gensin-2-0-relic
原神アップデート2.0「鳴神不動、泡影を滅す」追加新聖遺物の紹介です。(秘境含む)




原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート情報」
記事作成2021.7/10 更新7/12
情報公開に合わせて、ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。まだ書きかけです。一部暫定情報を含みます。

アップデート2.0 新聖遺物紹介です。


アップデート2.0(2021年7月21日(水)配信予定)で追加実装される新聖遺物の紹介です。
効果などは公式情報が出た時に更新予定です。

以下の順番で紹介します。
  • 1.追憶のしめ縄(攻撃力強化型)
  • 2.絶縁の旗印(元素チャージ効率、元素爆発強化型)
  • 3.追加された稲妻地域の新秘境


1. 追憶のしめ縄(ATK、攻撃力強化型)

gensin-2-0-relic2追憶のしめ縄


(★4~★5)

  • 2セット:攻撃力+18%
  • 4セット:元素スキル発動時、キャラクターの元素エネルギーが15以上の場合、
    元素エネルギーを15消費し、つぎの10秒間、通常攻撃・重撃・落下攻撃ダメージ+50%
稲妻のヤシオリ島、秘境「紅葉ノ庭」にて入手


2. 絶縁の旗印(元素チャージ効率、元素爆発強化型)

gensin-2-0-relic1絶縁の旗印


(★4~★5)

  • 2セット:元素チャージ効率+20%
  • 4セット:元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージアップ。(最大75%アップまで)

稲妻のヤシオリ島、秘境「紅葉ノ庭」にて入手


3. 追加された稲妻地域の新秘境



  • 煉武秘境「砂流ノ庭」
    伝説によると、書物の中ですでに滅びた宇宙の始まりに、ある暗君が万古の流砂の上に、白の神樹を崇めるための庭を建ろうとしていた。今の砂の国は死んだような静寂に包まれているが、過去の執着がまだその中に彷徨っているようだ。

  • 熟知秘境「菫色ノ庭」
    遥か昔、高山は空より高く、大地は天穹より大きかった。それは明鏡が割れ、海水が上昇したまでのことだそうだ。伝説の中で、太古の櫻の庭がそれで他の島とが切り離された。

  • 祈聖秘境「紅葉ノ庭」椛狩(もみじかり)(稲妻:ヤシオリ島)新聖遺物入手
    入口開放に謎解き(ギミックなし)
    gensin-v20-hikyou1
    時間は紅葉が落ちた一瞬に止まったような借景の庭。失った因縁も、忘れられない愛執も、大地の中の脈絡に従って、庭の白の木の実になるだろう。

  • 秘境「千門の虚舟」
    かつて、孤舟のように海に浮かんでいる天狗の館は、あの時少々名の知れた「影向役者三人衆」が訪れたこともある。その後、そこは意気消沈した彼らが余生を無駄に過ごしていた檻となって、海底に沈んだ。

  • 秘境「借景ノ館」
    古代俗世間から離れた武人が、大地の隅に世外の光景で、華麗な邸宅を建てたそうだ。後日、その中で白紙のように気が狂った傾奇者が見つかった。

  • 秘境「陣代屋敷」
    昔はオロバシノミコトの部下が所有していた屋亭。彼の生涯の最期に、彼自身と神骸や空が一本の稲妻に断ち切られた。

詳細がわかり次第追記します。

【原神】Ver.2.0公式PV「鳴神不動、泡影を滅す」



関連記事

情報元は公式サイト:公式ニュースです。


目的の情報が無ければ、原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。

© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: