位置を表示する。
- レベルアップ時の上昇型:炎元素ダメージ
- キャラクターレベルの突破素材:炎願のアゲートシリーズ、エンシェントヴィシャップ素材「未熟の玉石」。璃月特産素材「夜泊石」、敵ドロップ素材「鴉マーク」シリーズ(宝盗団)
- 天賦素材:書素材「黄金」シリーズ、鴉マークシリーズ、血玉の枝、知恵の冠
2. 通常攻撃(封蝋の印)
- 通常攻撃
・連続で火炎弾を繰り出し、最大3段の炎元素ダメージを与える。
・通常攻撃が敵に命中する度、煙緋に「丹火の印」を1枚付与。
初期:丹火の印最大3枚まで。、効果発動毎に丹火の印の継続時間更新。 - 重撃
スタミナ消費後、短詠唱の後に全丹火の印消費で、前方の敵に炎元素範囲ダメージを与える。
※消費丹火の印の数により、重撃の範囲とダメージが強化。 - 「丹火の印」
1枚ごとに煙緋のスタミナ消費減少。丹火の印は煙緋が退場時に消失する。
3. 元素スキル「丹書契約」

炎を召喚(錘エフェクト)後に炎元素の範囲ダメージを与える。
元素スキル発動時に、煙緋(自身)に最大数の「丹火の印」を付与する。
「丹火の印」
重複する特殊なバフ効果。
「煙緋」スタミナ消費を減少させ、重撃の範囲とダメージを強化することができます。
4. 元素爆発「契約成立」

烈焔を起こし、周囲の敵を襲う。
炎元素範囲ダメージを与え、煙緋に最大数の丹火の印と灼灼効果を付与する。
灼灼は次の効果を発動
・一定間隔で、煙緋に丹火の印を付与する。
・重撃ダメージアップ。※灼灼効果は、煙緋が退場または戦闘不能になった時に消失。
命ノ星座で強化されるもの
- 凸6(第6重:丹書金鉄券)
元素爆発「契約成立」発動時、下記の効果を発動する。
・ダメージ吸収量がHP上限の45%に相当するシールドを生成する。持続時間15秒。
・このシールドは炎元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。
5. ステータス(レベル突破条件)
キャラのステータス画面から「レベルアップ」できる。
- キャラクターレベルの突破素材:炎願のアゲートシリーズ
- 突破素材:炎願のアゲートシリーズ、
璃月特産素材「夜泊石」、敵ドロップ素材「鴉マーク」シリーズ(宝盗団) - 追加素材:エンシェントヴィシャップ素材「未熟の玉石」
- 上昇ステータス:炎元素ダメージ
※炎願のアゲートシリーズは、爆炎樹、北風の王狼(奔狼の領主)などから入手。
北風の王狼(奔狼の領主)などから入手。
最大LV | レベル上限突破に必要アイテム |
---|---|
LV20⇒40 冒険ランク15以上 炎元素ダメージ+0% |
新しい天賦開放 |
LV40⇒50 冒険ランク25以上 炎元素ダメージ+6% |
|
LV50⇒60 冒険ランク30以上 炎元素ダメージ+12% |
|
LV60⇒70 冒険ランク35以上 炎元素ダメージ+12% |
※新しい天賦を習得する |
LV70⇒80 冒険ランク40以上 炎元素ダメージ+18% |
|
LV80⇒90 冒険ランク50以上 炎元素ダメージ+24% |
|
6. おすすめ武器
装備できるもの:法器
- ★5四風原典(会心率型、元素ダメージ強化)
- ★5「天空の巻」(攻撃力+%)
元素ダメージ+12%。通常攻撃が命中するとき50%の確率で高天流雲の好意を獲得。15秒以内周囲に敵を攻撃すると攻撃力の160%相当のダメージを与える。(30秒に1回発動可能) - ★4「昭心」(攻撃力+%)
(LV1:攻撃力+41、攻撃力+12%。LV90:)
通常攻撃と重撃が命中するとき50%の確率で昭心法珠を発射し敵に攻撃力の240%のダメージを与える。(最大4回跳ね返る。12秒に1回発動可能)
7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 燃え盛る炎の魔女
2セット:炎元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%、元素爆発発動10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで - 追憶のしめ縄
2セット:攻撃力+18%。
4セット:元素スキル発動時、キャラクターの元素エネルギーが15以上の場合、元素エネルギーを15消費し、つぎの10秒間、通常攻撃・重撃・落下攻撃ダメージ+50%
入手場所などは「原神攻略 聖遺物の一覧 セット効果と入手場所」へ
8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
必要強化素材(天賦共通)
書素材「黄金」シリーズ、鴉マークシリーズ、竜王の冠、知恵の冠
- LV1⇒2強化材料:書素材「黄金」の教え3、「宝探しの鴉マーク」6、$12500
- LV2⇒3強化材料:書素材「黄金」の導き2、「シルバーの鴉マーク」3、$17500
- LV3⇒4強化材料:書素材「黄金」の導き4、「シルバーの鴉マーク」4、$25000
- LV4⇒5強化材料:書素材「黄金」の導き6、「シルバーの鴉マーク」6、$30000
- LV5⇒6強化材料:書素材「黄金」の導き9、「シルバーの鴉マーク」9、$37500
- LV6⇒7強化材料:書素材「黄金」の哲学4、「ゴールドの鴉マーク」4、血玉の枝1、$12万モラ
- LV7⇒8強化材料:書素材「黄金」の哲学6、「ゴールドの鴉マーク」6、血玉の枝1、$26万モラ
- LV8⇒9強化材料:書素材「黄金」の哲学12、「ゴールドの鴉マーク」9、血玉の枝2、$45万モラ
- LV9⇒10強化材料:書素材「黄金」の哲学16、「ゴールドの鴉マーク」12、血玉の枝2、知恵の冠1$70万モラ
※「血玉の枝」は若陀龍王(LV70以上)挑戦報酬にて入手。
9. 命ノ星座
命ノ星座の強化は、祈願「ガチャで2枚目以降を当てること」で段階的に強化できる。
星座強化後では、
- 第1重 法からは逃れられない
煙緋が丹火の印を1枚所持するごとに、重撃を詠唱している間の中断耐性がアップ。
重撃のスタミナ消費-10%。 - 第2重 最終解釈権
煙緋の重撃がHP50%未満の敵に対して、会心率+20%。 - 第3重 真火の宝印 元素爆発強化+3LV
- 第4重 丹書金鉄券
元素爆発「契約成立」発動時、下記の効果を発動する。
・ダメージ吸収量がHP上限の45%に相当するシールドを生成する。持続時間15秒。
・このシールドは炎元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。 - 第5重 遵法誓約書 元素スキル強化+3LV
- 第6重 追加条項だよ 煙緋所持可能「丹火の印」最大枚数+1
【原神】Ver.1.5公式PV「塵歌を纏いし扉」
関連記事
- 原神アップデート1.5新実装キャラクター☆4「煙緋(エンヒ)」 <<今ココ
- 原神アップデート1.5新実装キャラクター☆5「エウルア」
- 原神アップデ1.5新システム紹介「塵歌壺で自分だけ空間、建物が作れる」
- 原神アップデ1.5新モンスター紹介「アビスの詠唱者・紫電、無相の氷、若陀龍王」
- 原神アップデ1.5伝説任務追加「鍾離古聞の章第二幕、エウルア 波沫の章」
- 原神アップデ1.5新デート追加「ディオナ、ノエル第二幕」
- 原神アップデ1.5新聖遺物・新武器追加!山脊の見守り「千岩牢固、蒼白の炎」松韻の響く頃
- 原神アップデ1.5イベント紹介!エネルギー原盤・序論
- 原神アップデ1.5イベント紹介!迷城戦線
- 原神アップデ1.5イベント紹介!熟知の放流、風の行方、三矢の結盟など色々
- 新エリア「稲妻」コンセプトアートが公開!
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント一覧
- 2021年04月23日 07:27
- 返信する
- チャイナキャラばっかりで流石に飽きてきた原神はアップデーするたびに容量増えるから最終的に他のゲームがプレイできなくなる結末オープンワールドだから無駄に広すぎて余計な機能入れすぎだと思う。セルランランキングも減る一方だからサクラ革命や去年終わったメイプルストーリー2みたいに今年でサービス終了しそうてかそもそもスマホゲーが増えすぎてるからもうPC版オンラインゲームは潮時だろ。