
原神アップデート1.6「真夏!島?大冒険!」新実装キャラクター★5「楓原万葉(カエデハラカズハ)」紹介です。
「原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート情報」
記事作成5/28 更新7/10
情報公開に合わせて、ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。
アップデート1.6 実装キャラクター「楓原万葉(カエデハラカズハ)」紹介です。
アップデート1.6で追加実装されたキャラクター、☆5「楓原万葉(カエデハラカズハ)」(風)の紹介です。『イベント祈願「辻風に舞う落葉」』ピックアップにて初登場!サポーター兼サブアタッカー。
以下の順番で紹介します。
- 1. キャラクター「楓原万葉(カエデハラカズハ)」紹介
- 2. 通常攻撃
- 3. 元素スキル
- 4. 元素爆発
- 5. ステータス(レベル突破条件)
- 6. おすすめ武器
- 7. おすすめ聖遺物(装備品)
- 8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
- 9. 命ノ星座
1. キャラクター☆5「楓原万葉(カエデハラカズハ)」紹介

KAEDEHARA KAZUHA
楓原万葉(カエデハラカズハ)★5 元素:風 CV:島﨑 信長 武器:片手剣
風波流浪の紅葉
稲妻より訪れし浪人。今は臨月の「南十字」武装船隊と行動を共にしている。
穏やかで浮世離れした性格、過去に経験した様々な出来事を心の内に秘めている。
風と雨が、少年の尖った部分を削ったのか、それとも彼が、自身の尖った部分をわざと心の内に隠しているのか、それは誰にも分からない。楓原万葉という人間に初めて会った時、 ほとんどの人は「南十字」武装船隊の見習い船員だと思うことだろう。魔人任務「第ニ幕・プロローグ」にて登場。
サポーター兼サブアタッカー。
- フィールド天賦能力:ダッシュ時のスタミナ-20%
- 固有天賦能力:元素スキル発動時の落下攻撃にて、追加の該当元素ダメージ200%を発生させる。
- 固有天賦能力:元素爆発時、拡散反応を起こすと元素熟知1に対してチームの元素ダメージ+0.03%アップ。(持続時間8秒、異なる元素ダメージアップとの併用可能)
- レベルアップ時の上昇型:元素熟知
- キャラクターレベルの突破素材:新モンスター魔偶剣鬼から入手できる素材「魔偶の芯」
新フィールド特産素材「ウミレイシ」、自由のターコイズシリーズ、鴉マークシリーズ - 天賦素材:本「勤労」シリーズ、鴉マークシリーズ。鍍金の鱗
2. 通常攻撃(我流剣秘)

- 通常攻撃:片手剣による最大5段の連続攻撃。(5段目は3連続HIT)
- 重撃攻撃:一定のスタミナを消費して、前方に2回斬撃を放つ
- 落下攻撃・乱れ嵐斬:元素スキル「千早振る」後の落下攻撃は風元素ダメージに変化。落下時に秘剣で風穴を生成し、近くの敵と物体を引き寄せる。
3. 元素スキル(千早振る)

クールタイム:単押し6秒/長押し9秒
剣を振り敵や物体を吸引後(風元素ダメージ)範囲内の敵をノックバック。気流に乗って空中に舞い上がる。
地上では長押しで力をためて発動。(単押し:空中使用できる)
単押しより広範囲・高ダメージの風元素ダメージを与え、その後高く飛び上がる。
この元素スキルで飛び上がった後10秒間以内に落下攻撃することで、強力な落下攻撃「落下攻撃・乱れ嵐斬」が発動する。(風元素ダメージ)
強力な落下攻撃「落下攻撃・乱れ嵐斬」
落下時に敵や物体を吸引する風域を発生させる。
(補足)高台から飛んでいる場合に飛距離を伸ばせる
空中で再度スキルを使うことで、さらに上昇でき、より遠くへ飛ぶことが可能です。(最大高度は下がるが、ゆるやかに降下できる)
天賦習得していくことで、
- 天賦「相聞剣法」
元素スキル「千早振る」発動時、乱れ嵐斬にも元素変化(水、炎、氷、雷のいずれかに触れる)が起きた場合、追加ダメージ攻撃力200%を与える。(落下攻撃扱い。) - 天賦「風物の詩吟」
拡散反応を起こすと、元素熟知1につきチーム全体の該当元素ダメージが+0.04%アップ、継続時間8秒。
4. 元素爆発(万葉の一刀)

元素エネルギー:60、クールタイム15秒、持続時間8秒。
我流の奥義、嵐のような一振り、風元素の範囲攻撃を行う。
範囲攻撃内に風元素攻撃を一定間隔で発生させるフィールド「流風秋野」を生成。(敵は引き寄せない)
フィールド「流風飽秋野」持続中に、周囲元素の影響(水、炎、氷、雷いずれか)に接触すると、
その元素の追加ダメージを与える、紅葉の色も元素色へ変化。
元素爆発時、変化元素は1種類のみ。
5. ステータス(レベル突破条件)

キャラのステータス画面から「レベルアップ」できる。
(突破に必要になる「ウミレイシ」は、特定海域や島「金リンゴ群島」(期間限定イベントMAP)などで入手できる。プリン島の浜辺、ハラハラ島南東の浜辺、ボロボロ島の南の浜、ボロボロ島北の島の浜辺などで拾える。(下:MAP「金リンゴ群島」画像追加しました。)

- 突破素材:自由のターコイズシリーズ、
新フィールド特産素材「ウミレイシ」、鴉マークシリーズ - 追加素材:「魔偶の芯」(魔偶剣鬼(LV30以上)から入手)
- 上昇ステータス:元素熟知
※自由のターコイズシリーズは
無相の風(モンドの望風山地・討伐モンスター)や魔偶剣鬼などから入手。
最大LV | レベル上限突破に必要アイテム |
---|---|
LV20⇒40 冒険ランク15以上 元素熟知:56 |
新しい天賦開放「相聞剣法」 |
LV40⇒50 冒険ランク25以上 元素熟知:85 |
|
LV50⇒60 冒険ランク30以上 元素熟知:114 |
|
LV60⇒70 冒険ランク35以上 元素熟知:114 |
※新しい天賦「風物の詩吟」を習得する |
LV70⇒80 冒険ランク40以上 元素熟知:142 |
|
LV80⇒90 冒険ランク50以上 元素熟知:169 |
|
- 無相の風は、モンドMAP「モンド城」北東方向「望風山地」の北側にいるキューブ型の敵。
6. おすすめ武器

装備できるもの:片手剣
- (★5)蒼古なる自由への誓い (限定武器)
LV1:元素熟知+43、基礎攻撃力46
LV90:元素熟知+198、基礎攻撃力608
(製錬1の時)与えるダメージ+10%。元素反応を起こすと欠片獲得。
欠片2枚集めると消費して追加効果付与。
追加効果:チーム全員の通常攻撃・重撃・落下攻撃ダメージ+16%、攻撃力+20%(継続時間12秒。20秒欠片再取得不可) - (★4)鉄蜂の刺し(鍛冶屋で作れる武器) おすすめ!
LV1:元素熟知+42、基礎攻撃力42
元素ダメージを与えた6秒間、キャラの与えるダメージ+6(最大2重)
7. おすすめ聖遺物(装備品)
メインステを元素熟知重視にすると拡散反応時、とても強いです。
羽根:攻撃力(サブに元素熟知、元素チャージ効率、攻撃力、HPなど)
花:HP(サブに元素熟知、元素チャージ効率、攻撃力、HPなど)
時計:元素熟知(サブに元素チャージ効率、攻撃力、HPなど)
杯:元素熟知(サブにHP+、HP+%、攻撃力、元素チャージ効率など)
冠:元素熟知(サブにHP+、HP+%、攻撃力+、攻撃力+%。元素チャージ効率など)
- 翠緑の影 4セットがおすすめ!
2セット:風元素ダメージ+15%。
4セット:拡散反応によるダメージ+60%。
拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%(継続時間10秒) - 大地を流浪する楽団
2セット:元素熟知+80。
入手場所などは「原神攻略 聖遺物の一覧 セット効果と入手場所」へ
8. 天賦(能力スキル)に必要な素材
必要強化素材(天賦共通)勤労の教え、勤労の導き、勤労の哲学、鴉の印シリーズ、鍍金の鱗、知恵の冠
- LV1⇒2強化材料「勤労」の教え3、宝探しの鴉マーク6、$12500
- LV2⇒3強化材料「勤労」の導き2、シルバーの鴉マーク3、$17500
- LV3⇒4強化材料「勤労」の導き4、シルバーの鴉マーク4、$25000
- LV4⇒5強化材料「勤労」の導き6、シルバーの鴉マーク6、$30000
- LV5⇒6強化材料「勤労」の導き9、シルバーの鴉マーク9、$37500
- LV6⇒7強化材料「勤労」の哲学4、ゴールド鴉マーク4、鍍金の鱗1、$12万モラ
- LV7⇒8強化材料「勤労」の哲学6、ゴールド鴉マーク6、鍍金の鱗1、$26万モラ
- LV8⇒9強化材料「勤労」の哲学12、ゴールド鴉マーク9、鍍金の鱗2、$45万モラ
- LV9⇒10強化材料「勤労」の哲学16、ゴールド鴉マーク12、鍍金の鱗2、$70万モラ
※「鴉マーク」シリーズは宝盗団メンバーから(シルバーLV40以上、ゴールドLV60以上)
※「鍍金の鱗」は若陀龍王(LV70以上)挑戦報酬にて入手。
- 通常攻撃・我流剣術 ※アタッカー以外は強化優先度は低め(LV2ぐらいでいい)
- 元素攻撃「千早振る(ちやはふる)」※優先的に強化推奨
- 元素爆発「万葉の一刀」※優先的に強化推奨
- 「探索」チーム内の自身キャラクターのダッシュ時の消費スタミナ-20%(重ねがけ不可)
9. 命ノ星座
命ノ星座の強化は、祈願「ガチャで2枚目以降を当てること」で段階的に強化できる。星座強化後では、
- 第1重「千山紅葉」
元素スキル「千早振る」のクールタイム-10%。元素爆発「万葉の一刀」発動時、「千早振る」のクールタイムリセット。 - 第2重「山嵐残心」
元素爆発「万葉の一刀」発動時、持続時間内、自身(楓原万葉)の元素熟知+200。生成したフィールド「流風秋野」内のキャラクターの元素熟知+200(命ノ星座での強化重ね掛け不可)。 - 第3重 元素スキル「千早振る」強化。
- 第4重「大空幻法」
楓原万葉の元素エネルギーが45以下の時、追加効果を得る。
・「元素スキル「千早振る」発動時元素エネルギーを3/4回復。
・滑翔状態の時、1秒毎に元素エネルギー2回復。 - 第5重 元素爆発「万葉の一刀」強化
- 第6重「血赤の紅葉」
元素スキル「千早振る」、元素爆発「万葉の一刀」発動時、5秒間風元素を獲得。
元素熟知1に対して自身の元素ダメージ+0.2%アップ。
【原神】Ver.1.6公式PV「真夏!島?大冒険!」
関連記事
- 原神アップデート1.6新実装キャラクター☆5「楓原万葉(カエデハラカズハ)」 <<今ココ
- 原神アップデ1.6新システム紹介
- 原神アップデ1.6新モンスター紹介「魔偶剣鬼」
- 原神アップデ1.6新武器追加!
- 新エリア「稲妻」コンセプトアートが公開!
情報元は公式サイト:公式ニュースです。
目的の情報が無ければ、「原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。
© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.
「原神(Genshin)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら