gensin-mokuzai20-0
原神アップデート2.0「鳴神不動、泡影を滅す」稲妻の特産物紹介。緋櫻毬、鳴草、血石華、スミレウリ、オニカブトムシ。稲妻の新木材もあり(夢見材、楓材、孔雀材、御伽材)。




原神 攻略情報TOPページ」>「アップデート情報」
記事作成2021.7/18 更新7/20
情報公開に合わせて、ページ内情報を更新しています。たまにページを更新してみてください。

アップデート2.0 稲妻の特産物紹介です。入手方法・入手場所


アップデート2.0「鳴神不動、泡影を滅す」(2021年7月21日(水)配信)で追加実装される稲妻の特産物の紹介です。入手方法・入手場所はアップデート2.0配信後に追記していきます。

以下の順番で紹介します。
  • 1. 特産物「緋櫻毬」の入手方法
  • 2. 特産物「鳴草」の入手方法
  • 3. 特産物「血石華」の入手方法
  • 4. 特産物「スミレウリ」の入手方法
  • 5. 特産物「オニカブトムシ」の入手方法
  • 6. 稲妻の木材「夢見材」の入手方法
  • 7. 稲妻の木材「楓材」の入手方法
  • 8. 稲妻の木材「孔雀材」の入手方法
  • 9. 稲妻の木材「御伽材」の入手方法


1. 特産物「緋櫻毬」の入手方法

gensin-2-0-item-1

特産物「緋櫻毬」(ひようまり)
稲妻フィールド上のピンクの集合体に、雷元素を当てるとアイテム化して入手できるようになる。

主な入手場所はアップデート2.0配信後に追記します。


2. 特産物「鳴草」の入手方法

gensin-2-0-item-3ss「鳴草」
はたとえ風の吹いていない日でも、雷鳴に反応して微かに揺れ動く植物。
花びらのように見える部分は葉であり、弱い花を守ってる。

主な入手場所はアップデート2.0配信後に追記します。

3. 特産物「血石華」の入手方法


gensin-2-0-item-4ss「血石華」
詩の中で「赤蕊」と呼ばれる鮮やかな植物。
稲妻列島で一度は絶滅したが、戦場で再び姿を現した。

主な入手場所はアップデート2.0配信後に追記します。

4. 特産物「スミレウリ」の入手方法

gensin-2-0-item-5ss「スミレウリ」
鮮やかな色合いの果実。果肉を調理すると独特な食感に。
スミレウリを使うことで、 様々な稲妻料理を作ることができる。

主な入手場所はアップデート2.0配信後に追記します。

5. 特産物「オニカブトムシ」の入手方法

gensin-2-0-item-6ss「オニカブトムシ」
雷元素が豊富な場所に生息してい る不思議な甲虫。
体を覆う殻には悪鬼の模様がありますが、実際はいたって温厚で動きが鈍いのが特徴。木の上に生息していることが多く、そこを探せば簡単に見つかり捕まえることができる。

主な入手場所はアップデート2.0配信後に追記します。

6. 稲妻の木材の入手方法

稲妻の新木材「夢見材、楓材、孔雀材、御伽材」

以下の対象物を武器で叩くことでアイテムドロップします。
アイテム名/MAPリンク対象物/主な入手場所
gensin-mokuzai20-1ico「夢見材」gensin-mokuzai20-1櫻の木(さくら)
(鳴神島に多く生えている)
gensin-mokuzai20-2ico「楓材」
gensin-mokuzai20-2羽団扇楓の木
(鳴神島に多く生えている)
gensin-mokuzai20-3ico「孔雀材」gensin-mokuzai20-3柳杉の木
(鳴神島に多く生えている)
gensin-mokuzai20-4ico「御伽材」gensin-mokuzai20-4御伽の木
(ヤシオリ島に多く生えている)

原神攻略 塵歌壺の必要材料一覧・入手場所紹介!調度品の製作素材

関連記事

情報元は公式サイト:公式ニュースです。


目的の情報が無ければ、原神 攻略情報TOPページ」へ戻ります。

© miHoYo ALL RIGHTS RESERVED. Licensed to and published by Shanghai miHoYo YingTie Technology Co.,Ltd. Genshin Impact and miHoYo are registered trademarks of miHoYo.


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: